ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> toshi0113さんのHP > 日記
日記
とし0113
@toshi0113
30
フォロー
107
フォロワー
41
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
とし0113さんを
ブロック
しますか?
とし0113さん(@toshi0113)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
とし0113さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、とし0113さん(@toshi0113)の情報が表示されなくなります。
とし0113さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
とし0113さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
とし0113さんの
ブロック
を解除しますか?
とし0113さん(@toshi0113)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
とし0113さん(@toshi0113)のミュートを解除します。
カテゴリー「食べ物」の日記リスト
全体に公開
2017年 12月 17日 08:48
食べ物
夫婦だけの...慰労会
今年もあと2週間 お疲れ様ぁ〜!! って事で慰労会 色々あったね...今年は 食べて飲んで...憂さ晴らし いゃ〜思いっきり食ったし呑んじゃったね タクシー待ちの時にスマホ覗くと...?? あいつ、この店に来てるやん
店内探すと...いたぁ!! おい
62
6
続きを読む
2016年 12月 29日 20:22
食べ物
慰労会...二人だけの(^_-)-☆
いゃ〜(^^ゞ 色々あった2016年も残り3日になりましたね toshiも妻のhiroも今日から年末休暇ですが...
医療系のhiroはレセプトと言う魔物のせいで休日出勤に
まぁ旦那の僕は気楽に〆登りしましたがねぇ(^_-)-☆ でも...夫婦
67
6
続きを読む
2016年 04月 24日 15:58
食べ物
蕎麦三昧♪
今日は山登りは、off日と嫁のhiroに宣言されてました
と言うのも「久々に蕎麦巡りしてみた〜い
」 まぁ...尻に轢かれっぱなしの旦那は言うがまま(笑) 午前中にジムトレして昼食&おやつ代わりに
でダッシュ
2軒回る予定
67
6
続きを読む
2016年 03月 04日 20:20
食べ物
福井の味!!!!
あぁ〜
旨!! やっはり止められません 地元の超〜有名やきとり店 秋吉
久しぶりに行きましたが、近くの店は満席
でも無性に食べたくって...別の店舗へ いゃ〜満足・まんぞく
多分、他県の方から見ると...小さぁ と
70
14
続きを読む
2015年 11月 08日 21:36
食べ物
解禁の翌日
ズワイガニ・ 松葉ガニ・越前ガニ...呼び名は色々ですね 11月6日に漁の解禁となり翌、7日から店頭に並ぶようになりました まぁ我が家のような庶民はオスの方は高くて手が出せませんが メスの方は毎年楽しんでます
と言うか...食べるならメスの方が旨ぁ〜い!! 特にみそ&内子
73
16
続きを読む
2015年 08月 31日 19:52
食べ物
リベンジ!!
山登りの事ではないですよm(__)m 土曜に大阪のko-yaさんと白山コラボでした 山登りしていた皆さんと同じで、当然のごとく
・☂、ガス・がす...途中で敗退しちゃいました そうしたら時間もタップリあったので、せっかく北陸にお越しになったko-ya
69
14
続きを読む
2014年 08月 21日 18:59
食べ物
これも『地元メシ』
北陸・福井 『地元メシ』と言えば 1に「おろしそば」 2に「ソースかつ丼」 でも、呑べぇ〜の友と言えば『焼き鳥の名門 秋吉』で〜す
これも『地元メシ』 他の地方の焼き鳥と比べて、串に刺さっている"肉"は少な目 一口サイズ
値段もリーズナブルです [[s
60
15
続きを読む
2014年 06月 01日 16:34
食べ物
ご当地めし
せっかく休日に天気が良いのに 足が不自由なため山に登れません
仕方ないので嫁さんとドライブしました
真夏日が続くこのところ お昼はあっさりと"おろしそば" 全国のそば好きの方はあまり馴染みがないかもしれませんが 福井県民のソウルフードは"おろしそば"&
43
8
続きを読む
2014年 04月 29日 17:50
食べ物
昭和の日
『昭和の日』天気が☂予報のため、4.5日前から 嫁さんと金沢へショッピングに出かけることにしてました あんまり金沢の事を知らない僕達 事前に地元のsyutoさんに 問合せ
「お昼にいい場所知りませんかぁ??」 と、すぐさまの返答
「キッチン ユキ
40
続きを読む
2014年 01月 31日 18:43
食べ物
『かりんとう饅頭』
明日の手土産(?)を嫁に相談すると 「お菓子がいいんじゃないの〜」と "じゃ〜どの菓子がいいかなぁ"と言うと 「私が今ハマっているのは、御〇麺屋のかりんとう饅頭
」 ・・・それって"私にも買ってこい"と言ってる同じ
kouchan3さんにも「嫁さんにゴマすりを
45
4
続きを読む
2013年 12月 05日 12:05
食べ物
カツ丼
全国的に『カツ丼』と言えば卵でとじたものですよねぇ toshiの地元の福井では、『カツ丼』は『ソースカツ丼』で卵とじのものは『上カツ丼』と表示してるお店が多い
まぁ、toshiは気分しだいでカツ丼も上カツ丼も食してますが また『ソースカツ丼』は、駒ヶ根・会津・桐生etc色々地方で
47
6
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44366人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09