ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2010年12月02日 18:52
未分類
全体に公開
思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
今日は休みで
山を予定してましたが「雨の予報」で中止
ゆっくり起きて近所のおいしいと評判の「たこ焼き屋」で昼食中
山口弁バリバリの純粋な山口人と思っていた店の奥さんと
出身地の話になって聞いてみると、「ヤマレコ」でサク姉さん・c-boyさん・ヒロさんなどを通じて親しみを感じている
なんと長野県民で
松本市民
山登りはしないものの遠足で「燕岳」「上高地」に行ったとか
家から見えるので「槍・穂高」がわかるので話し込んでしまいました。
まさか山口で本物の長野県民に出会うとは思いもしませんでした。
2010-12-01 立山 御前沢雪渓が
2010-12-02 ベイダー卿を見つけました。
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:224人
思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
サク姉
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
miccyanさん、こんばんわ。
「たこ焼き屋で昼食」
、
私、まずこれにびっくりです。
奥様が松本市出身とは、驚いたことでしょう。
yoneyamaさんが松本市出身ですね。
山口県でたこ焼き屋さんとは、
ご主人とどんな出会いをされたのでしょうね。
今度聞いてみてください
。
2010/12/2 20:55
miccyan
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
サク姉さん こんばんわ。
えっ「たこ焼きでお昼」は関西人としては
ごく普通の風景ですが・・・
まだ土曜日に学校が
あったころ母親が買ってきてくれて食べた覚えが
あります。もちろんおやつの一面もありますが、
出会いの話聞いておきますね。
2010/12/2 21:16
jimzaemon
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
あの失礼ですが、「お好み焼きをご飯のおかずにする云々」のTVコマーシャルの真偽はいかなるものでしょうか?
西田敏行が出てるビールの宣伝です。ご当地の方にお裁きを仰ぎたく存じます。
2010/12/3 8:20
daikoku
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
miccyanさん、お早うございます。
元長野県民としては日本中にいてほしいと思っています。
私もそうでしたが、長野では中学で遠足登山があります。
学校によって色々でしょうが私の場合は、一年で万座温泉の白根山、二年で燕岳です。
それに県の歌である「信濃の国」を小学校の音楽の時間に必ず歌いました。
これは長野県だけだそうですよ。
ご飯のおかずにたこ焼きは食べませんが・・・
2010/12/3 9:01
miccyan
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
>jinzaemonさん おはようございます。
「たこ焼き」で昼ごはんとは たこ焼きをおかずに
ではなく 大量 昨日は二人で36個食べただけです
。
ご質問の答えですが
大阪では「お好み焼き」「やきそば」は立派なおかず
です
。大阪のお好み焼きやの多くの店で
昼の定食「お好み焼き定食 750円」=お好み焼き・
小鉢・漬物・ご飯・みそ汁 のような内容の定食を
普通に出してます。我が家でもお好み焼き食べながら
ご飯は日常の風景です。
>daikokuさん おはようございます。
「ヤマレコ」以外で本物の長野県民と話したのが
初めてで うれしくなりました。
ねえ・・・遠足で「燕岳」「上高地」ですから
うらやましい限りです。「信濃の国」
も
少し歌ってもらいました。本当に浸透してますね
2010/12/3 9:36
サク姉
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
miccyanさん、再びびっくりです。
多少は「そうじゃないかな」、
と予想はしていましたが
炭水化物摂り過ぎご用心
私も粉物&ソース、大好きですけどね
でもご飯のおかずにはしません。
おやつですね。せいぜい4個。
今度、お好み焼き定食、たこ焼き定食、などの写真をお願いします。
2010/12/3 13:34
jimzaemon
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
早速のご指導、ありがとうございます。お好み焼き定食、魅力的ですね。具材に凝れば十分におかずの要素たり得るかと思いました。当方杉並区阿佐ヶ谷では、焼きソバ定食でしたら確実に存在します。
機会があったら、山中で「おかゆライス」に挑戦しようかと思いました。
2010/12/3 15:06
まあ
RE: 思わぬところで長野県民(松本市民)に会いました
こんばんは 皆さん宜しくお願いいたします
生粋の大阪出身、大阪在住の主婦です
お好み焼きのイメージがちょっと違います
粉ものというよりも野菜もの
我家のお好み焼き生地ですが・・・(おおよそ1人前)
マグカップ大盛1杯の刻みキャベツ
〃 1杯の摩り下ろした山芋
生卵1ヶ
小麦粉の水溶きがライススプーンに1,5杯程度
(ここが肝心です)
万能ネギ
大人は生地に紅生姜を入れたりします
これに烏賊、豚バラ、もち、チーズをお好みで入れます
チーズはとろけるチーズを生地でサンドイッチにして焼きます
出来上がりにマヨネーズ、ソースはたっぷり目
鰹節、青のりも
からしも好みでマヨネーズと合えて使用します
炭水化物ではなく野菜とたんぱく質を同時に摂取できる優れものと思って調理をしていますよ〜
白いご飯とお味噌汁が美味しいです
2010/12/3 20:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
12月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
506153人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
miccyanさん、こんばんわ。
「たこ焼き屋で昼食」
私、まずこれにびっくりです。
奥様が松本市出身とは、驚いたことでしょう。
yoneyamaさんが松本市出身ですね。
山口県でたこ焼き屋さんとは、
ご主人とどんな出会いをされたのでしょうね。
今度聞いてみてください
サク姉さん こんばんわ。
えっ「たこ焼きでお昼」は関西人としては
ごく普通の風景ですが・・・
あったころ母親が買ってきてくれて食べた覚えが
あります。もちろんおやつの一面もありますが、
出会いの話聞いておきますね。
あの失礼ですが、「お好み焼きをご飯のおかずにする云々」のTVコマーシャルの真偽はいかなるものでしょうか?
西田敏行が出てるビールの宣伝です。ご当地の方にお裁きを仰ぎたく存じます。
miccyanさん、お早うございます。
元長野県民としては日本中にいてほしいと思っています。
私もそうでしたが、長野では中学で遠足登山があります。
学校によって色々でしょうが私の場合は、一年で万座温泉の白根山、二年で燕岳です。
それに県の歌である「信濃の国」を小学校の音楽の時間に必ず歌いました。
これは長野県だけだそうですよ。
ご飯のおかずにたこ焼きは食べませんが・・・
>jinzaemonさん おはようございます。
「たこ焼き」で昼ごはんとは たこ焼きをおかずに
ではなく 大量 昨日は二人で36個食べただけです
ご質問の答えですが
大阪では「お好み焼き」「やきそば」は立派なおかず
です
昼の定食「お好み焼き定食 750円」=お好み焼き・
小鉢・漬物・ご飯・みそ汁 のような内容の定食を
普通に出してます。我が家でもお好み焼き食べながら
ご飯は日常の風景です。
>daikokuさん おはようございます。
「ヤマレコ」以外で本物の長野県民と話したのが
初めてで うれしくなりました。
ねえ・・・遠足で「燕岳」「上高地」ですから
うらやましい限りです。「信濃の国」
少し歌ってもらいました。本当に浸透してますね
miccyanさん、再びびっくりです。
多少は「そうじゃないかな」、
と予想はしていましたが
炭水化物摂り過ぎご用心
私も粉物&ソース、大好きですけどね
でもご飯のおかずにはしません。
おやつですね。せいぜい4個。
今度、お好み焼き定食、たこ焼き定食、などの写真をお願いします。
早速のご指導、ありがとうございます。お好み焼き定食、魅力的ですね。具材に凝れば十分におかずの要素たり得るかと思いました。当方杉並区阿佐ヶ谷では、焼きソバ定食でしたら確実に存在します。
機会があったら、山中で「おかゆライス」に挑戦しようかと思いました。
こんばんは 皆さん宜しくお願いいたします
生粋の大阪出身、大阪在住の主婦です
お好み焼きのイメージがちょっと違います
粉ものというよりも野菜もの
我家のお好み焼き生地ですが・・・(おおよそ1人前)
マグカップ大盛1杯の刻みキャベツ
〃 1杯の摩り下ろした山芋
生卵1ヶ
小麦粉の水溶きがライススプーンに1,5杯程度
(ここが肝心です)
万能ネギ
大人は生地に紅生姜を入れたりします
これに烏賊、豚バラ、もち、チーズをお好みで入れます
チーズはとろけるチーズを生地でサンドイッチにして焼きます
出来上がりにマヨネーズ、ソースはたっぷり目
鰹節、青のりも
からしも好みでマヨネーズと合えて使用します
炭水化物ではなく野菜とたんぱく質を同時に摂取できる優れものと思って調理をしていますよ〜
白いご飯とお味噌汁が美味しいです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する