ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2009年07月26日 12:03
未分類
全体に公開
夏空は どこへ行ったの?
たぶん 例年なら梅雨明けを迎えて
夏山シーズン突入って
時季のはずが 山口県は 梅雨明けどころか 大雨で被害もでています。
幸い 私の家の付近は 被害も出ていませんが、
リュックに 山の道具ではなく避難用具を詰めて待機しています。
早く山
へ行きたいよ〜
でも 今年の夏は何か変ですね
2009-07-23 クローズアップ現代を見て。
2009-08-01 今日から8月
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:203人
夏空は どこへ行ったの?
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
hiro210219
RE: 夏空は どこへ行ったの?
こんにちは。hiro210219です。
そういえばmiccyanさんは山口でしたよね。本当大丈夫ですか?
私の住む飯田市も四方を山に囲まれ、天竜川が中心を流れという場所で、少し多めに降ると直ぐに登山道へと続く林道が崩落し通行止めになってしまいます。
本当に変ですね
梅雨明け後毎日降ってます
2009/7/26 19:03
momo-san
RE: 夏空は どこへ行ったの?
岡山も被害こそ出ておりませんが・・・
この長雨にはうんざりですわ。
今夜も結構降るみたいですし
フラストレーションたまりまくってますわ
2009/7/26 19:36
miccyan
RE: 夏空は どこへ行ったの?
momo-sanこんばんわ
もう 雨は
うんざりですね。
目が覚めたら やっぱり大雨やし
例年やったら 夏山シーズンやのに
もう ストレスはたまるし・・・
元々の大阪弁に戻ってしまいますわ
今のところ流されてないけど PCでアメダス
見るの飽きました。
2009/7/26 20:26
miccyan
RE: 夏空は どこへ行ったの?
hiro210219さん ご心配おかけしてます。
まだ被害は出てませんが
せっかくの登山道具が避難用具になりそうです
信州は さわやかなイメージですけど
今年の夏は 例年と違うみたいですね
2009/7/26 20:29
to-moco
RE: 夏空は どこへ行ったの?
こんにちは
昨夜は雨戸もしっかり閉めて眠りました
涼しすぎましたよ、
今日も急にざっーと雨になり
梅雨明けませんね・・・
大阪弁使ってやー
2009/7/27 16:28
miccyan
RE: 夏空は どこへ行ったの?
to-mocoさん こんばんわ
ほんまに変な天気ですね
そちらも 雨が多いみたいですね
10年間N花台に住んでましたけど 夏場 ほとんどエアコン使わずに過ごせて懐かしいですね。とはいうものの 雨戸まで
閉めるのは 寒すぎですね・・・
ほんまに どないなってるんでしょうね
早く 梅雨明けしてくれへんかったら 夏山シーズン
終わってしまうよ〜
2009/7/27 20:54
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
506118人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
こんにちは。hiro210219です。
そういえばmiccyanさんは山口でしたよね。本当大丈夫ですか?
私の住む飯田市も四方を山に囲まれ、天竜川が中心を流れという場所で、少し多めに降ると直ぐに登山道へと続く林道が崩落し通行止めになってしまいます。
本当に変ですね
岡山も被害こそ出ておりませんが・・・
この長雨にはうんざりですわ。
今夜も結構降るみたいですし
フラストレーションたまりまくってますわ
momo-sanこんばんわ
もう 雨は
目が覚めたら やっぱり大雨やし
例年やったら 夏山シーズンやのに
もう ストレスはたまるし・・・
元々の大阪弁に戻ってしまいますわ
今のところ流されてないけど PCでアメダス
見るの飽きました。
hiro210219さん ご心配おかけしてます。
まだ被害は出てませんが
せっかくの登山道具が避難用具になりそうです
信州は さわやかなイメージですけど
今年の夏は 例年と違うみたいですね
こんにちは
昨夜は雨戸もしっかり閉めて眠りました
涼しすぎましたよ、
今日も急にざっーと雨になり
梅雨明けませんね・・・
大阪弁使ってやー
to-mocoさん こんばんわ
ほんまに変な天気ですね
閉めるのは 寒すぎですね・・・
ほんまに どないなってるんでしょうね
早く 梅雨明けしてくれへんかったら 夏山シーズン
終わってしまうよ〜
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する