ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> nibinさんのHP > 日記
日記
nibin
@nibin
0
フォロー
12
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
nibinさんを
ブロック
しますか?
nibinさん(@nibin)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
nibinさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、nibinさん(@nibin)の情報が表示されなくなります。
nibinさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
nibinさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
nibinさんの
ブロック
を解除しますか?
nibinさん(@nibin)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
nibinさん(@nibin)のミュートを解除します。
最近の日記リスト
全体に公開
2025年 08月 16日 22:48
老人と山
また耐暑訓練に
昨日、景信山と城山を歩いてきた。当初は、奥多摩の沢沿いのルートへ出かける積りだったが、前日の天気予報が昼から雨に変わったので、奥多摩は中止し、急遽なじみの場所へ変更せざるを得なかった。また熱中症訓練になるかと懸念して気が進まなかったが、他の山も思い付かなかったのでやむを得なかった。果たしてその懸念が
27
続きを読む
2025年 08月 04日 23:08
老人と山
耐暑訓練
「クーラー、クーラーって、言うこと聞いてたら老人は老衰で死んじゃうよ!」 テレビには腹が立つ。 「もう、抵抗力だよ、抵抗力をつければいいんだよ!」 そう妻に宣言し、いつもの朝食をさっさと済ませ、景信山へ出かけた。 すでに日は高い。 妻は何も言わず家事に専念していた。夫の言葉など今更・・・
25
続きを読む
2025年 07月 27日 22:01
老人と山
新しいザックと靴で
ザックと登山靴を同時に更新した。そしてまた上高岩山へ出かけた。 ザックは、従来使用してきたカリマーのセクター25Lが、くたくたになったし首や肩の覆いが破れ中のスポンジが飛び出してきた。日帰り登山にはぴったりだったので、新品もその後継品を選んだ。同じカリマーのコット25L、だいぶコストカットされ
22
続きを読む
2025年 07月 14日 22:46
未分類
痴呆の第一歩
自分もいよいよ痴呆への第一歩を踏み出したのかもしれない。思い込みとそれによる認知力の欠如、これは痴呆の始まりではないか、昨日の山行きで否応なしに実感させられた。 前回6月21日にした上高岩山との約束を果たすため、上高岩山からロックガーデンへ至るルートを昨日登ってみた。 妻が悲鳴をあげたと
45
2
続きを読む
2025年 07月 06日 15:12
老人の日常
孫の誕生祝いに招かれて
昨日は、孫娘の4歳の誕生祝いに招かれて、息子の家でご馳走になってきた。次男は、結婚が遅く親に心配をかけたけれど、その分こちらがかなり高齢になってから小さく可愛い孫を次々と3人も誕生させ、おかげで爺々婆々は今でもこの上なくハッピーな気分でいることができる。これまでの心配を帳消しにしてくれた。人生いろい
30
続きを読む
2025年 06月 23日 23:11
老人と山
猛暑の時はさっさと
猛暑が毎日続く。お馴染みの奥武蔵や陣馬・高尾周辺の低山は危ない、丹沢は猛暑の中では体力的に無理だ、あれこれ思案しているうち、そういえば多摩とはすっかりご無沙汰していることに気が付いた。2年前の12月にサルギ尾根を登ったのを最後に奥多摩へは行っていない。足が遠のいてしまった。ここらでちょっと訪れてみな
20
続きを読む
2025年 06月 09日 22:22
老人と山
梅雨に入る前に
もうそろそろ梅雨にはいる。きちんとした山へ行ける最後のチャンスかもしれない。梅雨の間は好天が期待できないし、その後は猛暑が始まる。猛暑の中の日帰り低山は決死の覚悟が要る。熱中症で倒れる寸前までいったことがあるので、その怖さはまだ強烈に残っている。それで先週土曜日に丹沢へ出掛けた。 前回の日記に
20
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
道迷い(14)
標識や工作物など(7)
老人と山(109)
老人の日常(65)
未分類(2)
訪問者数
54224人 / 日記全体
最近の日記
また耐暑訓練に
耐暑訓練
新しいザックと靴で
痴呆の第一歩
孫の誕生祝いに招かれて
猛暑の時はさっさと
梅雨に入る前に
最近のコメント
としみずさん
nibin [07/15 10:37]
nibinさん、こんばんは!
としみず [07/14 23:56]
yasnakさん
nibin [04/27 00:44]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02