4月から用事で月1、2回ほど東京に通っています。
交通費も宿泊費もばかにならない(特に東京のホテル代の高さは異常)ので夜行の高速バスを1回使ってみましたが、1回きりで今は使っていません。人によるのかもしれませんが高速バスは熟睡できないので、翌日のパフォーマンスが著しく低下します。いくらバス代が安くても割に合わないと思ったからです。
そもそも夜行バスの一番嫌なところは、乗っている時間がまったく楽しくないこと。ただ寝るだけなので窓も開けられない。まわりの人に気を使って物音一つ立てられない。これでは乗客ではなくて「荷物」と一緒です。
大阪ー東京間の移動はやはり新幹線だと思います。新幹線の車内も快適とは言い難いですが2時間40分なら我慢できます。片道15000円弱は安くはありませんが、乗っているだけで疲れるバスよりもコスパは合っています。
値段だけで選択すると結局損をしますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する