ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年09月25日 11:21
TV
全体に公開
ついに最終回
NHK 朝の連ドラ「ゲゲゲの女房」が本日最終回を迎えました。
まだ昼の再放送も控えてるので 内容は触れませんが
なんだか寂しいです。4月にスタートしたときは それほどでもなかったのですが
勤務の関係上けっこう見てるうちにハマッてしまい
「安来」「境港」にも行ったりしました
本当に良いドラマでした。月曜日からどうしよう・・・
2010-09-24 オークションや海外からのネット
2010-09-28 一周年です。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:246人
ついに最終回
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
lunaviolet
RE: ついに最終回
残念・・・
噂には聞いていましたが、見たことないんです私・・・
NHKの連ドラははまると、録画してまでみていたことも
あるのですが、今回は逃してしまってます
まとめて再放送とかきとありますよねー
こちらに期待
2010/9/25 12:03
miccyan
RE: ついに最終回
lunavaioletさん こんばんわ。
きっとハマると思います。これだけ人気があったドラマなので 再放送や総集編の放送があると思います。
ただ NHKはそういうことをあまり予告しないので
ふと見たときに放送してたりしますので要注意です。
2010/9/26 1:18
yuki_G_K
RE: ついに最終回
miccyanさんこんばんわ!
わたしも ちゅらさん いらい、
久しぶりに楽しんで見てたので
ちょっこし、さみしいです。
安来や境港に行かれたんですね。
境港は水木しげる記念館にもいきましたか?
ホームページには行ったのですが
楽しそうなとこですね!
2010/9/26 2:01
ゲスト
RE: ついに最終回
この夏に境港に行ったけど
凄い人でした。
記念館も楽しかった〜
本当に面白ドラマでしたね。
2010/9/26 2:31
miccyan
RE: ついに最終回
yuki_G_Kさん azukiさん おはようございます。
明日からの楽しみがなくなりました
でも
とりあえずは 次のも見ようと思ってますが
良いドラマでした。そしてすごい人出でした。
「境港」の「水木しげるロード」「記念館」平日にも
関わらず この小さい町にこれだけの人来るなあ
と驚きました。
もちろん その一人で
だいの大人にも関わらず夫婦で「スタンプラリー」に
参加して制覇したり楽しかったです。魚もおいしいので
大山に行ったら
また寄ってみたくなりました。
2010/9/26 10:14
ゲスト
RE: ついに最終回
私は見ていませんでしたが
うちの親父が
毎朝、楽しみに見ていましたよ。
好きな連続ものが
終わってしまうと、ちょっと悲しいですね。
私も実は最近楽しみにしていたものが
終わってがっかりです。
ちょっと恥ずかしいので、いえませんが。
2010/9/26 12:44
miccyan
RE: ついに最終回
raichouさん こんばんわ。何も恥ずかしくないですよ
堂々と「ゲゲゲの女房」好きですと叫びましょう
民放のドラマと比べると
良くできてて落ち着いて見られるのが良いですね
2010/9/26 18:24
panapp
RE: ついに最終回
micchanさん、こんにちは。
いつも応援ありがとうございます
ゲゲゲは朝の支度の合間につけてましたが、なかなかいいドラマでしたよね
今までのヒロインとはちょっと違った魅力が新鮮でした。
左の写真のカップ、いいですね〜〜
そんなの見つけたら私も買っちゃうなあ
2010/9/27 16:06
to4
RE: ついに最終回
実はずっと見てました・・・
パーティーで来賓が奥さん(布美枝)に集まり
おめでとう!と言うシーンで感動し
ちょっと泣きました(私だけでしょうか・・・)
BSだと朝7時半から放送だったので
出勤の準備を終えてゲゲゲを見て家を出る
規則正しい生活をおくっていました。
安来はとても遠くてなかなか行けませんが
こちらは調布が近い(車でも電車でも30分ぐらい)ので
山に行かない休みの日に商店街に行ってみたいと思います。
2010/9/27 17:37
to-moco
RE: ついに最終回
お久しぶりです
ゲゲゲが終わり朝からあのさわやかな向井理くんに
会えないのはちょっと淋しい・・・
今はてっぱんのあの暑苦しい父さんでがまんしてます
2010/9/30 21:02
miccyan
RE: ついに最終回
to4さん こんばんわ。遅くなりました。
>パーティーで来賓が奥さん(布美枝)に集まり
おめでとう!と言うシーンで感動し
ちょっと泣きました(私だけでしょうか・・・)
そのときちょうど夜勤の帰りなので 見られませんでした
でも 私は不覚にも最終回は ジーンとしてしまいました。そうなんですよ 「境港」「安来」には
行ったのですが 反対に「調布」が遠くて・・・
にぎわってるのでしょうね。行ってみたいです。
2010/9/30 21:56
miccyan
RE: ついに最終回
>elizabethさん こんばんわ。良い湯飲みでしょ
気に入って使ってます。はじめは見るつもりも
なくつけてただけですが 見だすと止められなくなりました。今も まだ余韻に浸ってます。
>tomo-coさん こんばんわ。
お帰りなさい。まだ切り替えが効きませんが
初め見てなかったことを後悔してます
というわけで今回のドラマも面白くなるかもしれないので 見てます。
2010/9/30 22:02
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
9月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
505938人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
残念・・・
噂には聞いていましたが、見たことないんです私・・・
NHKの連ドラははまると、録画してまでみていたことも
あるのですが、今回は逃してしまってます
まとめて再放送とかきとありますよねー
こちらに期待
lunavaioletさん こんばんわ。
きっとハマると思います。これだけ人気があったドラマなので 再放送や総集編の放送があると思います。
ただ NHKはそういうことをあまり予告しないので
ふと見たときに放送してたりしますので要注意です。
miccyanさんこんばんわ!
わたしも ちゅらさん いらい、
久しぶりに楽しんで見てたので
ちょっこし、さみしいです。
安来や境港に行かれたんですね。
境港は水木しげる記念館にもいきましたか?
ホームページには行ったのですが
楽しそうなとこですね!
この夏に境港に行ったけど
凄い人でした。
記念館も楽しかった〜
本当に面白ドラマでしたね。
yuki_G_Kさん azukiさん おはようございます。
明日からの楽しみがなくなりました
とりあえずは 次のも見ようと思ってますが
良いドラマでした。そしてすごい人出でした。
「境港」の「水木しげるロード」「記念館」平日にも
関わらず この小さい町にこれだけの人来るなあ
と驚きました。
だいの大人にも関わらず夫婦で「スタンプラリー」に
参加して制覇したり楽しかったです。魚もおいしいので
大山に行ったら
私は見ていませんでしたが
うちの親父が
毎朝、楽しみに見ていましたよ。
好きな連続ものが
終わってしまうと、ちょっと悲しいですね。
私も実は最近楽しみにしていたものが
終わってがっかりです。
ちょっと恥ずかしいので、いえませんが。
raichouさん こんばんわ。何も恥ずかしくないですよ
良くできてて落ち着いて見られるのが良いですね
micchanさん、こんにちは。
いつも応援ありがとうございます
ゲゲゲは朝の支度の合間につけてましたが、なかなかいいドラマでしたよね
今までのヒロインとはちょっと違った魅力が新鮮でした。
左の写真のカップ、いいですね〜〜
そんなの見つけたら私も買っちゃうなあ
実はずっと見てました・・・
パーティーで来賓が奥さん(布美枝)に集まり
おめでとう!と言うシーンで感動し
ちょっと泣きました(私だけでしょうか・・・)
BSだと朝7時半から放送だったので
出勤の準備を終えてゲゲゲを見て家を出る
規則正しい生活をおくっていました。
安来はとても遠くてなかなか行けませんが
こちらは調布が近い(車でも電車でも30分ぐらい)ので
山に行かない休みの日に商店街に行ってみたいと思います。
お久しぶりです
ゲゲゲが終わり朝からあのさわやかな向井理くんに
会えないのはちょっと淋しい・・・
今はてっぱんのあの暑苦しい父さんでがまんしてます
to4さん こんばんわ。遅くなりました。
>パーティーで来賓が奥さん(布美枝)に集まり
おめでとう!と言うシーンで感動し
ちょっと泣きました(私だけでしょうか・・・)
そのときちょうど夜勤の帰りなので 見られませんでした
行ったのですが 反対に「調布」が遠くて・・・
にぎわってるのでしょうね。行ってみたいです。
>elizabethさん こんばんわ。良い湯飲みでしょ
なくつけてただけですが 見だすと止められなくなりました。今も まだ余韻に浸ってます。
>tomo-coさん こんばんわ。
お帰りなさい。まだ切り替えが効きませんが
初め見てなかったことを後悔してます
というわけで今回のドラマも面白くなるかもしれないので 見てます。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する