![]() |
![]() |
Answer4のバックパックは前から気になっていたが、関西の田舎に住む身にとっては店で実物を試せる機会がなく、たまにレースで背負っている人を見かける程度だった。重心を上に置き、肩の周りを解放した作りが走りやすそうだ。
買おうと思ったきっかけは、テレビでトレイルランナーの星野由香里さん夫妻がこれを背負って走っているのを見たから。20Lのバックパックで走ってテント泊するというのがすごく斬新に思えた。ちょうど通勤に使っているミステリーランチのアーバンアサルトが破れてしまい20L前後のバックパックを探していたところだったので「これだ」と。
大量生産するメーカーではないのでしばらく入荷を待ち、注文してからも1カ月ほど待った。グレーが欲しかったが生地が欠品中とのことで、アーバンアサルトと同じカーキ色にした。
主に荷物が多い時の通勤に使っている。山でも1回使ってみた。
◯とにかく軽い。必要最小限の作りで無駄を極力削ぎ落とした感じ。生地は薄いが丈夫そう。
◯ベスト型ではないが密着感は高く十分走りやすい。
◯荷物が多くても少なくても揺れずに安定している。これは縦長のデザインの恩恵だと思う。
◯メインのジッパーが縦方向に開くので上の方に重いもの、下の方に軽いものといった整理がしやすい。
◯持っている人が少ない。私の地元だとまず被らない。
×メインのジッパーが少し開閉しづらい。特に上下各方向に偏って閉めた場合、端に近い方のジッパーの開閉はコツが必要になる。
×前面のメッシュポケットが大きさの割りに入らない。逆さまにすると入れた物がポケットからこぼれ落ちるときがある。
×ショルダーハーネスの収納が少ない。ボトルホルダーの側面に小さいポケットがあるが、スマホなどを入れるのは難しい。街では問題ないが、山だとスマホやグローブなどを入れるには別途ウエストベルトなどを併用することになる。
×ウルトラライト仕様なのでジッパーやドローコードの作りが華奢。使うのに少し気を使う。
×値段が高い。半分くらいはデザイン料かなと思うが。
背面は薄いが、これはこの手のバックパックの仕様なのでパッキングの仕方で対応することになる。
20Lはトレランには少し大きいが、冬は持ち物が増えるのでこれくらいあった方がいいかも。日帰りハイクには私の装備だとちょうどいいサイズ。
春になったらこれでテント泊にも行きたいと思っているが、ソロだと容量的にちょっと厳しいかもしれない。
ところでAnswer4のFOCUSを見るとショウリョウバッタを思い出すのは私だけだろうか?
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する