カテゴリー「散策&買い物」の日記リスト
全体に公開
2025年 04月 17日 18:29散策&買い物
知合いの投稿を見てサクラが舞い散る越前市の舟山へ花散策
ピークは過ぎたようだけどカタクリは爆咲♪
西の斜面ではイカリソウが咲き乱れてましたし
今回は撮ること出来なかったけどチゴユリも咲き始め!!
僅か73m余りの山(と言うより丘??)ですが野草も色々と
桜も春花も少し出遅れて多様だった北陸
45
2
2025年 04月 14日 15:14散策&買い物
しだれ桜とアズマシロカネソウを求めて
福井市の殿下地区へ
天然記念物となるしだれ桜が
見事だとの情報で少し早いと思いつつ
午後からは空も崩れそうなんで朝の内に
枝垂れ桜とベニシダレの競演は見事でしたが
足元の準備不足だし、時間も早すぎて
チッチャナお花は失敗かなぁ^^;
西雲寺HP https:/
38
2
2025年 03月 27日 18:33散策&買い物
身内の用事が一段落した今日は晴れ&夏日予報
母の要望も早朝から実家に出向き段取りもOK(^_-)-☆
少し好きな花散策も出来そうなんで文殊の麓へGO!!
嫁さんが愛してやまない白いスプリングエフェメラルは
例年以上に豊作で大感激(^^♪
32
4
2024年 10月 07日 16:29散策&買い物
爽やかな秋晴れだった日曜日だった昨日は勤務日
翌・月曜日は前日から一転し雨予報で狙ってた花は次週にお預け
予報では「北陸地方では大雨が降る」って事でしたが
朝早くは雨降る事も無くって「白色の彼岸花・福井」とググると
意外と手軽な場所にある模様って事で慌てて妻と共にカメラ片手にGO!!
今迄
48
2
2024年 05月 06日 15:55散策&買い物
朝、クルマ走らせ里山の登山口へ向かうもポツリと☂
風もメチャ強風なんで取止めてドライブ&山道具買いに切替
目あてのショップは道の駅併設なんで
ついでに少し道の駅巡りを(^^♪
他にも県内に色々とあるけど今日は5箇所だけで終了
道の駅の順番は↓
1.道の駅 禅の里
h
48
2
2024年 03月 03日 15:34散策&買い物
寒が再びぶり返したようで昨日と今朝の未明には雪降り❄
今日の午前中は天気もいったんは回復予報だけど
午後からは雨予報なので山歩き→花散策に切り替えた
この冬は暖冬で咲き始めは早かった早春花だったけど
今になってから寒さが戻って足踏み状態の模様
特に2週前に一輪だけ咲き始めた小
51
2024年 02月 12日 16:50散策&買い物
世間では土曜から3連休だったけど
我が家では、諸々あって夫婦揃っての休日は
振替休日の12日の月曜だけ
天気が良けりゃ雪山へと考えてたんだけど
生憎と当日は午前は☂or❄マークで前日には断念(>_<)
当日も未明は予報通りにチョッと荒れ模様だったけど
午後からの
37
2022年 11月 09日 13:27散策&買い物
今日も秋晴れの北陸・福井
先週土曜、銀杏峰に向かう途中の県道17号線(鮎街道)
永平寺町で発見!!
名の通りにお日様に向って元気に花開いてました(^^♪
そぅ言えば去年も驚いて撮ったっけ
種蒔きをずらして咲かせてるんですね
36
2
2022年 09月 30日 12:28散策&買い物
実りの秋が間近に感じられました
近所にある蕎麦畑では白くってチッチャな花が
咲き誇ってました(^_-)-☆
...近くに寄ると少し臭いですけど(笑)
僕が住む福井は、そばの生産量だと全国第7位
しかも「おいしいそば産地大賞」では
2年連続グランプリ獲得した名産地なんです
おいしいそば
38
6
2022年 09月 24日 07:59散策&買い物
先日の朝に母から突然の電話
「癌になったかもしれない!!」と半ば涙声で掛かってきた
翌日、出向いてよく話聞けば
癌検診で検査を促され病院へ出向き受診
その時の医師の話「検診だけは年に一回はしてくださいね」
を悪く捉えただけみたい(笑)
ネガティブな気持ちを前向きにさせる為に
母が幼い時
71
6
2022年 03月 11日 14:39散策&買い物
柔らかな陽射しが射し暖かくなったので『春を感じに』花探し
今年は例年より遅れ気味でしたがチラホラと咲き始めました❀
特に出遅れた感が強かった足羽山のキクバオウレン
ダメ元で足を延ばしたら数株でしたが咲き始めました
雪国・福井もようやく春が訪れたようですね(^^♪
42
2
2021年 12月 25日 07:30散策&買い物
今日からは強烈な寒気団来襲で荒れ予報^^;
その前に昨晩はご近所のゆりの里公園で
イルミネーション鑑賞☆☆
…やたら若いカップルが多いとは感じてたけど
よくよく考えたらクリスマスイブなんですね
初老になった僕ら夫婦では忘れてしまった
♡フルな行動でした(笑)
ゆりの里公
25
4
2021年 11月 23日 16:13散策&買い物
11/23(勤労感謝の日)は、北陸・福井も朝から雨模様
休みになると山ばっかり行ってたんで久々に
山道具を買い出しと地場の産物目当てで
福井県で一番新しい道の駅 越前おおの荒島の郷へ
行ってきました
福井で唯一の百名山「荒島」が冠に着く道の駅ですから
山関係の体験コーナーも色々、モンベル
37
4
2021年 06月 28日 04:50散策&買い物
梅雨時期になって天気予報がコロコロ変化しちゃうこの頃ですね
しかも福井県は先週になって全国に逆行するかのような
急激なコロナ感染の広がりで県独自の緊急事態宣言も発令され
...「県を跨ぐ行動」なんて絶対無理だから白山も行けない

そんな折、日曜は知人が先週相次いで記録アップした
47
4
2020年 09月 13日 17:40散策&買い物
「年縞」って??
HPより
「長い年月の間に湖沼などに堆積した層が描く特徴的な縞模様の湖底堆積物」
それにより他地域の埋蔵物の時代測定できる年代の尺度計(自己解釈)
世界で一番過去までさかのぼれる「年縞」が福井県にあります
今週末は晴れてもお山はお休み予定でした
って事でドライブする
44
6
2020年 01月 28日 15:42散策&買い物
日曜は晴れ予報だったけど前夜は福井の山仲間との呑み会

まぁ、その山仲間ってのが『LOVE BEER登山部』って名乗ってるくらい
ビール&お酒好きなんで当然、翌日は二日酔いは必死

なもんで日曜は以前から妻hiroから連れてけェ〜!!
って言われてる
61
8
2019年 11月 17日 17:33散策&買い物
先週末は関西地区へプチ遠征だったし
来週末も飛騨の方へ計画があるんし...
今週は地元で大人しくお買い物
もぅ〜久しぶり 晴れた休日に山行かないなんて(笑)
facebookに今をアップすれば「珍しく里にいるんだ」って冷やかしも
まぁ、色々気になってたもんもあるし
昨日、同窓生から出店情
42
2019年 07月 23日 09:51散策&買い物
ぐずつく天気が続いてる今年の梅雨


なぁ〜んか一か月半もの間、カッパがユニホームになちゃってる
前の日曜も天気予報はイマイチ、白山へ行こうか??
と嫁さんに問い合わせても答えは...
「カッパ着るの今回はカンベン...今週は山パスね」
って事で観光&山道具物色に切
41
2
2019年 05月 12日 17:06散策&買い物
先週...そぅ平成最後の日に突然、膝に痛みが出たため
今週は大人しく山は取止め
でも、これだけいい天気が続くと

ってスピードが速い
これだけは見逃したくないと思って自宅から一番近い
福井市の下市山へ行ってキンさん・ギンさんだけ愛でてきました
47
4
2019年 03月 03日 13:53散策&買い物
昨日の銀杏〜部子山縦走でチョッと足が痛いんで
妻と計画した里山歩きは取止めにしました
家に閉じこもってボォーっとしてるのも詰らないから
市街地の里山・足羽山と八幡山へクルマで春花探し
目当ては開花情報聞いてるオウレンと
昨日はfacebookで金沢の方が投稿したショウジョウバカマ
プ
45
2019年 02月 04日 19:33散策&買い物
昨日の日曜は予報も良くってスノーシューハイク予定だったんだけど
嫁さんが鬼の攪乱...「風邪...ひいちゃったかも 日曜は山、無理かも

」
まぁ...運良くって今日受診したら今流行のインフルじゃなかったのは助かりでした
って事で直ぐに計画変更
以前から嫁さんから要望があ
34
4
2018年 06月 11日 18:39散策&買い物
日曜の午後からは☂予報だから山は諦め
そうしたら案の定、梅雨入りしてました
丁度、メガネも壊れたから買替でお店にも行かなきゃいけねぇし
でも店の開店は10:00
...普通の日曜みたいに朝早く目覚めちゃうのが、じじぃの性なんです

嫁さんのhiroも朝から手持
48
6
2018年 05月 06日 18:48散策&買い物
GW最終日は山登りモード無く、家でゴロ寝予定でしたが
地元の花女史から素敵な❀情報
暖かくなるお昼前に山裾だけハイキング
咲く場所を目一杯目を凝らし往復し数株づつ発見
予想通りに花は開き...超〜カワイィ〜♡
そしてお昼は久々に「たれ焼きそば」
此れもまたメチャ
35
2
2017年 04月 08日 11:53散策&買い物
北陸・福井のさくらは、先週まで、小さくって固い蕾でしたが火曜に開花宣言されて、週半ばから連日、最高気温が20℃超えて一気に満開になりました❀
福井市中心部を流れる足羽川、その堤防には約2.2kmに渡り桜並木があります
その桜並木は「日本さくら名所100選」にも選ばれており、僕も
45
6
2017年 03月 18日 13:15散策&買い物
つい10日ほど前、なごり雪が降った北陸・福井ですが
今週の半ばからは少し穏やかな気候に
なので朝は、嫁さんと息子の車のスタッドレスを普通タイヤに交換し

も衣替えです
そして、ジムトレ後に天気もいいので車でサァ〜ッと行ける所へ春探しに出かけました

目当て
46
2
2017年 01月 15日 12:29散策&買い物
本当は今シーズン初スキーの予定でしたが...最強寒波襲来

北陸・福井も昨夜から超〜強風&

...これじゃ、スキー場行ってもリフト動かないかも
と早朝に初滑りは断念でした

けど何時も休日は、山へ出かけていたので"間"が持てない(笑)
[[i
46
2
2017年 01月 08日 16:26散策&買い物
午前中は町内の行事で潰れてしまったので山は諦めたんですけれど
何となぁ〜く出かけたい(遊びたい

)初老に片足を踏み入れた我が家
嫁さんのhiro0829に「どこ行く??」と問いかけると
「うん...買い物は別にいいから🌸見たいなぁ」って(^^ゞ
ナニワズの咲き始め
50
6
2016年 12月 11日 19:20散策&買い物
寒くなってきましたね

北陸福井の里山でも500mを超えたら冠雪があるような眺めです
天気もこの土日ともに

予報なので今週の山はパス

でも...出かけたい病が出てきて色々と考えを巡らせ...今週
55
6
2016年 11月 13日 17:45散策&買い物
こんだけ晴れるとは(>_<)
失敗したなぁ〜...山登っときゃ良かったかも

雪山は気持ち的に少し早い気もしたし
近辺の山も行き尽くした感があったし
しかも嫁さんは土日と仕事だし...
天気が良いのは判ってたんだけど...山パスしちゃった ;-
57
10
2016年 10月 24日 19:34散策&買い物
日曜の予定は、町内の御奉仕...集会場の清掃
一応、toshiは班長さんなので早朝より段取りしてましたよ

その後は地区の秋祭りの模擬店の奉仕の予定でした
そして...嫁さんのhiroと言えば職場の研修会
折角の休日ですが、スケジュールは"山"パスにしましたよ

まぁ天
58
2016年 09月 20日 19:26散策&買い物
連休ですが雨予報…でも出かけたい病が再発し

で、先週のkomakiさんの伊吹レコを拝見すると
醒ヶ井宿もいまだ、梅花藻が楽しめる様なので❀鑑賞だぁ〜

って事で近江路へ出かけることにしましたよ
醒ヶ井宿
...地蔵川沿いの宿場町、し
59
14
2016年 07月 17日 20:12散策&買い物
3連休なんですけど天気予報がイマイチ...

今日の予定ではdolceさんとのコラボ予定がありましたが
予報もコロコロ変わり結局は

〜

で我が家は取止め
まぁ

この時期は毎年の如く同じ様になっちゃいますね

でも悔し
52
4
2015年 12月 14日 20:27散策&買い物
神戸のルミナリエ、桑名のなばなの里と巨大なイルミネーションも見てみたいのですが...行くのが大変

どっちにしても福井からだと3時間ほどかかりますね

と、福井の方にプチ情報
福井運動公園の近くの西部緑道にプチイルミネーションがありますよ
僕もつい先日知り、今
52
4
2015年 10月 25日 17:39散策&買い物
福井藩主松平家の別邸であった『養浩館庭園』
toshiの小学の区内にあり昔は探検したこともありました
(40年ほど前は結構な森って感じ

)
でも最近、福井市による復元整備がなされ復旧されました
元々小学の校区内 地元に住んでる旧友が時折、写真をアップしてたので気にはなっていましたよ
56
6
2015年 09月 27日 18:20散策&買い物
今年の紅葉は少し早いようですね
メチャ気になっていたのですが
嫁のhiro0829からは「先週は遠征でしょ...そして再来週も小屋泊まり 家計が...」との理由で中止要請が

でも...気になる...秋の訪れ

は諦めて秋の花を散策ドライブに切り替えま
56
8
2015年 09月 06日 16:42散策&買い物
昨日は、束の間の

って事で仕事の嫁hiro0829をほったらかしにして石川のdokuboさんと白山コラボに
まぁ〜予想以上に天気が良くって景色も久々にgoodでした

そして今日は...hiroと医王山へ自然観察会の予定
が...夜中からの [[wt-
79
6
2015年 07月 26日 14:57散策&買い物
いゃ〜

暑いですねぇ
一昨日...いや前日朝まで同窓生と呑みまくり

4時間ほど寝て二日酔い(ほぼ泥酔状態(笑))のまま
町内の夏祭りの準備作業 って過酷過ぎでしたよ
お昼前には...汗すら出ない状態に
ほぼフラフラになってしまい
65
8
2015年 06月 06日 12:31散策&買い物
本当は、今年2回目の白山を登る予定でした
計画を立てると南竜でテン泊予定の金沢のdukuboさんからメッセージ
「同じ日に白山方面へ登るようなので、せっかくなので自分もtoshiさんの時間に合わせて別当出合行こうと思います」
とありがたいお誘い
前日の金曜昼の天気予報では6時頃から	
53
4
2015年 04月 04日 21:08散策&買い物
北陸・福井も桜が満開になりました

最近雨の日が続きましたが、週末の今日はどうにかセーフ
妻と共に定番の日本さくら名所100選にも選定されてる『足羽川堤防』の桜並木を歩いてきました
夜空に浮かぶ"桜" この時期はライトアップもされ幻想的

しかも両
68
4
2015年 03月 22日 12:07散策&買い物
春遅い北陸・福井ですが里山の麓ではカタクリが開花しました
このところ気温も高くお日様の出ている日も多かったので
出かけてみると見事に

ようやく春ですね♬
これから色々な

に期待です

写真 1 : カタクリ
写
64
4
2015年 01月 17日 14:02散策&買い物
北陸の週末は、またもや荒れ模様

もちろん山登りは出来るわけありません
そこで先日、石川のokia0893さんが日記で越前海岸へ行かれたのを見て真似しちゃいました
越前海岸は海岸線からすぐに山になります
その山肌には、自生した水仙がこの時期、咲き誇り名物になっています
た
48
2
2014年 12月 21日 09:57散策&買い物
この処の北陸の週末は、連続して冬型

まったく山登りが出来ません...と言うか僕が軟弱なだけですが(笑)
今日の午前中の天気は多少良く、地元の色々な方が行かれている『天空の城』を見ようと大野市へ
途中の山間部では雨も降らず"霧"も発生していていい雰囲気でしたが
大野市内に入
57
6
2014年 12月 07日 18:19散策&買い物
先々週の北陸は穏やかな日々つづき快適に過ごせたのに...
先週から冬型

一昨日の金曜日の夕方からは本格的に降り始めました
何年振りだろう...12月の初旬にこんなに積雪があるのは

と言う事で予定してた石川県&福井県のヤマレコメンバー(ごく一部)による忘
64
10
2014年 09月 21日 16:08散策&買い物
嫁さんのhiro0829は8月にアキレス腱を断裂
後、2週間ほどはギブス装着&松葉杖生活です
まぁ今年の秋山はちょっと無理ですかね

天気も良さそうなので日曜にドライブに誘うと
リクエストは...やっぱり山方面でした

その中で選んだのが『酷道157号線』
福井県大野
73
4
2014年 09月 16日 19:41散策&買い物
家の前(toshi家は、けっこう田舎です(笑))の蕎麦畑で花が咲きました
ポチッと写してみました

ちっちゃな花が"どわどわ"っと群がってますが接写してみました
アップで見ると結構、可愛いですね
46
8
2014年 07月 20日 16:12散策&買い物
3連休の二日目 今日の起床も2時・・・
着替えをして白山に向おうと

を走らせると
ポツポツと雨が・・・
車内のカーナビTVで天気予報の確認をすると
福井県北部に大雨洪水警報が

ガァ〜〜ン

またしても走行2kmで事前撤退です
ところが、8時頃
64
6
2014年 07月 19日 14:34散策&買い物
3連休だけど、天気がスッキリしませんねぇ

計画では今頃は、白馬の山頂なのに・・・
二日前に諦めました
せっかく遠征しても景色が見れないと勿体ないですよね
次回はお盆に行けるかなぁ〜??
近場の山も

予報
と言うわけで初日は諦めて、前々から気になっ
42
8
2014年 06月 22日 13:56散策&買い物
嫁さんがマクロレンズを買ってから
やたらと

の写真がスゴイ

ズームレンズだといくら頑張っても限界があると思い知らされ
僕もマクロレンズ(一番安い物)購入しました

マクロ撮影の練習を兼てアジサイの名所
『足羽山』で撮影してきました [
66
4
2014年 06月 08日 15:56散策&買い物
先週のseasunさんのレコ
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-458637.html
に感化、足慣らしを兼て『平泉寺白山神社』を散策してきました
ここは、白山へ向かう『越前禅定道』の起点
杉とコケが有名な所で
僕達も小学生の頃
45
2
2014年 06月 07日 10:58散策&買い物
足首は順調に回復してま〜す

ただ、足首を捻る事を医者より注意されてるのと
装具(サポーター)の装着すると登山靴をはけないので
山には向かえません

仕方がないので近所のゆりの里公園へ
今週から『ゆりフェスタ2014』(http://www.yuri
33
4
2014年 06月 02日 19:24散策&買い物
まだ足が不自由なので山へ行けない
でも、お花が見た〜い

って、ネットで探すと・・・近場で、しかも入園無料

との情報をゲット
福井総合植物園 プラントピア( http://www.fukui-bot.jp/ )が開園20周年で無料開放でした
山裾を一部使い
39
2
2014年 03月 23日 11:20散策&買い物
北陸・福井でもようやくカタクリが咲き始めました

そしてショウジバカマも
先週末は寒い日も続きましたが
ようやく、春になりましたねぇ
44
4
2014年 01月 29日 20:23散策&買い物
昨日の午後からの雨から うって変わって今日はいい天気

朝の通勤の時は、完全濃霧^^; ヘッドライト点灯で

で出勤でしたよ
仕事中、たまたま外出すると"ドカ〜ン"と会社近くのビューポイントで
愛しの『白山』

慌てて会社に戻り、マイカーから [
42
2
2013年 12月 02日 20:26散策&買い物
いよいよ北陸の平野部にも雪が近づいている
雷が、ゴロゴロ

雪雷です

一昨日、医王山の麓で雪道で再確認

クルマが、進まない
やはりこの地域の雪は重いからクルマが前に行かな〜い

日本海から水分を
45
6
2013年 12月 01日 17:54散策&買い物
金沢の"syuto"さんと『医王山』の山登り計画
toshiの勝手なお願いで、決行か中止かは待ち合わせ場所での判断に(syutoさんゴメン!!)
この時期の北陸は鉛色の空

天気予報も降水確率70%

「ちょっと無理なぁ〜」と思いつつも一路金
39
2