|
|
|
けっこうフィット感がいいとネット上でも見るし、
モリーさんも褒めちぎるのに、
どうして俺だけ?と理不尽な思いで、泣く泣くヤフオクで転売。
たった2回履いただけで、約12,000円もの大赤字(^^;
で、今季の雪山に備えて冬靴を検討していた。
ファントムガイドでは、足首が自由にならないのと向う脛の圧迫痛に苦しんだので、
できるだけ、ナチュラルな履き心地を第一に探してみたが、
相方が2季履いているアゾロが、足首の圧迫が少なく重量も軽いというので、
6B+GVを試してみることにした。
先週の土曜日に、六甲のタイムトライアルが雨天中止になったので、
最寄りのモンベルに行って取り寄せを依頼していたのが届き、
今日出発の遠征を悪天予想により1日ずらしたこともあり、寄ってみた。
アルパインクルーザー2800や3000とも履き比べて、迷った末にアゾロを購入。
2800の軽さ、3000の堅牢にも魅かれたが、
昨年の苦さも思いだして、足首が自由なアゾロ6B+GVを選んだ

さあ、雪山。かかってきなさい(笑)




いい靴を選ばれましたね。私も今年の1月に買いました。履きやすく足が冷えなくて最高です。今シーズンもこいつに頼るつもりです。
この靴は人気があるようで、去年の今頃から何度も試し履きをし、お年玉を持ってモンベルに行ったらすでに売り切れ。(^^;
あちこちに在庫を問い合わせて神田のさかいやで何とか手に入れることができました。冬山シーズンの早めに購入して正解だと思います。
この靴を狙っている他の人も早めが吉ですよ。(^_^)
supraさん。
コメントありがとうございます。
最寄りのモンベルでは現品がありませんでしたが、
幸い、他店から2サイズ取り寄せていただき、すんなり入手できました。
早く使ってみたくてウズウズしています
1年先輩のご利用状況も参考にさせていただきながら、
アゾロくんを楽しむつもりです。
秩父の山へ出かけていて、先程帰宅したところです。
REが遅れて申し訳ありませんでした。
ガルモントのエピックプラスGTXの後継候補にしてます。
僕はひょろ長い足型なのでmont-bellのアルパインシリーズがどうしても馴染みません。
店員さんからはアゾロはタイトな作りなのでアルパインクライミングには合うと聞きました。
履き心地、レポートして頂けたらチョー嬉しいです。
chiroさん。
コメントありがとうございます。
chiroさんとは同年配のようですが、
私はひょろ長いというよりやや幅広な足型ですし、
チラッとレコを拝見すると、レベルも違うかな
参考になるかどうかわかりませんが、レコ書くときは意識してみます。
とは言っても、
あくまでも個人の主観のレベルでしかありえませんので、
その点はご容赦ください。
秩父まで山行に行っていたので、
REが遅れ、申し訳ありませんでした。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する