ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > 半袖隊長👕さんのHP > 日記
2017年02月10日 05:01入院手術全体に公開

ケガから8ヶ月経過〜その後の状況

昨年6月9日に宴席帰りの電車の中で転倒してケガしてから8ヶ月が経過しました。
幸いにへそから下は無傷でしたので、今もこうして歩き回っていますが、ケガした当初はいつになったら復帰できるのだろう?いや復帰できるのか?・・・との思いでした。
しかし、骨折や裂傷などは手術してくっついてしまえば治るのですから、今では「あの程度のケガでマシだった」と思うようになりました。

改めまして、これまでの皆様の励ましに感謝致しておりますm(__)m

さて、最近、経過診察も行いまして・・・どんな状況かと申すと
(1)右肩鎖骨骨折
●2/7の診察では、骨折箇所は無事にくっ付いており経過は順調。
●骨をつなぎ留めているプレート除去手術を手術後1年以内(=本年4月〜5月)に行うことになる。
●但し、腱(靭帯?筋肉?)が切れて肩先が下がっている状況は不変
⇒骨が八ヶ岳のように骨がゴツゴツ隆起している(⇒1)
2の左肩と比べると、その差は歴然)
●暑さ1〜2mmのプレートを除去すれば、ゴツゴツは多少緩和されるが、下がってしまった肩を持ち上げる手術をすることもあり得る
●3月末に経過を見ながら再度相談(⇒3/28に診察予定)
●いずれにせよ、近々、全身麻酔の手術となる

 「飛び出した骨がザックの肩紐と当たって痛い」とか、「こすれて水膨れができる」などの弊害もあるので、元の状態に戻したいのは山々なのですが・・・。
 このまま八ヶ岳状況だと、重いザックを担ぐのが難しいのです。

(2)アゴ(下顎関節)と歯
●アゴの骨はくっついてプレート除去手術も終えているが、噛み合せは、日々、微妙に異なる毎日(健常者でも毎日ずれているそうですが・・・)
●2/7、下アゴ骨折箇所の真上の歯を遂に抜歯(⇒今までもぐらついていたが、両端の歯と無理やり支え合わせてセメント止めしていた)
●これで上下一本ずつ、歯抜け状態になったのですが・・・
 ★抜歯した歯の根っ子部分に気になる割れ目があり、左右の歯も同じような症状になっていないか心配される
 ★今回抜いた下の歯は、骨折箇所の真上とあって、そこにインプラント用の穴を開けるのは想定し難い(⇒せっかくくっついた骨に穴を開けることになるから)
 ★従ってブリッジとするのが妥当なのでは?
 ・・・と、以上は歯科医見解

上下の歯の治療方法に寄りますが、いったい、いくら掛かるんだろう、治療費?
保険適用治療で安く終えたいけど、今残っている歯をそのまま活かすとなれば保険適用外治療の方がいいし・・・。


1:今の右肩(鎖骨骨折した側)
2:今の左肩(無事だった側)

悩める   隊長
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:908人

コメント

RE: ケガから8ヶ月経過〜その後の状況
歯の方は分かりかねますが、肩はそのままの突起が残ると仮定すると、重いザックは厳しい感じがします。

大型の重いザックは基本、腰でその荷重を受けると言われてますが、やはに肩にもそれなりの負荷がかかるわけですから。

下山後、重荷で肩が赤く腫れて痛みが出ることは、誰にでもおこることらしいです(登山ショップの話、私もなる時があります)。

実際試さないと分からない部分がありますが、
擦れないように工夫しても限界がある感じがします。
2017/2/10 11:54
mtkenさん
最近はほとんどが日帰りですから、軽アイゼン(チェーンスパイク)をザックにしのばせるこの時期でもその重さは知れています。

それでも、ザックが皮膚を通して直接骨の上に乗っかっている感じで、違和感はありありです。

日常生活における機能的な弊害は何もないので助かってはいますが・・・。

小屋利用の夏山縦走でも、重い水分が加わりますから、今のままでは苦しいなぁ・・・と自分でも思います。
果たして、プレート除去時に肩を持ち上げる手術をするにしてもどこまで効果があるのか???

バーベルを上げ下げして、肩の筋肉を付ける方が手っ取り早いかとも・・・。
でも上腕ではなく肩に筋肉を付けるのは難しそうですね。

  隊長
2017/2/10 12:49
RE: ケガから8ヶ月経過〜その後の状況
yamabeeryuさん、こんにちは。
ケガから8か月経過ですか。
ここのところのレコを拝見していると
まだ1年もたっていないことをついつい忘れてしまいそうです。

骨のほうもプレート除去手術が残っているのですね。
八ヶ岳のような?痛々しい隆起も心配ですが
今後、生活や山歩きに支障が少なくなるといいですね。
こうして当たり前のように骨も治っていきますが
ケガ当初の様子を思うと本当によくくっついて治るなぁと思いますよね。
2017/2/10 20:32
sumihiyoさん
まだ8カ月なのか、もう8カ月なのか……?
当時のことを考えると、よくぞここまで と思います。

数年前に乾徳山でご子息がケガされたので、その辺りのご事情には敏感でいらっしゃいますね、きっと。

半袖隊長
2017/2/11 7:03
RE: ケガから8ヶ月経過〜その後の状況
隊長、おはようございます。
今の活躍から、8ヶ月前に大ケガされたこと、全く忘れちゃいますね。

これから先のプレート除去とか、大変そうですが、完全復活までもうすぐですね。 改めて、足腰のダメージなかったのは良かったですね。

毎年1、2回は3,4日の縦走で20kg弱ぐらい担ぐんですが、やっぱり重さの大半は腰。肩はサポート程度なので、タオルをクッションにしておけば大丈夫かなと思いますよ。ちょっと擦れるのがネックかも。
ではまたまた
2017/2/11 6:57
kuboyanさん
ふだん気になるのはもっぱら歯で、肩のことは気になりません。
でも風呂上がりに鏡に映った姿で、改めて思い出すんですね・・・八ヶ岳があるって!

近郊の日帰りハイキングをしている限りでは、大した重量にならないので、そんなに支障はありません。
サックを下す際に、「まず右肩から外す」ことを気にかけているぐらいです。

腰で担ぐ・・・前に、20kgのザックを担げる身体になっているか?
小屋泊縦走だったらもう少し軽くていいかな?

  隊長
2017/2/12 7:57
RE: ケガから8ヶ月経過〜その後の状況
yamabeeryuさん、こんばんは!
初めましてsumimaruと申します
私も7年前にゴルフ場で転倒し、右肩の鎖骨を脱臼をしましたが、医師の説明を受け手術をせずに脱臼したままyamabeeryuさんのお写真と同様に隆起した右肩と7年つき合ってます。山歩きはザックを腰で担いでおり2〜3泊の小屋泊りでしたら痛みも無く歩けます。テン泊をするときは少し勇気も要りますが2日目ぐらいになると痛みが出だし少し腫れが残りますが好きな山登りですので頑張ってます。yamabeeryuさんも早く治していただき北アルプスを登りましょう
2017/2/11 21:15
sumimaruさん
有難うございます・・・プロフィールを拝見すると、同世代ですね

「脱臼したまま」というのも変則的ですね。
お医者さんは手術したら儲かるのに・・・

若い頃は小屋泊縦走ばかりしておりましたが、最近はとんとご無沙汰しております。
最後に行った北アは・・・乗鞍岳に日帰りピストンだったかな?

好きなことだったら、多少のことは我慢できますね。
春にプレート除去手術した結果どうなるのか・・・?
美ヶ原のような高原状になればいいのですが

  隊長
2017/2/12 8:08
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する