ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> satsuki_ttjさんのHP > 日記
日記
satsuki_ttj
@satsuki_ttj
22
フォロー
61
フォロワー
0
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
satsuki_ttjさんを
ブロック
しますか?
satsuki_ttjさん(@satsuki_ttj)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
satsuki_ttjさんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、satsuki_ttjさん(@satsuki_ttj)の情報が表示されなくなります。
satsuki_ttjさんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
satsuki_ttjさんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
satsuki_ttjさんの
ブロック
を解除しますか?
satsuki_ttjさん(@satsuki_ttj)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
satsuki_ttjさん(@satsuki_ttj)のミュートを解除します。
カテゴリー「踏破記録」の日記リスト
全体に公開
2024年 05月 04日 21:00
踏破記録
京都南部の三角点を登り終えました
京都府南部(京都市・亀岡市以南)の三角点を、学校やゴルフ場等の立入できない箇所を除いて、ほぼすべて(350箇所)を登り終えました。 画像は各市町村ごとのまとめ ・現地に到達したものの標石が見つからなかった三角点も「到達」に含めています。 ・所在地は基準点等成果閲覧サービスによる区分。 ・
35
1
続きを読む
2021年 10月 27日 20:15
踏破記録
比叡山南斜面
比叡山南斜面の主要尾根を歩き終えたので、まとめてみました。 比叡山南斜面は、尾根に乗ると比較的歩きやすいですが、問題は700〜750mあたりからの上部。ガーデンミュージアム比叡の直下は植林帯の急傾斜で踏み跡も不明瞭。左右にトラバースして抜ける必要があります。初めて歩くルートの場合は、下りで使う
29
2
続きを読む
2020年 06月 13日 13:10
踏破記録
京都市内のほぼ全ての標高点ピークを踏破しました
京都市内のほぼ全ての標高点ピークを踏破しました。 "ほぼ"というのは、平地や立入不可の標高点は除いてです。 画像の左側がその軌跡で、 画像の右側は以前、京都市内の三角点&"山と高原地図"記載の山を踏破した時の軌跡です。 最初は、 ・京都市内を中心に ・出来るだけ同じルートを歩かない
54
2
続きを読む
2019年 05月 04日 05:07
踏破記録
京都市内の三角点&"山と高原地図"に山名のある山を踏破しました
5月2日に皆子山に登ったことで、京都市内の三角点と"山と高原地図2018(昭文社)"に山名のある山を登り終えました(立入不可の所は除いて)。 目下京都市内の"山名のある山"を廻るのを目標としているのですが、まだ登れていない山を登りつつ、二周目も始めたいですね。ただ、山名は探せば探すほど出てきて、終
24
続きを読む
2018年 08月 30日 22:08
踏破記録
東山三十六峰を"一応"回り終えました
先週、如意ヶ岳に登り、東山三十六峰を"一応"回り終えました。 "一応"というのは、立入禁止の山(山頂)や、プレートを発見していない山もあるためです。最初は、全3回で回ろうと思っていたのですが、記録的な酷暑の中、結局6回もかかってしまいました。以下、いくつか気づいた点を。 【No.5 葉山】山
13
続きを読む
2018年 04月 26日 21:16
踏破記録
「京都一周トレイル」完全踏破認定証が届きました
「京都一周トレイル」完全踏破認定証が届きました。 約10×15cm、厚さ1cmほどの木で出来ています。 京北コースも踏破しているため、”完全”がついています。 京都府山岳連盟様に申請して、発行手数料3,000円を振り込めば、 記念Tシャツと併せて郵送されます。 http://www.k
19
続きを読む
5月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山名考察(14)
PHP(5)
踏破記録(6)
交通(3)
その他(10)
訪問者数
16718人 / 日記全体
最近の日記
京都南部の三角点を登り終えました
京都の山リストいろいろ
『山城州大絵図』&『丹波国大絵図』
【蜂注意】喜撰山の喜撰洞にハチの巣が出来ています
【京都市周辺】地形図で見る山頂の変更
ポンポン山の由来、山名と足音ポンポン説
京都北山イザナミ峠
最近のコメント
こんにちは。。
京都のたか [10/30 15:00]
walkinさん、こんばんは。いつも参考
satsuki_ttj [03/11 19:42]
こんにちは
walkin [03/09 12:24]
各月の日記
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04