ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > miccyanさんのHP > 日記
2010年06月08日 01:36未分類全体に公開

団体さんに追いついたとき追いつかれたとき

takmakiさんの日記「団体登山の皆様へ、単独行者からのお願い」
http://www.yamareco.com/modules/diary/3984-detail-9249
その発展として
団体さんに追いついたとき反対に追いつかれたときは
どうやってスムーズに処理されてますか?

ケース(1)
自分が団体さんに追いついてしまったとき
この場合は 大半が団体さんの最後尾の人が「後ろから人が来てます」などと
声掛けをしてくれて団体さんのメンバーが
その場で立ち止まってそこをすり抜けていく
すり抜けられるスペースが確保されていれば良いのですが狭い登山道では
なかなか そうもいかないことが往々にしてあります。
少々イラっとなるのがannoy最後尾から声かけしてるのにも関わらず
譲ろうとせずにわが道を行く方がおられます。
かといって 追いついたからといって自分のペースを遅くしたり
休憩をいれると 自分の予定に影響してくるのでちょっと・・・・

ケース(2)
反対に追いつかれたとき。この場合は 私が退避場所を確保して追い越して
もらうのですが 一番いやだったのが道の形状上譲れないときに
後ろの団体さんが数の力で強引に追い越していかれることがありました。annoy揉めるのがいやなので文句は言いませんでしたが・・・

最悪なのが 休憩のタイミングなどの影響で「抜きつ抜かれず」になってしまったら それを変えるのが一苦労です。気持ちよくこういった場面を
クリアーできる方法があれば よろしくお願いします。

  
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:760人

コメント

RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
10人以上の団体さんとのすれちがいは大変ですよね…。CL,SLの意思が巧く伝わらなかったり…。

大体、団体さんが動く前にかなり進んでいることが多いので追い越しは少ないです。

追い越しは止まってくれる事が多いので、一気に行かせて頂きます。抜きながら挨拶を元気良くし、ありがとうございますと言うと、指示を聞いていなかった人も止まってくれました。

追いつかれた事は…ないです。
2010/6/8 1:47
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、おはようございます。

うちはチビとの行動が多いので、登りは団体さんに追い抜かれることがあります。下りは逆が多いですね。

私たちは遅いとわかっているので狭くても強引に抜いて行ってもらいます・・・・

と言いたいところですが、ケースバイケースですね。
団体さんはマラソンみたいに先頭集団、2番目の集団・・・と途切れ途切れのことが多いので、その集団ごとに譲ることもあります。あとはなるべく広い所に出てそこで自分は端を歩きながらそこで抜いて貰うようにしてるかなぁ。

一度、30名ほどの団体と狭い岩場で鉢合わせになって(私達は登り、相手は下り)、先頭の引率者に「先に行かせろ」と言われた時は、さすがに「嫌だ!」と答えてしまいました

ただ個人的には団体より1人から数人のオジサンとかの方がタチが悪いかも・・・。下りとか追い付いてもムスッとして絶対に譲ってくれないことが多いです。
2010/6/8 5:51
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
変に経験のあるオッサンがど素人10人くらい連れての山行グループに追いついてしまったときは最悪ですね。
ツルギで譲ってもらえなかったので、脇の斜面を強引に駆け上がったことがあります。
そうです。意地でもぶっこ抜きます。
追いつかれたことは、ないです。

すれ違いでトラブッたことはないですね。善意にしろ悪意にしろ。確率の問題だろうけど
2010/6/8 6:03
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、おはようございます。

写真を撮りながら、たらたらと歩いている時に、ガイド付きツアーの集団に遭遇することがあります。通常、山側のスペースを見つけて腰を下ろし、気長にやり過ごします。
結局、その後追い越す羽目になります。
2010/6/8 6:15
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、こんにちは。

団体さんをどうのこうの言うつもりは全くありませんが、「ただ登る」ことに一生懸命で周囲の状況にまで気が回らない、というのが現状ではないでしょうか?
引率者(ガイド)も自己中的な方も多いようで(経験上)、結構 KY です。

追いついた時は、追い越せるスペースがあるのを確認次第、大きな声で「右から抜くよ(左から抜くよ)」と声をかけます。
追い越し時に「ありがとう」と必ず挨拶をして、サッサと追い抜きます。

追いつかれたことは・・・・・、ないです。
2010/6/8 8:32
ゲスト
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、オハヨゴザイマス
登りは遅いので、登る時は追いついた事ありませんが、追いつかれた時は「どーぞ、どーぞ」と行って頂きます
下りで「うーん 」と唸るコトはあります。大山の時に何度か唸りました。一度も譲ってはいただけませんでした。抜きたいんですけどオーラが足りなかったのかな
2010/6/8 9:02
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、こんにちは。

人が多いところは避けているので、あまり団体さんと遭遇することはありませんが・・・

明らかにスピード差がある人達に追いついたときは
「すみませ〜ん。先に行かせてもらっていいですか〜」
と声をかけます。
スピード差がないような時はだまってついて歩きます。
ずーっとついて歩いていると大抵誰かが気付いて譲ってくれます。

追いつかれたときはさっさと避けて
「どうぞどうぞ」
と行ってもらいます。

U-typeさんに同じくで一人でマイペースで歩いてるオジサンの方が意地でも抜かせてくれなかったりしますね。
その時はついて歩いてもイライラするだけだから疲れて無くても休憩をいれちゃいます。

スピード差やタイミングを見て先に行くか間をあけるか・・・
イライラする人たちとはとにかく離れるようにします。
2010/6/8 11:00
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
komadoriさん U-typeさん 「b」mさん
alpsdakeさん Piranhaさん hirorineさん
ho-chanさん こんばんわ。
みなさんコメントありがとうございます
追いついてしまったときの対応もいろいろ
あるなあ・・・と考えた次第ですが
何名かの方のコメントにありましたが私の場合でも
装備や服装から 私より自称ベテランそうな方の
5名ぐらいのパーティーや単独行の方で 嫌がらせ
かと思うぐらい避けてくれない方もいます。
もちろん 私は「こんにちは すいません」と
声はかけるのですが 仕方なく競歩状態で
無理やり追い越すこともあります。とにかく
こういうことでペースが乱されるのが嫌なので
(みなさん同じでしょうが)自分の前後の声や音には
注意するようにしてます。 
2010/6/8 18:41
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
こんばんは。

私もho-chanさんと同じです。

何か自分のことばかりなんですが、なるべく自然に入る時は人に会いたくないですもんね

人が多い所に行って追いついた時は、殆ど声を掛け「済みませ〜ん」と言いながら抜かせて貰ってますね
2010/6/8 19:24
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
こんばんわ。私も人にはなるべく会いたくないし
普段の仕事を忘れるために山に行ってるので
ほとんど 私から明るく「こんにちは すみません」と
言いながら追い越していきますが どうやって追い越すの?って聞きたくなる場所での退避は遠慮してもらいたいですが
2010/6/8 20:05
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
私も団体を非難するつもりはないんですが、追い抜くのは難儀します。
追い付いた時は、大きな声で「すいません。前に行きます」と声を掛けて、抜かせてもらう時は挨拶をして行きますが、抜かせて貰えない時が有ります。リーダーに文句を言ったことも有ります。気分の良いものではないですね。

30人の団体に急登で譲られた時は、一気に登って辛かった。集団を分けてもらいたいところです。
2010/6/8 20:41
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
こんばんは。

あくまでも一人歩きのときですが、、、

今まで後ろからひたひたと追いつくと、ほぼゆずってもらえてます。追いつかれて後ろを歩かれるのはかなり鬱陶しいだろうと思います。ゆずってもらえないとすれば、きっと相手が休憩するまでぴったりと後をついて行くでしょう。執念深い?イエ、小心者なので、、、

でも、抜くときはすみませんとかこんにちはと声をかけます。抜いた後は山頂や食事以外ではあまり休まないので普通、追いつかれることはないと思います。

とは言え、人の多いところへ行くことが少ないので苦労してないだけかもしれません。この前の九重は人が多かったけども道も広くなっているところが多かったので気を遣うことがなかったです。
2010/6/8 21:58
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
Nafさん bokemonさん こんばんわ。
bokemonさん 執念深いいや我慢強いですね
私は 我慢できないので声掛けして追い越しを掛けてしまいますrun私の場合どうしても
写真を撮ったり地図を広げたりする回数が多いので
追い越し追い越されが多くなりがちです。
2010/6/8 22:58
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
miccyanさん、こんにちわ
コメント大盛況ですねhappy01
それだけ、追い抜く際に皆様それぞれで気を使ってらっしゃるって事ですねdash

かく言う我が家は・・・スミマセン
元々足が速くないので、団体さんやグループの方に追いついた時は、そのまま後ろをテクテク
時に、団体さんの人と雑談したりしていると、いつの間にやら団体さんが休憩に入るので『じゃあどうも 』とありがたく追い抜きさせて頂いてます
団体さんって、休憩も多いんですよね

ご年配の方とかは、大変優しく『頑張ってね 』などなど声援頂いちゃったりして、とてもありがたい気持ちになったりしますhappy01

でも・・・言いづらい事なのですが
正直、同年代や若い人達のグループの方が苦手な事が多いですcoldsweats01
我が家はのんびり歩く分、調子が良いと2〜3時間そのまま歩き続ける事もあるので、先に行ってもらった人達が休憩にしている時に、追い抜いちゃったりする事が多々あったり
そうなると、ムキになって追いつこうとされるのは上記グループですsweat02
競争じゃないのにねぇ と思いつつまた譲るんですが、その時の態度があまり感じが・・・疲れてるんですかねsweat02

せっかく楽しいお山歩きに来たので、それぞれ楽しく歩けるように心遣いをして行きたいものですねconfident
2010/6/9 12:55
RE: 団体さんに追いついたとき追いつかれたとき
hanepataさん こんばんわ。
>コメント大盛況ですね
それだけ、追い抜く際に皆様それぞれで気を使ってらっしゃるって事ですね

そのとおりだと思います。私も昔は 歩くことのみに
集中してたので 追い越されることは あまりなかったのですが 「ヤマレコ」ユーザーになってからは
写真を撮ることが 増えて そうしてるうちに追い越されることも 結構あります。
もっと心の中で気を遣ってるのが せっかく快く
道を譲ってもらったのに やっぱり写真を撮ってたり
してるうちに追い越されて また追いついてしまったり
したとき 相手のパーティーの方にすみません
って思ったりします。
2010/6/9 19:46
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する