ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
miccyan
さんのHP >
日記
2009年11月24日 21:47
未分類
全体に公開
おひとり様登山の写真
おひとり様登山を続けていると自分の写真が少ない もしくはほとんど無い
ことが多くないですか?私は普段ずうずうしいくせに ここで撮ってもらう
しかないでしょうというような場所で 誰にお願いするか迷ってしまって
結局 「お先に」とか言われて ぽつんと一人になってしまって
自分の写真がない山行も少なくないです。おひとり様登山のみなさんは
どうしてますか? やっと撮ってもらった写真の
構図や自分が小さく写ってても もう一度とかは言えないので
セルフタイマーでも同じでしょうが 自分が思っている通りの写真が
撮れるコツってなんでしょうね・・・
2009-11-23 六甲全縦お疲れ様でした
2009-11-28 登山中の飲み物
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:270人
おひとり様登山の写真
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
oracion
RE: おひとり様登山の写真
こんにちわ
そういうときは「シャッター押しましょうか」と先手を打つとよろしいと思いますよ。私はいつもその手で対応してます。あは。
小さな三脚があれば「カッコよく」撮ることができます。あらかじめ構図を決め、タイマーを長く設定するとか工夫すればなんとかなります。ぜひお試しください。
2009/11/24 22:58
kideki
RE: おひとり様登山の写真
私は自分の写真が苦手なので撮りましょうか?と声をかけられると、心の中で困っています。
私の好きな作家シェルパ斉藤はセルフタイマーで撮っているようです。
たとえばザックにピントを合わせザックの大きさで自分のサイズ、構図を決めるとか。
2009/11/24 23:04
こまどり
RE: おひとり様登山の写真
分かります。つい声かけにくかったりするんですよね。
おかげで、私もほとんど自分の写真を撮っていなかったりします。
セルフタイマーは使ってみたけれど、気に入った物ができた試しがありません…。うーん。三脚なしは難しいです。
昔は写真さえもなく、一枚のスケッチだけが山行の証になっているのもあります。
2009/11/24 23:49
---------
RE: おひとり様登山の写真
私の行く山は、人が少ないことが多いので、もっぱらセルフタイマーで撮っています。今はデジカメで撮影した画像がその場で見られるので、気に入るまで何度も撮ってみることができるので、安心です。フィルムの時代はプリントするまでに何カ月も先になったりして、どこで撮ったかさえ忘れてしまうこともありましたからね
ということで何度も撮る練習
リモコンで撮れるカメラもありますので便利です。
2009/11/24 23:52
hiro210219
RE: おひとり様登山の写真
おはようございます。
単独行だと特に困ってしまいますよね
ある程度名の知れた山だとピークにも人が居て「写しっこ」が出来るんですが。(結構ボーっとしている様で、頼まれることが多いです)
里山だと人に会うことが殆どないので困っていましたが、先日ホームセンターで小型の三脚(全長15cm位)で脚部分がグニャグニャと曲がり枝でも段差でもOKという優れ物(¥1000)を入手しました。
これで「お一人様写真」もOKですね
2009/11/25 6:37
setiseti
RE: おひとり様登山の写真
私も単独行の時は一枚も写真がない時があります。
それでも、何度も行っている山はそれでいいのですが、ここぞという山の時は図々しく誰かに頼みます。
そしてお返しに撮ってあげてたりしています。
でも撮ってもらって写真はみんなイマイチです。(…撮ってもらっておいて、悪いのですが…)
ところが、パソコンに入れると、修正っていう手があるので〜す。\(^−^)/♪♪♪
ビスタでは簡単に「修正」が出来るので、人に撮ってもらう写真はどんなのでもいいのです。
ただ、写っていれば、小さかろうが、暗かろうが、OKなんです。
後で「トリミング」や「露出」の修正で、なんとでも変えられるんです。♪
miccyanさんもやってみたら?
XPだったとしても、そういうことが出来ると思いますよ。
2009/11/25 9:46
miccyan
みなさん コメントありがとうございます
昨日は寝てしまって コメント遅くなって
すみません。私だけじゃないのが わかって
ホッとしています。三脚がやっぱり必携なようですね
うちのデジカメのセルフタイマーが10秒しかないのが
そのあいだに上手く収まれるか?次の山で
試してみます。
setiseti01さん ありがとうございます。
vistaなので早速修正試してみます
すごい イケメンに変身したりして
2009/11/25 20:15
to-moco
RE: おひとり様登山の写真
期待してます
イケメンさ〜ん
2009/11/30 9:25
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
miccyan
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
引越(5)
音楽(5)
海(3)
鉄道(10)
ダイエット(7)
原発・震災(16)
ペット(2)
アイドル(1)
ヤマレコ(27)
登山道具(45)
グルメ(2)
PC・携帯(10)
ジョギング(6)
TV(9)
植物(2)
車(4)
浜省(3)
旅行(6)
六甲全縦(5)
阪神大震災(2)
GPS(3)
野球(1)
山口県(1)
ひとりごと(70)
季節(20)
地図(1)
交通機関(2)
登山予告(0)
動物(1)
書籍(1)
長浜(2)
家族(6)
六甲(1)
怒り(1)
未分類(168)
訪問者数
501838人 / 日記全体
最近の日記
来年こそは 山へ帰ります
今週末 行者小屋にてテン泊してます
これぞプロの仕事
初体験
チャンスを逃すな「雪山シーズン到来」
非公認記録 2時間40分08秒(山旅ロガー)
謎の虫?
最近のコメント
RE: 今週末 行者小屋にてテン泊してま
firebolt [07/29 08:32]
Re: お久しぶりです
bokemon [02/14 08:34]
お久しぶりです
miccyan [02/13 22:11]
各月の日記
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
2009/03
こんにちわ
そういうときは「シャッター押しましょうか」と先手を打つとよろしいと思いますよ。私はいつもその手で対応してます。あは。
小さな三脚があれば「カッコよく」撮ることができます。あらかじめ構図を決め、タイマーを長く設定するとか工夫すればなんとかなります。ぜひお試しください。
私は自分の写真が苦手なので撮りましょうか?と声をかけられると、心の中で困っています。
私の好きな作家シェルパ斉藤はセルフタイマーで撮っているようです。
たとえばザックにピントを合わせザックの大きさで自分のサイズ、構図を決めるとか。
分かります。つい声かけにくかったりするんですよね。
おかげで、私もほとんど自分の写真を撮っていなかったりします。
セルフタイマーは使ってみたけれど、気に入った物ができた試しがありません…。うーん。三脚なしは難しいです。
昔は写真さえもなく、一枚のスケッチだけが山行の証になっているのもあります。
私の行く山は、人が少ないことが多いので、もっぱらセルフタイマーで撮っています。今はデジカメで撮影した画像がその場で見られるので、気に入るまで何度も撮ってみることができるので、安心です。フィルムの時代はプリントするまでに何カ月も先になったりして、どこで撮ったかさえ忘れてしまうこともありましたからね
おはようございます。
単独行だと特に困ってしまいますよね
ある程度名の知れた山だとピークにも人が居て「写しっこ」が出来るんですが。(結構ボーっとしている様で、頼まれることが多いです)
里山だと人に会うことが殆どないので困っていましたが、先日ホームセンターで小型の三脚(全長15cm位)で脚部分がグニャグニャと曲がり枝でも段差でもOKという優れ物(¥1000)を入手しました。
これで「お一人様写真」もOKですね
私も単独行の時は一枚も写真がない時があります。
それでも、何度も行っている山はそれでいいのですが、ここぞという山の時は図々しく誰かに頼みます。
そしてお返しに撮ってあげてたりしています。
でも撮ってもらって写真はみんなイマイチです。(…撮ってもらっておいて、悪いのですが…)
ところが、パソコンに入れると、修正っていう手があるので〜す。\(^−^)/♪♪♪
ビスタでは簡単に「修正」が出来るので、人に撮ってもらう写真はどんなのでもいいのです。
ただ、写っていれば、小さかろうが、暗かろうが、OKなんです。
後で「トリミング」や「露出」の修正で、なんとでも変えられるんです。♪
miccyanさんもやってみたら?
XPだったとしても、そういうことが出来ると思いますよ。
昨日は寝てしまって コメント遅くなって
すみません。私だけじゃないのが わかって
ホッとしています。三脚がやっぱり必携なようですね
うちのデジカメのセルフタイマーが10秒しかないのが
そのあいだに上手く収まれるか?次の山で
試してみます。
setiseti01さん ありがとうございます。
vistaなので早速修正試してみます
すごい イケメンに変身したりして
期待してます
イケメンさ〜ん
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する