ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miccyanさんのHP > 日記
2010年09月08日 13:52未分類全体に公開

海外での登山時の挨拶って?

日本では一般的に登山コースでは「こんにちは」が一般的ですが
海外の登山ではどうなんでしょう?
英語圏の山では「hello」?韓国では「アンニョン・・・」かな?
ご存知の方教えて下さい
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:5785人

コメント

RE: 海外での登山時の挨拶って?
海外の山でも挨拶する習慣あるんですかねぇ?

むしろ欧米なら、日本よりフランクな人が多そうだから、気軽に話しかけるんでしょうか
2010/9/8 14:13
RE: 海外での登山時の挨拶って?
スイスではあんまり挨拶した記憶がありません。ネパールではナマステでした。
2010/9/8 15:14
RE: 海外での登山時の挨拶って?
猛暑の日本をシャツ一枚で出発し、現地の空港に到着したら気温が8度だったポーランドからの報告です。

こちらでも盛んに挨拶しますよ。特に、山姿の人たちは気軽に挨拶してきます。そこでは

"Cześć" (チェシチ)

と挨拶します。「やあ」とか「おっす」みたいな挨拶ですな。ちなみに「こんにちは」は"Dzień dobry"(ジェン ドブルィ)です。スロヴァキアとの国境ですと二カ国の挨拶が飛び交います。スロヴァキア語では「アーホイ」です。

英語圏の人にすれ違ったら"Hi"と言っておりました。
2010/9/8 15:45
RE: 海外での登山時の挨拶って?
米国のトレイルも"Hi"ですね。
観光客でもしっかり挨拶すると思いますよ。

でも日本人の団体さんは全くダメですね。
身内では大騒ぎしているんですけど。
2010/9/8 16:34
RE: 海外での登山時の挨拶って?
前にニュージーランドでトレッキングしました。
そのときにはみんな “Hello〜” か “Hi” でしたね。
わたしも調子に乗ってハッロ〜 と声をかけていました〜気持ち良かったです。
それ以来、日本でも外人さんの登山者とすれ違う時はそのように挨拶してます〜
2010/9/8 16:44
RE: 海外での登山時の挨拶って?
アメリカは” HI ”で、ほぼ皆挨拶しますよ。
親日な方は「コンニチワ!」と向こうから少し考えながら声を掛けてくれます
考えている表情が見て取れるのがまた楽しい

MATSUさんの意見と同様ですが、日本人は団体・個人問わず基本的に挨拶をしても無視する方が多いです。
久しぶりに日本人に会って「こんにちわ!」と声を掛けても下を向いて黙って行ってしまいます。
2010/9/8 19:20
RE: 海外での登山時の挨拶って?
みなさん こんばんわ。
海外でも 山での挨拶
ちゃんとあるんですねwobbly
英語圏の「Hi」なんか
さわやかですねhappy01
日本でも流行らせてみたいですね。
>Smoczekさん こんばんわ。お待ちしてました。
ポーランドは また少し
響きが違いますね。
国境が繋がってるので
向かって歩いてくる人が
ドイツなのかフランスなのかチェコなのか見分けるのが難しそうですねcoldsweats01coldsweats01
2010/9/8 20:03
RE: 海外での登山時の挨拶って?
こんばんは。

九州の九重あたりは韓国からの登山ツアーも多いようで、「アニョハセヨー」と「コンニチハ」で互いに交換しているシーンなども見ました。

私は「こんにちは」オンリーでしたが、、、区別を付ける自信がなかったもんで。

今度、牧の戸から久住までの「九重銀座」(勝手に命名)でお試しを。
2010/9/8 21:04
RE: 海外での登山時の挨拶って?
マウイ島ハレアカラに行った時は、Hiか、Helloで挨拶されました。
気さくに話し掛けてくれます。
日本よりも感じが良い。
2010/9/8 21:55
RE: 海外での登山時の挨拶って?
英語圏だとHi!が一般的ですよね。山に限らず結構気さくに声を掛ける人もいるようです。
日本の山で外国人に会うと、何処の国かは判らないけどHi(ちょっと弱気に”!”無し )って挨拶してます。
2010/9/8 22:23
RE: 海外での登山時の挨拶って?
もしも、立ち止まって二言三言の言葉を交わせるのなら、
締めくくりには、

「良い一日を^^/」

なぁ〜んて言ってみたいです(!)
えっと、ウイッキーさんみたいに
2010/9/8 22:54
RE: 海外での登山時の挨拶って?
またまた こんばんわ。
こうしてみると みなさん海外に進出されてますねairplane穂高・槍などでは 本家アルプスに勝るとも劣らない風景を求める台湾・中国の方が増えてるそうで
もしかしたら将来山小屋で中国語・韓国語が飛び交う
日もくるかもしれないですね。

反対に中国地方・九州の山は韓国からの近さがゆえに
登山者が増えてるそうです。見分けがつかないので
私なら「こんにちは」一点張りになると思いますが
2010/9/9 2:15
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する