![]() |
![]() |
![]() |
今回のマラソンは何と言っても気象条件の悪さ。
スタート時雪、その後雨、そして強風。気温0〜2℃。
とにかくレース中終始寒かった。
もう、こんな最悪なコンディションの大会は初めて。
けど、ヤマレコユーザーはこんなの山では想定内の普通じゃんと思ってしまう強者もいますよね。
自分も山と思えば大丈夫と思っていました。
それなりに対策を事前にして、内心雪を見てワクワクしていました。
百均の雨かっぱを切断し、自作ベストを作成して着用。
そしてその上に百均の雨かっぱ着用。
手袋の予備を持参。
アームカバーを着用。
上記の様に気温対策をしっかりしました。
4kmで百均の雨かっぱ脱ぎ捨て。(スタップに渡し)
30kmで雨で重くなったアームカバーを脱ぎ捨て。
34kmで濡れた手袋を予備のものに交換。
百均の雨かっぱを切断した自作ベストは最後まで寒くて脱げませんでした。
途中で捨てるつもりだったので落書きだらけ。
タイムはそほど伸びなかったけど、事前対策でほぼイーブンペースで走り、完走出来ました。
山の経験が十分に生かせたマラソンになりました。
hyoinさん、悪天候の中、お疲れ様でした。
そして、完走おめでとうございます
堤防道路では雪だけじゃなく、風も強かった様で
ほんと、条件は悪かったですが
そんな中黙々と走るランナーを見て
応援しているこちらも元気をいただきました。
hyoinさんの自作ベスト、見かけたかな?
寒い中の応援は本当に有り難かったです。
あの気象条件では無理は出来ないと逆に冷静になりますよ。
途中で止まったら寒い中にさらされることになりますからね。
寒さ対策をしっかりして42kmを安全に移動することを念頭にして走りました。
よってタイムは平凡。
中でも35kmからの堤防道路の強風には本当に参りました。
自作ベストの落書き背中だから判り難かったかな。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する