ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とし0113
さんのHP >
日記
2019年01月01日 03:36
年賀
全体に公開
あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします
昨年、ご一緒頂けた方々、レコにご訪問・コメント頂けた方々、大変お世話になりましたm(__)m
2018年、我が家は怪我なく色々な山を歩け満足した一年となりました
2019年、新たな年も頭の中で思い描く山行はありますが
昨年同様に無事に思いっきり自然を楽しみたいと思っております
本年も宜しくお願いいたします
2018-11-04 第18回ママチャリグランプリ4
2019-02-04 風邪をひいちゃった
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:350人
あけましておめでとうございます
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
ランちゃん
RE: あけましておめでとうございます
toshiさん、hiroさん、あけましておめでとうございます
珍しく晴れたので、初日の出を見てきました。初日の出は人生初でしたし、日の出待ちをしたのも、2003年以来・・・ 私の課題は今年もこれ系だと思われます
本年もどうぞ宜しくお願いします。
追記:なんと、文殊山からの初日の出だったんですね
それは御利益ありそうです。私は自宅から徒歩5分のライスフィールド(田んぼ
)から。山頂から見るなんて発想がハナっからなかったですね(苦笑)
2019/1/1 7:52
とし0113
RE: あけましておめでとうございます
lanchidさん、あけおめで〜す
はぁ〜い、僕も多分...人生初の初日の出を眺めることが出来ました
新たな年に清々しい日の出を愛でる事出来てhappy
なんか...良い年になりそうです
こちらこそ今年もヨロシクです(^_-)-☆
2019/1/1 13:32
石ころ
RE: あけましておめでとうございます
あけましておめでとうございます🎍
近ごろ まっ ヤマレコを始めてからですが・・
日本って広いんだな〜って
いつもtoshiさん、hiroさんが住む北陸の天候をみながら・・ 違うんですよね
またまた今日あたり大雪のお正月ですか⛄ ?
でも 山を、自然を愛する気持ちは みんな一緒ですね〜
どうぞ 今年も宜しくお願い致します
2019/1/1 10:37
とし0113
RE: あけましておめでとうございます
石コロさん、明けましておめでとうございます
本当に「日本って広いんだな〜っ」ですね
ですから我が家ではレコで見れる景色を眺めてみたい
行ってみたいと妻と話しております
そして逆に「世間は狭い」とも感じてる最近です
ヤマレコで知り合ってから『輪』が広がり
色々な所でご挨拶...子供の頃には無かったネットで広がりを感じます
コロさん・ケリさんご夫婦のように夫婦共に山を楽しみ
更には友とともに楽しむ...これが我が家の目標です
2019/1/1 13:37
いか十
あけましておめでとうございます
今年も宜しくお願いします🙇⤵。
確かにインターネットて世間は狭くなりましたね。あちこちの山で遠くにお住まいのトシさんと知り合えてお会い出来ることは不思議に思えます🎵。また北陸レコお楽しみにしています。
2019/1/1 19:12
とし0113
Re: あけましておめでとうございます
ikajyuさん、あけましておめでとうございます
はい、情報が早くって便利な世の中ですね
全く面識なくっても旧知の様にお話しできる
僕が子供の頃には想像すらしなかった事です
また五竜のような事もあるかと思います
お逢いできましたらヨロシクです
2019/1/2 8:44
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とし0113
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44368人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
toshiさん、hiroさん、あけましておめでとうございます
珍しく晴れたので、初日の出を見てきました。初日の出は人生初でしたし、日の出待ちをしたのも、2003年以来・・・ 私の課題は今年もこれ系だと思われます
本年もどうぞ宜しくお願いします。
追記:なんと、文殊山からの初日の出だったんですね
lanchidさん、あけおめで〜す
はぁ〜い、僕も多分...人生初の初日の出を眺めることが出来ました
新たな年に清々しい日の出を愛でる事出来てhappy
なんか...良い年になりそうです
こちらこそ今年もヨロシクです(^_-)-☆
あけましておめでとうございます🎍
近ごろ まっ ヤマレコを始めてからですが・・
日本って広いんだな〜って
いつもtoshiさん、hiroさんが住む北陸の天候をみながら・・ 違うんですよね
またまた今日あたり大雪のお正月ですか⛄ ?
でも 山を、自然を愛する気持ちは みんな一緒ですね〜
どうぞ 今年も宜しくお願い致します
石コロさん、明けましておめでとうございます
本当に「日本って広いんだな〜っ」ですね
ですから我が家ではレコで見れる景色を眺めてみたい
行ってみたいと妻と話しております
そして逆に「世間は狭い」とも感じてる最近です
ヤマレコで知り合ってから『輪』が広がり
色々な所でご挨拶...子供の頃には無かったネットで広がりを感じます
コロさん・ケリさんご夫婦のように夫婦共に山を楽しみ
更には友とともに楽しむ...これが我が家の目標です
今年も宜しくお願いします🙇⤵。
確かにインターネットて世間は狭くなりましたね。あちこちの山で遠くにお住まいのトシさんと知り合えてお会い出来ることは不思議に思えます🎵。また北陸レコお楽しみにしています。
ikajyuさん、あけましておめでとうございます
はい、情報が早くって便利な世の中ですね
全く面識なくっても旧知の様にお話しできる
僕が子供の頃には想像すらしなかった事です
また五竜のような事もあるかと思います
お逢いできましたらヨロシクです
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する