![]() |
![]() |
|

日々が続いてます。山口での暮らしも、あと5日となりましたが、その余韻に
浸ることもできない日々です

長かったですが、あっという間でした。刺身の醤油がやたら甘いことも
独特の言い回しの山口弁も 今となっては、いい思い出です。
ただ残念なのが、九州が遠くなってしまうことです。山口からだと
買物や温泉




滋賀県からだと、そういかないのが残念です

その分滋賀からだと アルプスや富士山

、頑張れば東京も足が伸ばせるのが楽しみです。

でも先日、長浜へ新居の下見に行った際、言葉や電車

テレビ

くりかえしになりますが、bokemonさんやn-shoukenさん、chenfguさんを
はじめとした中国地方のヤマレコユーザーさんには、お世話になりました。
そして これからお会いできる近畿や東日本のヤマレコのみなさん
よろしくお願いします

おはようございます。
いよいよですか。
首を長くして、待ってまっせ
お待ちしております♪
奥様の体調はいかがですか?寒くなってきましたので,お体に気を付けてくださいね
ところで,
新居にも馴染んでくれるといいですね♪
いよいよですね。
奥様の体調も気にしながら、無事に引越しが終わる事を
祈っています。
待ってますよ〜。
miccyanさん こんばんは
新しい環境でまた楽しい山行ができるといいですね。
新しい、生活に
miccyanさん 満天
最近日記がアップされないんでお忙しいんだろうなと踏んでいました。
あれは、三倉岳ですね
山口を去られるのは寂しいけど、アルプスが近くなるのは羨ましい限りです。
またmiccyanさんの日記楽しみにしています。
こんにちは。
お引越しお疲れ様です。
miccyanさんが引っ越して行かれるのはとても淋しいけど
これからの新たな生活を心から応援しています
また、近畿やアルプスの山記録を楽しみにしています
3枚の写真はどこの景色かなーと考えてみました。
左・・・太華山からの眺め?
中央・・これが一番わからない
虹ヶ浜または室積海岸?
右・・・秋穂の亀山か、
防府の右田ヶ岳かその辺りの山?
miccyanさん、今までありがとうございました。
おかげさまで、楽しいヤマレコ生活が楽しめましたよ。
寂しくなるけど、関西の人には関西が一番ですよね。
何もないけどのんびりしたこの山口が私にとって一番であるように。
九州が遠くなる代わりに信州が近くなりますね!記録、楽しみにしてますよ。今後のご活躍、お祈りします。トレーニングも楽しみましょう!また、何処かの山でお会いしましょう!
写真、左は茶臼山からの眺めでしょうか、真ん中は虹ケ浜ですか?左端に笠戸大橋が写っているので距離感から、右は三倉岳ですね。オフ会、暑かったけど楽しかったですね。
chengfuです。いろいろお世話になりました。
それにしても坊がつるは一度テン泊してもらいたかった〜
でもこれからは北アルプスが近くなりますよね・・。羨ましい〜!!
来年は娘の大学受験も終わる(?)でしょうから、北アルプス行きたいですね。
元気なお子さんが生まれますように・・
azukiさん katatsumuriさん こんばんわ。
やっと引越完了で長浜に向けて出発、岡山で一泊して
明日長浜です。明日からは、荷物の受け入れと再配置ですが、ゆっくりやれるので安心です。妻もツワリが治まってきたので、子供も順調なので、 山も行けそうです。
これからもよろしくお願いいたします。
kayo-piさん こんばんわ。
とうとう 隣町?に引越です。
家は、長浜赤十字病院と西友の間です。遊びに来てください。ご近所になるので、たまには、いっしょに登りましょう。
bokemonさん 正解です。三倉岳のオフ会楽しかったですね。ネットでの知り合いの集まりって、どんなもんなんやろう?と思ってましたが、初めての感じがしない楽しいイベントで、今年の大山に繋がった思い出深いイベントでした。来年 出産が落ち着いたら、ひょこっと比婆山に行くと思いますし
大山や四国いっしょに登りましょう。また、
あさってから
琵琶湖岸をジョギングしたいと思ってます。
mantenmomoさん moonstoneさんこんばんわ。
いつかは、いっしょに登れると思ってましたが
でも 大山や比婆山は、近畿からも広島、山口からも行きやすいので、ぜひいっしょに登りましょう。
moonstoneさん 三倉岳 大竹の山で700mとは、思えない 見てよし、登ってよしの山なのでぜひとも
行ってみて下さい。
chengfuさん こんばんわ。昨冬は、お世話になりました。
この秋、こういうことがなければ坊がツルキャンプ、
来春の福智山縦走に備えて下見を兼ねて荒宿荘での
忘年会をしながら縦走の予定だったので残念でした。心残りは、難所ヶ滝の氷瀑を見られなかったことです。
これからも よろしくお願いします。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する