ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
もみじ🐤@momijiosamu
さんのHP >
日記
2023年08月13日 08:08
山のあれこれ
全体に公開
速報 時計見つかりました
8/11にima2017さんが石見冠山で紛失した時計、どなたかが登山口のポストに届けてくれてましたので回収しました。
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-5814719.html
届けてくださった方、ありがとうございます😊
このまま引き返すのももったいないので、なっちゃん🌸のお姿を拝んできます。
2023-07-19 芸藩通志にハマってます
2023-08-14 台風のへり
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:265人
速報 時計見つかりました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hobbit
やっぱ、その辺りの皆様は良い人ばっかり👏
人情厚いもみじさんにも👏
2023/8/13 17:14
もみじ🐤@momijiosamu
hobbitさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
以前武田山でストック持って行かれたので、山に悪い人はいないは都市伝説と思ってましたが、まだまだ捨てたもんじゃないですね😊
エビネに墓参りの目的も合致したからの翌日行動でしたが、ついでに回った芸北でもいい花が見れて出向いた甲斐がありました。
これが謎の藪山だったら「行けたら行く」だったかも😎
2023/8/13 18:50
aoitori
すごいっす(*^^*)
どなたかわかりませんが、持って帰られそうな時計ですが、ちゃんと屋根付きのところへおいてくださって。
そして探しに行こうと、ヤマレコのつながり。てるぼうを思い出しました(価格はあれですが( ´艸`))
2023/8/13 17:19
もみじ🐤@momijiosamu
aoitoriさんこんばんは。
コメントありがとうございます。
ほんとそっとポケットに忍ばせても仕方がないようなものなのに、素晴らしい方がいるものです。
台風で雨が予想されますから登山ポストは素晴らしい気遣い。
かくありたいものです。
てるぼうの時には出遅れてしまいましたので今回は面目躍如ということで。
てるぼう捜索レコはいい繋がりでした。オチが自力下山なのも😁
2023/8/13 18:56
おとめ座
良かった! \(^o^)/
登山ポストに入れて下さったお方、ありがとうございました。m(_ _)m
もみじさんも〜 m(_ _)m
2023/8/13 19:53
もみじ🐤@momijiosamu
おとめ座さんこんばんは。
コメントありがとうございます。
「見つけられない」と「無くなってる」の区別はできないので、2往復くらいは覚悟してたのですが、まさかの登山口。
ありがたいことです。
おかげさまで芸北に回る時間ができましたので前回雨のリベンジを果たして来ました。
imaさんのおかげでなっちゃんにギリギリ間に合ったので私の方こそ機会を得た感じです。
情けは人のなんとやら😁ですね。
2023/8/13 20:28
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
もみじ🐤@momijiosamu
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
バードウォッチング(45)
旅と観光(15)
トンボや蝶、その他昆虫(9)
山のあれこれ(22)
カメラや写真(4)
図鑑(7)
広島あれこれ(17)
未分類(3)
未分類(8)
訪問者数
48201人 / 日記全体
最近の日記
なにさげとるんじゃ! さげ言うとろうが!
国宝指定10周年。松江城がアツい!
春のお花見ツーリング
溶連菌にやられた😰
カモの季節がやってきた2025 完結😊
カモの季節がやってきた2025。太田川河口編
カモの季節がやってきた2025、初日
最近のコメント
aoitoriさんこんばんは。
もみじ🐤@momijiosamu [05/17 19:41]
もみじ🐤@momijio
aoitori [05/17 12:21]
まあさんこんにちは。
もみじ🐤@momijiosamu [05/17 11:17]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
人情厚いもみじさんにも👏
コメントありがとうございます。
以前武田山でストック持って行かれたので、山に悪い人はいないは都市伝説と思ってましたが、まだまだ捨てたもんじゃないですね😊
エビネに墓参りの目的も合致したからの翌日行動でしたが、ついでに回った芸北でもいい花が見れて出向いた甲斐がありました。
これが謎の藪山だったら「行けたら行く」だったかも😎
どなたかわかりませんが、持って帰られそうな時計ですが、ちゃんと屋根付きのところへおいてくださって。
そして探しに行こうと、ヤマレコのつながり。てるぼうを思い出しました(価格はあれですが( ´艸`))
コメントありがとうございます。
ほんとそっとポケットに忍ばせても仕方がないようなものなのに、素晴らしい方がいるものです。
台風で雨が予想されますから登山ポストは素晴らしい気遣い。
かくありたいものです。
てるぼうの時には出遅れてしまいましたので今回は面目躍如ということで。
てるぼう捜索レコはいい繋がりでした。オチが自力下山なのも😁
登山ポストに入れて下さったお方、ありがとうございました。m(_ _)m
もみじさんも〜 m(_ _)m
コメントありがとうございます。
「見つけられない」と「無くなってる」の区別はできないので、2往復くらいは覚悟してたのですが、まさかの登山口。
ありがたいことです。
おかげさまで芸北に回る時間ができましたので前回雨のリベンジを果たして来ました。
imaさんのおかげでなっちゃんにギリギリ間に合ったので私の方こそ機会を得た感じです。
情けは人のなんとやら😁ですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する