|
|
|
嫁さんが鬼の攪乱...「風邪...ひいちゃったかも 日曜は山、無理かも

まぁ...運良くって今日受診したら今流行のインフルじゃなかったのは助かりでした
って事で直ぐに計画変更
以前から嫁さんから要望があった金沢へ出向きホワイト餃子を久々に喰ってきました
開店時間に合わせてドライブ...ジャストに到着でしたが
「県民ショー」に出た人気店は開店前から行列だったんでしょうね^^;
既に席は満席...我が家の順番待ちは5・6人目でしたよ

でも福井〜金沢...素直に行くんじゃなくって
当初の山行目的だった『白山』は当然愛でましたよ(^_-)-☆
写真 1 : 途中のR157から寄り道 白峰西山からの『白山』
ココからだと御前峰・大汝...プラス剣ヶ峰も見れる

写真 2 : 以前、syutoさんに教えて頂きハマったホワイト餃子
写真 3 : 目的の金沢『第7ギョーザの店』...行列は半端ナシ(笑)
オリーブさんへ
仕事場が仕事場なんで
インフルと違って良かったですね
まあおいちゃんにワガママ言って
ゆっくり静養してくださいませ
おいちゃんは毎晩毎晩浴びるほど
体の中からアルコール消毒を
シッカリしてるんで
多分大丈夫ですから・・・
((´∀`))ワハハ
ちなみに・・・
長浜店も混んでるんやろかな〜〜〜??
そぅなんやって...「仕事場が仕事場なんで」
色んな菌がうじゃうじゃ居る職場やし
今、流行のインフルもメチャ心配やった(^^ゞ
まぁ...検査で普通の風邪って事でホッと一安心ですわ(笑)
で、ホワイト餃子の長浜店
以前に近くの鳥喜多へ親子丼食べに行った時に前通ったけど
行列があった...特徴ある餃子は滋賀も石川も人気あるんだね(^_-)-☆
トシさん こんにちは
ここって金沢大学近くの店ですよね。若松だったっけ。
近くに会社の女の子が住んでいて、うちまで送ったついでに食べました。
ニンニクが効いていてうまかったです。
当時から結構並んでましたよ。
金沢名物かと思いきや、関東の方が発祥ってことを後で聞きました。
名古屋にもあるみたいですが我が家からは遠いので行ったことありません。
sugi師匠、こんちは
地名は福井県民なので ?? ですが、金大のそばです
そしてホワイト餃子、仰る通りに本部は千葉県野田市
以前は福井にも一軒あったのですが
今は福井から近いところだと金沢か滋賀の長浜ですね
両店とも行列が出来る人気店です
なので中々、足を運ぶ機会が無かったのですが
山諦めた休日、嫁さんの要望もあって久々に行ってみました
その後に山道具を物色はしたものの...購入せず
結果、餃子食べに往復200kmドライブでした
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する