ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とし0113
さんのHP >
日記
2016年03月04日 20:20
食べ物
全体に公開
福井の味!!!!
あぁ〜
旨!!
やっはり止められません
地元の超〜有名やきとり店 秋吉
久しぶりに行きましたが、近くの店は満席
でも無性に食べたくって...別の店舗へ
いゃ〜満足・まんぞく
多分、他県の方から見ると...小さぁ と思われるでしょね
でも地元では注文の仕方が、チョッと違いますよ
「ねぎま 10、純けい 10、カツ 10、タン 5...」
数字は本数です ちなみに...5本で約350円程度とリーズナブル価格です
福井に来られた際には...是非に
超〜お奨めですよ
2016-01-01 あけましておめでとうございます
2016-03-22 15分・4本勝負!!
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:552人
福井の味!!!!
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ko-ya
RE: 福井の味!!!!
例の店ですね!
トシさん こんばんは
5本で350円は安いですね〜
泊まりがけで行く機会があれば是非に行きたいですね
2016/3/4 20:53
とし0113
RE: 福井の味!!!!
ko-yaさん、あのソースかつ丼本店の向かいの店の支店です
ゆ〜たり北陸にいらった際には是非に...朝まで呑んベェtoshiが付合います(笑)
ちなみに今日は、家族3人で70本ほど...これが福井の焼き鳥です
2016/3/4 21:00
ビタロ
RE: 福井の味!!!!
ねぎま 10、純けい 10、
カツ 10、タン 5...
それと・・・・
生大ビールちょ〜〜〜だい!
福井&滋賀のおっちゃんコンビが
二人で行ったら
確実に太るな〜〜〜 (´▽`*)アハハ
2016/3/4 21:05
とし0113
RE: 福井の味!!!!
ビタロさん、おはよう(^^♪
ちぃっと飲み過ぎちゃいました(笑)
で...北陸のおぢちゃんは確実にデブったな(^^ゞ
ビタロさんた生大のお変わり続けても大丈夫でしょ
元が細いんで...
あぁメタボ注意しなきゃ、おいらは(ー_ー)!!
2016/3/5 6:01
ぶえなびすた
RE: 福井の味!!!!
ああ〜。朝から秋吉食べたくなってきました(≧∇≦)
2016/3/5 8:33
とし0113
RE: 福井の味!!!!
buenavista2さん、こんにちは
春江の店が満席...で、新しくできた新田塚店へ行ってみました
僕の世代だと「社長〜 お嬢ちゃん」って呼ばれてましたが
昨日は無かったのが少しビックリでした
ただ、やっぱり秋吉
大満足の我が家でした
あぁ〜純けい旨かった
2016/3/5 14:12
nanchi
RE: 福井の味!!!!
あ〜この前福井に行ったのに〜・・・
牡蠣の味噌土手焼きも美味しかったです。
980円で牡蠣が6つも入ってました!!
2016/3/5 12:25
とし0113
RE: 福井の味!!!!
nanchiさん、こんにちは
おろしそば、ソースかつ丼...福井の庶民的な味がありますが
呑んベェさんに御用達は、ここ
価格的にもリーズナブルなので福井にお泊りの際には是非に
店の数もいっぱいありますよ
2016/3/5 14:15
dokubo
RE: 福井の味!!!!
そっか、秋吉は福井が本拠ですね。
金沢にもいっぱいお店があるので、若い頃はよく行きました。
金沢の香林坊の「シャチョー!」って呼ばれるお店に一番通ったかな?
高校生の頃からシャチョーと呼ばれた気が?(笑)
今の自分はホンモノの社長だけど、イマイチ重みを感じないのは秋吉のせいかも??
2016/3/5 19:16
とし0113
RE: 福井の味!!!!
シャチョー!
dokuboさん、おはようございます
秋吉は福井が本社なんです
で、社長は高校の時の同窓生、その嫁さんは部活仲間です
ぼくもdokuboさん同様に高校の時から「シャチョー!」って呼ばれてましたね
2016/3/6 5:00
churabana
RE: 福井の味!!!!
toshi0113さん おはようございます。
滋賀にも、お店ありますので、
時々吸い込まれてます。
しめは、焼き鳥重
社長さんの同窓生の友だち&部活仲間の奥様の友だちとして、また、
いっときます
2016/3/6 7:18
とし0113
RE: 福井の味!!!!
県外にお店があるのは知ってましたが
「時々吸い込まれてます」は福井県民として嬉しいです
リーズナブルな店で僕も高校の時から時折行ってました
また機会あれば...ご贔屓に
2016/3/6 15:51
よしくん
RE: 福井の味!!!!
長浜の秋吉に時々行きます。
結構注文するんですが、それ程値が張らず有難いです。
昨日、銀杏峰の帰りに敦賀のヨーロッパ軒に行って来ましたよ。
ところで、福井市の本家より敦賀の方が肉が厚いというのは本当でしょうか?
山とは全く関係ないですね、すいません
2016/3/6 16:29
とし0113
RE: 福井の味!!!!
yoshikun1さん
実は敦賀のパ軒に行った事ありません
去年、福井の本店へ超〜久しぶりに行きましたが...確かに薄い・小さい
福井のカツ丼は元々、叩いて薄くしてますがかなり小さかった
で、僕のお勧めはここ ↓
http://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000076/
満足する事、請け合いです
ちなみに5年ほど前にTVの「ほこたて」で日本一になりましたよ
2016/3/6 18:17
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とし0113
3月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44368人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
例の店ですね!
トシさん こんばんは
5本で350円は安いですね〜
泊まりがけで行く機会があれば是非に行きたいですね
ko-yaさん、あのソースかつ丼本店の向かいの店の支店です
ゆ〜たり北陸にいらった際には是非に...朝まで呑んベェtoshiが付合います(笑)
ちなみに今日は、家族3人で70本ほど...これが福井の焼き鳥です
ねぎま 10、純けい 10、
カツ 10、タン 5...
それと・・・・
生大ビールちょ〜〜〜だい!
福井&滋賀のおっちゃんコンビが
二人で行ったら
確実に太るな〜〜〜 (´▽`*)アハハ
ビタロさん、おはよう(^^♪
ちぃっと飲み過ぎちゃいました(笑)
で...北陸のおぢちゃんは確実にデブったな(^^ゞ
ビタロさんた生大のお変わり続けても大丈夫でしょ
元が細いんで...
あぁメタボ注意しなきゃ、おいらは(ー_ー)!!
ああ〜。朝から秋吉食べたくなってきました(≧∇≦)
buenavista2さん、こんにちは
春江の店が満席...で、新しくできた新田塚店へ行ってみました
僕の世代だと「社長〜 お嬢ちゃん」って呼ばれてましたが
昨日は無かったのが少しビックリでした
ただ、やっぱり秋吉
あぁ〜純けい旨かった
あ〜この前福井に行ったのに〜・・・
牡蠣の味噌土手焼きも美味しかったです。
980円で牡蠣が6つも入ってました!!
nanchiさん、こんにちは
おろしそば、ソースかつ丼...福井の庶民的な味がありますが
呑んベェさんに御用達は、ここ
価格的にもリーズナブルなので福井にお泊りの際には是非に
店の数もいっぱいありますよ
そっか、秋吉は福井が本拠ですね。
金沢にもいっぱいお店があるので、若い頃はよく行きました。
金沢の香林坊の「シャチョー!」って呼ばれるお店に一番通ったかな?
高校生の頃からシャチョーと呼ばれた気が?(笑)
今の自分はホンモノの社長だけど、イマイチ重みを感じないのは秋吉のせいかも??
シャチョー!
dokuboさん、おはようございます
秋吉は福井が本社なんです
で、社長は高校の時の同窓生、その嫁さんは部活仲間です
ぼくもdokuboさん同様に高校の時から「シャチョー!」って呼ばれてましたね
toshi0113さん おはようございます。
滋賀にも、お店ありますので、
時々吸い込まれてます。
しめは、焼き鳥重
社長さんの同窓生の友だち&部活仲間の奥様の友だちとして、また、
県外にお店があるのは知ってましたが
「時々吸い込まれてます」は福井県民として嬉しいです
リーズナブルな店で僕も高校の時から時折行ってました
また機会あれば...ご贔屓に
長浜の秋吉に時々行きます。
結構注文するんですが、それ程値が張らず有難いです。
昨日、銀杏峰の帰りに敦賀のヨーロッパ軒に行って来ましたよ。
ところで、福井市の本家より敦賀の方が肉が厚いというのは本当でしょうか?
山とは全く関係ないですね、すいません
yoshikun1さん
実は敦賀のパ軒に行った事ありません
去年、福井の本店へ超〜久しぶりに行きましたが...確かに薄い・小さい
福井のカツ丼は元々、叩いて薄くしてますがかなり小さかった
で、僕のお勧めはここ ↓
http://tabelog.com/fukui/A1801/A180101/18000076/
満足する事、請け合いです
ちなみに5年ほど前にTVの「ほこたて」で日本一になりましたよ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する