東北地方を襲った地震から3日経ちました。東北地方のヤマレコユーザーさんの中でも懇意にしていただいてた「kajyukiさん」「setiseti01さん」の情報がなく、共に仙台在住ということしかわかりません。プライベートメッセージは送ってますが返信が未だありません。「停電でネットどころじゃない」なら
良いですが 犠牲者が1万人単位になるだろうととのこと、
実際、行方不明者の方の数も時間を追うごとに増えてます。
私はお二人ともヤマレコしかチャンネルがないですが
他のチャンネルから無事の情報をお持ちの方おられましたら教えて下さい。
また仙台市の何区にお住まいなのかご存知の方おられませんか?
テレビの報道は津波が中心で それ以外の仙台の被災状況がわかりません
なんとか無事でいて欲しい それだけです。
お2人の連絡がつかないのは本当に心配ですね。
私も仙台に何人か知り合いがいるのですが、
未だ連絡がつきません。
今後は何とか復旧されてくると思いますので、
無事の一報を待ちたいですね。
尚、青森のyoneyamaさんから、
八戸で地震に遭いましたが無事、との連絡を頂きました。
AkaneKoさん こんにちは。yoneyamaさん無事で
良かったです。希望が見えました。
心配ですね。
被害に遭われた方を思うと、本当に心が痛みます。
我が社も罹災地で同じ職種の方は、全て連絡がついたと聞いてます。ただ家族(実家)と連絡がつかない方が何名かいらっしゃいます。
余り悲観的にならず(楽観的にもなれませんが・・・)、朗報を待ちましょう。
n-shoukenさん おはようございます。
阪神大震災の自戒をこめて 「朝日新聞の震災関連の
縮刷版 1995.1.17〜2.17」を毎年1月には目を通してますが まさに今起きていることは あのときの
再来です。日々犠牲者の方々の氏名で埋め尽くされる
紙面・・・ 探そうにも これが「SNS」の欠点
氏名も住所もわかりません。ただ停電だけならば
いいのですが 祈るだけです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する