この二つは 阪神大震災のとき「未曾有の都市直下型地震」「想定外の揺れによる阪神高速の崩落」などといわれ 個人的には「想定外」という言葉に
「想定外だったら壊れても仕方ない・・・」というふうに思えて仕方ありません。今回の地震による「福島第一原発」これも「想定外の揺れによる
冷却系統の破損・故障なので 最悪の事態を避けるために炉内の気体の放出も
仕方ない」しかも微量で人体や環境に影響がないと強調してますが
放射能は量が僅かなら大丈夫というものではなく 本来浴びてはいけないものです。それが証拠にレントゲンも無数に受けられるものではありません。
電力各社は 原発立地の際に 「ここに断層があって地震の際被害が出る」
などと反対があっても「絶対に壊れない 万が一地震が発生しても
緊急停止して自動的に冷却して炉外への放射能の放出はない」と言い続けてます。それがこのザマです。
私も大阪にいた頃は原発に無縁でしたが 今の住まいの光市の沖合い15kmぐらいに「中国電力上関原発」の建設が進められつつあります。
もし福島原発と同様の事態になれば避難しなければなりません。
「原発はCO2を出さないクリーンなエネルギー」に何となく
流されてましたが 原発に頼らずに温暖化をストップできるように
生活スタイルも見直さないと思ってます。
日本の歴史は、「過去の先例」がないと動けない、
といった流れがありましたが、
(裁判・判決もそうですね)
「想定外」の考えも同じように思われます。
津波の防護壁の高さも「想定外」と言っていましたね。
今回の被ばくも最悪の事をまずに考え、速やかに指示を出す、
べきかと思いました。
そうすれば防げたのではないか、と残念です。
これからは「人災」が増えるのではないか、と心配です。
「原発はCO2を出さないクリーンなエネルギー」に何となく
流されてましたが 原発に頼らずに温暖化をストップできるように
生活スタイルも見直さないと思ってます。
まさにその通りだと思います!
真剣にもっと取り組まないといけない問題ですよ!
上関は断固としてストップさせるべきです。直感的には原子力行政が大きく転換するので、止まると思いますが。
Akanekoさん こんばんわ。今回の福島第一原発
この事故による被曝
これは明らかに人災です
特に情報が少ない被災地では頼りになるのは国・市町村からの情報ですが
それが小出しで隠蔽しつつとなると被害が増えるのは当たり前です。僅かであっても被曝は被曝 健康に対して不安になると思いますまずは最悪の事態を想定してしっかりと情報提供をして行動を指示がないと
いけないと思います。
azukiさん こんばんわ。
阪神大震災の直後感じた無力感に襲われています。
原発の存在を意識せず
生きてきましたが
これから原発に
頼らない社会を
目指して生きていきます。
dari88さん こんばんわ。
「上関原発」良くご存知ですね。今まては反対でも
賛成でもなかったですが
工事中止を目指して
動きたいと思います。
2CH化しては いけないのでここで書きます。
地震から3日 民放は
ネタが尽きたのか…
両親が津波に飲み込まれて行方不明になった泣きじゃくりながら捜す少女、放課後学童保育中に両親が行方不明になった子供に
「どうしたの?」のインタビュー わざわざ言わせて心にキズをつけて それを視聴者に見せてどうするの?その無神経さに
怒りさえ覚えます。
確かにその通りですね。
まっとうな放映をしているのはNHKだけかもしれません。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する