|
|
![]() |

で、先週のkomakiさんの伊吹レコを拝見すると
醒ヶ井宿もいまだ、梅花藻が楽しめる様なので❀鑑賞だぁ〜

って事で近江路へ出かけることにしましたよ
醒ヶ井宿
...地蔵川沿いの宿場町、しっとりと落ち着いた街並みの雰囲気がいい感じ

梅花藻も小さな花が、清流・地蔵川の水面で数多く揺れながら
懇々と湧き出る湧水…そして水の清らかさ komakiさんが何度も訪れるのもうなづけますね
そして醒ヶ井宿でまったり楽しんだら足伸ばし守山市へ
...スキー用品の下見です

僕達の住む福井のショップでは扱数も少なくって試着しての購入がまゝならりません
…折角なので専門ショプヘ
でも試着のつもりでしたが…hiroは、ちゃかり一品購入しちゃいましたよ
〆は、謎のヒットマンから貰った情報で抜打ちのビタロ夫婦を驚かしに

去年の赤兎の逆襲ですが、驚くより歓迎請けちゃって...(笑)
2時間も滞在してお喋りしまくり…完全にビタロさんの仕事を妨害をしたようでしたね(笑)
写真 1 : 醒ヶ井宿の梅花藻
写真 2 : スキー専門ショプのモリスポ
写真 3 : chamegonさん&hiro0829 笑顔でツーショット

toshiさん おばんですぅ<(_ _)>
台風もなんとか過ぎ去ってくれました
滋賀県・・米原原市の他、守山スポーツとは、すぐ近くまでおこしでしたか・・(*'ω'*)
連絡いただけたら・・お迎えに行き近くを案内しましたのに・・残念 (/ω\)
またおこしの節には・・是非連絡をお待ちしています~
ibukiさん、おはようございます
台風は大丈夫でしたでしょうか??
今回は、思い付きのドライブ...特に守山は前日の思い付きでした
ただ、車を走らせていて地名の標識を見るたびにヤマレコの方々を思い浮かべてました
近いうちに滋賀の山も歩くと思いますのでその際はご連絡いたしますねm(__)m
toshiさん こんばんは
台風の影響でお天気全く読めず、明日からの涸沢も早々と延期しちゃいました。
せっかく65Lのザックに詰め込んだ荷物のうち羽毛のシュラフとダウンジャケットだけは解包しました。
そ〜かチャメさんに会いに行くツアー・・・なかなかいいですね。僕もラストチャンスの穂高がNGになったら会いに行こうかな?
でもチャメさん達の住処がわからないので無理か・・・
24日からの大日は天気がよさそうですね。楽しんできてください。
sugi-chanさん、おはようございます
やっぱり...涸沢は延期ですね
台風の大雨で被害も大きい模様
我が家も立山は何度か登ったので今回の計画は二日目の行程がメイン
テン泊を諦めて日帰りにしようか? と考えてます
チャメさん、レコ通りのかわいい女性ですよ
絶体にお逢いするとsugi-chanさんもファンになる事間違いなし!!
ただし何時ものツーショットを撮るとビタロさんの焼きもちが...
あの夫婦は、"超〜"が付く熱々夫婦です(笑)
おぢちゃん まいどです m(_ _)m
いや〜〜
見事にびっくりゃポンの逆襲大作戦
決められちゃいました
でも・・・
来るのが分かっていたら
そらもうあれやこれやの
地元の名物料理を揃えておきましたのに
なにもお構いできませずに残念でしたゎ
お話をしていたら
そらアッと言う間の2時間で
チャメ共々楽しい時間をありがとうございました
それにしても・・・・
おぢちゃん御夫婦がラブラブだという事と
D750がデカくて重そうって事が
改めてよ〜〜〜く分かりましたよ (^^♪
そんじゃ〜〜
次に福井のおぢちゃん家のベルが
ピンポ〜〜〜ンって鳴った時
ドアの前に立っているのは
滋賀のおぢちゃん夫婦か謎のヒットマンですんで
どうぞよろしくです
ビタロさん、おはようございます
あの時に行ったように...9時には寝てました 昨日は(笑)
謎のヒットマンの情報でのびっくりゃポンの逆襲大作戦でしたが
hiroの下手な演技で驚きがイマイチだったかも
でも、アッと言う間の2時間でしたね
これに味を占めて祭日の雨の日は要注意ですよ
でも...僕の家にピンポ〜ンが先かも...でも家の中はバタバタ散らかってますよ(笑)
hiro曰く
「山登りばかりで掃除する間が無い...」(^^ゞ
チャメさんにも"ありがとう"と、よろしくお伝えくださいね
toshiさん こんばんは
滋賀県には琵琶湖一周というレジャーもありますので、今度 お越しになられる時にはお声がけください
でもビタロさんとチャメさんに会いに行くツアーの方がヤマレコでは流行るかも
ビタロさん、福井のラブラブ夫婦急襲の際には、是非お誘いください
masutyannさん、おはようございます
で、月曜はクシャミ出ませんでしたかぁ
今回、予定では車でビワイチだったのですが、朝にビタロ家に逢えずじまい
メチャ悔しかったのでピストンに変更でした
その甲斐あってお二人に逢え、2時間もお喋りしまくりでした
もちろんmasutyannさんの話題も
で、ダメですよ...ラブラブ夫婦二組の福井襲撃
僕は心臓が弱いんですから
醒ヶ井のバイカモ、行かれましたかっ。
まだまだたくさん咲いてますね。
僕が行ったときは、ちょうど
百日紅の落花のタイミングで
水上の、サルスベリと、バイカモの
組み合わせが
素敵でしたが、さすがに、百日紅は
流されちゃったみたいですね。
昨年は、雪がどこも少なめでしたが
今年は、程よく降って、スキーも
楽しめるといいですね。
ビタロさんと、チャメゴンさん突撃
僕も狙ってみようかしらん。
komakiさん、こんにちは
前回&少し前の伊吹レコに誘われて醒ヶ井へ行ってきました
百日紅ですが花はほぼ落ちたタイミング...多少は梅花藻に留まってましたが
前日までの雨で水量が多かったのでしょうか少なかったです
突撃ですが、お二人ともレコのまんま
お話してると時間忘れて楽しいひと時請け合いですよ
是非、こそっと突撃してください!!
toshiさん
こんばんは
本当に今回のSWは不意打ちの台風にて山屋にとっては最悪でしたね。
とりあえず24、25日は天気良さそうなので楽しみですね。
さてビタロ家はいかがでしたか?
いまだにお会いしておりませんので謎が深まるばかりです。突撃したいのですが情報があまりにも少なさすぎでこまりものです。
kazuさん、おはようございます
台風にやられたSW前半戦でしたね
そして今日・明日も少し雨模様で登山道の泥濘が気になります
と、完全軟弱者のtoshiです
ビタロ家、レコのまんまのお二人ですよ
特にチャメさん...かわいい方です
いゃ〜(^^ゞ 話していたら...2時間
完全に帰宅が遅れました(笑)
醒ヶ井宿、まだバイカモが咲いているんですね!
スキー用品見にわざわざ滋賀県まで
福井のほうがスキーは盛んだと思うのに・・・
で最後は如何わしいところで
絞め上げられたという訳ですね
写真の奥さん、顔では笑ってはいますが
心の中の悲痛な叫びがビンビン伝わってます。
それにしても、いつもご夫婦仲良く
ウチではあり得ないことです。
今日、ウチの嫁は誕生日ですが
嫁は朝から何処かに行ったきりです
tamu-chanさん、こんにちは
コメントありがとうございます
ビタロ夫婦を驚かそうと出かけましたが
想像以上にビックリ顔が...薄(笑)
ニコニコ
気付けば2時間も営業妨害してました...こっちの方がビタロ夫婦は驚いたかも
スキー用品はマーケットの大きさでしょうね
絶対的田舎・福井だと年々、ショップも売り場を狭めてます
モリスポだと京阪神もターゲットになり専門ショップならではの品数でした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する