メンテナンス


このことを通じて私がいかに「重症のヤマレコ依存症」であるかを
再認識しました

心の動きを時間経過とともに
8:00 起床 今日は勤務が16:00からなので ゆっくりと起きて
PC

日記や記録にコメントを入力したり目を通してました。
9:30頃お知らせで「10:00からメンテナンス」を知る。
9:50一旦ログオフする。
10:00「いいとも増刊号」などを見て午前中を過ごしてました

でも時間が経つとともに寂しくなって「心にポッカリ穴が開いて
しまった」気分になっていました。
まさか自分がここまで「ヤマレコ」に依存してたとは・・・

もしも「ヤマレコ」がなくなってしまったら大変だと改めて思いました。
matoyanさん ユーザーとして手伝えることがあれば遠慮なくおっしゃて
くださいね

分かります、その感じ!
日曜の帰り道、書き込もうとして果たせなかった時の淋しさ…(-_-;)
さらに、ここでヤマレコ取り上げられて、元の情報収集方法だけに戻ると考えて、ゾッとしました。
本当に有り難さを感じましたね。
miccyanさん、私も同じです
思わぬ骨折のため出歩けない身にとって
ヤマレコは大いなる楽しみ
快適になったヤマレコ、管理人さんには感謝してます
私もあいにくの雨で家にいました。
過去帳から、記録をアップしていました。
思い出しながらの作業ははかどらず・・・。
10時に電源をoff!
午後開いてもまだ、作業中です。機会をバラしている映像を見て、感動したり・・・。
ヤマレコ依存症、かなり重症です。
komadoriさん katatsumuriさん citrusさん
おはようございます。
みなさんも「重症のヤマレコ依存症」で完治の
見込みなさそうですね。
私も落ち着きがなくなってPCの部屋とテレビを
行ったりきたりしてました。
ところでみなさん7・31(土)〜8・01(日)は
山の予定や他の予定入ってしまいましたか?
広島の三倉岳で「ヤマレコ」ユーザーが集まって
宴会
奮ってご参加をお待ちしてます。
みなさま
ヤマレコ軽症患者のfireboltです。
これまで重傷化が怖くてブログに背を向けておりました。
ヤマレコを見つけて数日で諦めユーザ登録。
まだ、自分の日記や過去参考の記録は進んでいませんが、
みなさまの日記を読むことは常習化してしまいました。
PCやヤマレコの無い世界は考えられません
三倉山には行けませんが、オフミのレポートを楽しみにしております。
私も相当重症になってます。
ところで、ヤマレコはPEAKSでも取り上げられたりして相当認知が高まってユーザーさんも増えているのではないかと推測します。きっとサーバーの負荷曲線は急上昇しているのではないかと思います。
でも、matoyanさん、あなたが頼りです。もし、大変になっている場合は「○○増強のためカンパ必要」などと緊急メッセージを発してくださいね。
miccyanさん、すみません。この場を借りて管理人さんにメッセージを発してしまいました
お誘いありがとうございます。
行きたいですが、広島は遠すぎます。
今は無理ですが、次回は山行兼ねて行くかも知れません。
>fireboltさん こんばんわ。
「ヤマレコ」止めれるのは今のうちですよ
もう一月もしたら「ヤマレコ」なしでは生きていけない
身体になってること間違いなしですよ
>bokemonさん こんばんわ。
私は「ヤマレコ」どっぷり過ぎて外からどんな評価
されてるとかがわからなくなってるのですが・・・
「人気がある→アクセス増加→サーバーへの負荷増大」
bokemonさんのおっしゃるとおりでmatoyanさんが頼りですので「お金の面」もそうですがユーザーみんなで
いろいろ手伝えることがあれば やっていきましょう
なるかもしれませんね
>citrusさん 残念です
次回はぜひともよろしくお願いします。
8月1日は・・・・
花火の日ですよ〜(>_<)
参加できません・・・(笑)
to-mocoさん こんばんわ。
そういえば 8月1日は河内長野市民の一大イベント
「PLの花火大会」ですね。南花台にいた頃は
ベランダから見てました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する