ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年07月19日 10:25
未分類
全体に公開
今のお気持ちは どうですか・・・?
災害・事故・犯罪あらゆる現場で被災された方に必ず浴びせかけられる
質問ですが今回も最近でも「豪雨での被災者」「口蹄疫で殺される牛たちを
送り出した農家の人」 画面を通じて悲惨さが伝わるのに どういう回答を
期待して質問してるのでしょうか・・・気分を害するだけなので
ぜひ止めてもらいたいものです。今朝も 広島県庄原市の土石流の現場で
スニーカーで積もった土砂の中に入って「こんなに溜まってますよ」
馬鹿じゃないと思った朝でした。
2010-07-18 「はじめまして」を卒業します
2010-07-20 いつか登ってみたい山
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:503人
今のお気持ちは どうですか・・・?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ゲスト
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
hirorineもマスコミの質問でストレス感じること多々有り
昔ヒデが最期のW杯のあとのインタビューで、同じ内容で違う言い方の質問をされたとき(多分インタビュアーはあらかじめ用意していたっぽい)
「今、僕の言ったこと聞いていました?」と答えた時には
ヒデ、よく言ったと拍手しました。
2010/7/19 13:54
miccyan
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
hirorineさん 共感ありがとうございます。
そういえば 「中田ヒデさん」Wカップの際も
見なかったような・・・何をしてるのでしょうね?
2010/7/19 17:59
tszk
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
私も同感です。
覚えてる中で最悪のインタビューは、数年前ですが、川か海で友人が水死してしまったグループの泣いている男性に、例の「今のお気持ちは?」と質問。
当然、聞かれた方は「そんなこと考えりゃわかるだろ!ふざけるな!」みたいな受け答えしていました。
そこまでは想像範囲内だったのですが、スタジオにカメラが戻ると男性キャスターが「大人なんだからしっかりして欲しいもんです」とか何とか・・・
大人だったら最初からそんな無意味な質問するなよ!と、イラッと来たことを思い出しました。
最近のマスコミは低レベルで救いようがないですよね。
2010/7/19 21:33
こまどり
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
最近、民放のニュースを見ない一因でもあります。
みなさんの気持ちを反映してか、やはり経営は傾く一方のようですね。
いつそれに気づくことができるのか、それともできないのでしょうか。
2010/7/19 23:03
miccyan
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
tszkさん komadoriさん
こんばんわ。コメント
ありがとうございます。
別に●HK関係者では
ありませんが「●のもんた」や「●ッキリ」などの
情報番組はダメですね
まだ●HKがマシなので
ドンドン民放を見る時間が減ってます。
2010/7/20 0:24
kenn
RE: 今のお気持ちは どうですか・・・?
これは、なんというか永遠のテーマですね。
そういう問題じゃないのだけど、
他の訊き方はないのかと思ってしまいます。
ないのだろうな。これが究極の質問なのでしょうね。
これは洋の東西を問わぬ世界的な問題なのでは?
hirorineさん的な話でいうと、
スポーツの実況中継の後のインタビューなどではよく、
2番目か3番目の質問で
「今後の抱負は?」というようなことを訊いて、
「さらに頑張ります」的などうでもいい回答を
引き出しておきながら、その次の最後の質問で、
「では最後にファンの皆様に、これからの意気込みを」
って、さっきの質問とどう違うんだ?
といつも思うのですが、訊かれた人は大体律儀に?
同じようなことを答えているのです。
まあ、これぐらいゆるくてもいい気もしますが。
札幌オリンピックのときには、
スキー・ノルディック複合で5位に入賞した勝呂選手が
テレビの生インタビューに、
「何回も同じこと訊かれて、いい加減嫌になったんだよね」というようなことしか答えず、お茶の間を凍り付かせたことを思い出しました。
あ、うちは父親の問題もあって、NHK中心です。
2010/7/21 2:05
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
501543人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
hirorineもマスコミの質問でストレス感じること多々有り
昔ヒデが最期のW杯のあとのインタビューで、同じ内容で違う言い方の質問をされたとき(多分インタビュアーはあらかじめ用意していたっぽい)
「今、僕の言ったこと聞いていました?」と答えた時には
ヒデ、よく言ったと拍手しました。
hirorineさん 共感ありがとうございます。
そういえば 「中田ヒデさん」Wカップの際も
見なかったような・・・何をしてるのでしょうね?
私も同感です。
覚えてる中で最悪のインタビューは、数年前ですが、川か海で友人が水死してしまったグループの泣いている男性に、例の「今のお気持ちは?」と質問。
当然、聞かれた方は「そんなこと考えりゃわかるだろ!ふざけるな!」みたいな受け答えしていました。
そこまでは想像範囲内だったのですが、スタジオにカメラが戻ると男性キャスターが「大人なんだからしっかりして欲しいもんです」とか何とか・・・
大人だったら最初からそんな無意味な質問するなよ!と、イラッと来たことを思い出しました。
最近のマスコミは低レベルで救いようがないですよね。
最近、民放のニュースを見ない一因でもあります。
みなさんの気持ちを反映してか、やはり経営は傾く一方のようですね。
いつそれに気づくことができるのか、それともできないのでしょうか。
tszkさん komadoriさん
こんばんわ。コメント
ありがとうございます。
別に●HK関係者では
ありませんが「●のもんた」や「●ッキリ」などの
情報番組はダメですね
まだ●HKがマシなので
ドンドン民放を見る時間が減ってます。
これは、なんというか永遠のテーマですね。
そういう問題じゃないのだけど、
他の訊き方はないのかと思ってしまいます。
ないのだろうな。これが究極の質問なのでしょうね。
これは洋の東西を問わぬ世界的な問題なのでは?
hirorineさん的な話でいうと、
スポーツの実況中継の後のインタビューなどではよく、
2番目か3番目の質問で
「今後の抱負は?」というようなことを訊いて、
「さらに頑張ります」的などうでもいい回答を
引き出しておきながら、その次の最後の質問で、
「では最後にファンの皆様に、これからの意気込みを」
って、さっきの質問とどう違うんだ?
といつも思うのですが、訊かれた人は大体律儀に?
同じようなことを答えているのです。
まあ、これぐらいゆるくてもいい気もしますが。
札幌オリンピックのときには、
スキー・ノルディック複合で5位に入賞した勝呂選手が
テレビの生インタビューに、
「何回も同じこと訊かれて、いい加減嫌になったんだよね」というようなことしか答えず、お茶の間を凍り付かせたことを思い出しました。
あ、うちは父親の問題もあって、NHK中心です。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する