このたび、山リストに古本屋で入手した『中国地方の山100選』(中国五県の山岳連盟共著/中国新聞社/2005年)を登録していただきました。
今日の午前に申請して夕方公開のスピード登録😁
中国地方には山渓の中国百名山がすでにあり、このリストも8割近くはダブってます。縦走路で紹介された山も多く、100選だけど121座。
各県ごとに選出方針が多少異なり、県の特色も楽しめるリストです。
中国地方きっての山岳県である鳥取県はメジャーどころだけで埋まるので中国百名山と大きく変わらない感じ。
岡山県、広島県、島根県は沿岸部の山が減り、中国山地への依存を強く感じる。広見山や福田頭、花知ヶ仙など渋い山が選出された。
山口県は中国百名山と大きく異なる山がピックアップされており興味深い。また、縦走路で紹介しますという山が多く、ピークの数も多くなった。
本の方では三徳山は山頂ではなく投入堂、三原山も山頂ではなく鳥取県側の三原台までとなっているが便宜上山頂で申請しました。本が発行された当時、両山は山頂までの登山道が無い状態だったようです。(今でも不明瞭ですが😅)
熊山、石見冠山は三角点峰、野呂山は東の山頂をピークにしているのでこれらは原本に従いました。
HOME >
もみじ🐤@momijiosamuさんのHP >
日記
山リスト『中国地方の山100選』登録していただきました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:439人
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する