ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> toshi0113さんのHP > 日記
日記
とし0113
@toshi0113
30
フォロー
107
フォロワー
41
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
とし0113さんを
ブロック
しますか?
とし0113さん(@toshi0113)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
とし0113さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、とし0113さん(@toshi0113)の情報が表示されなくなります。
とし0113さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
とし0113さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
とし0113さんの
ブロック
を解除しますか?
とし0113さん(@toshi0113)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
とし0113さん(@toshi0113)のミュートを解除します。
カテゴリー「同窓会」の日記リスト
全体に公開
2023年 05月 06日 20:05
同窓会
『還暦+3の同窓会』
午前中の文殊山後、午後からは中学の延び延びになってた同窓会 令和5年5月5日・午後5時に開幕!! 還暦+3だけど『5.5.5.5』レッドジェネレーション同窓会開幕!!! しかも先日の統一地方選挙で32名中・5位当選の同窓生もおり 完璧なまでの「5」並びで実施!! 地元はじめ全国から集まった
45
続きを読む
2018年 11月 04日 05:06
同窓会
第18回ママチャリグランプリ4H
快晴の文化の日...全く文化的では無く 中学の同窓生と年甲斐も無く自転車耐久大会に参戦しました 参加チームは48チーム チーム構成別でカテゴリーが分かれます 多分、平均年齢は最高だろう我チーム 男女混合(じじぃ&ばぁば??)のMクラスに登録 順位は××位ですが賞金はGETできました
43
4
続きを読む
2018年 07月 16日 19:06
同窓会
福井アカデミアホテルカップ 福井県ソフトバレーボール大会
今年も県のソフトバレーボール大会に出場しました(^_-)-☆ 中学の同窓生とチームを作り、以前から土曜夜に練習し 今年は2回目...メンバーも増えて前回の2チームから3チームへ ただ1チーム辺りの人数は減り出番が増えたし いくら冷房が効いてる体育館とは言え猛暑の休日 少し動いてはメンバ
34
4
続きを読む
2017年 12月 24日 17:19
同窓会
ふくいの第九
年末恒例となってる第九 北陸・福井でも今日、イブの日に開催されました 同窓生が、なんと9名も合唱に参加 第九参加者はチケット割り当てがあるようで「聞きに来て」ってお誘いがあり...ぶっちゃけクラシックって全く聞かないtoshiですが行くことにしました
実は前日まで会場
32
4
続きを読む
2017年 07月 17日 17:35
同窓会
スマイルカップ 福井県ソフトバレーボール大会
前日は完全にバテバテで白山は途中で引返し
理由の一端は、翌日に開かれるスマイルカップ福井県ソフトバレーボール大会へ出場する事もありました 中学の同窓生とチームを作り、以前から土曜夜に練習
ようやく本番です...が、気持ちと身体はバラバラ
中々思
42
2
続きを読む
2017年 03月 25日 15:57
同窓会
『チア☆ダン』
sugi-chanさんが以前、日記で薦めていた『チア☆ダン』を観に行ってきました 実は、この映画...実際の話なのです そして僕の母校の話なんですよ
バトン部(toshiの頃も)から熱血教師の指導でチアリーダー部(JET`S) 結果全米制覇の快挙をなしとけたストーリーです つい
42
8
続きを読む
2017年 03月 12日 17:34
同窓会
初セスナ...上空からの自宅は感動!!
同級生がセスナのライセンスを取得中 その彼からお誘いがありtoshi初体験のセスナに搭乗する機会がありました
自宅からほど近い定期便の無い地方空港は、航空練習等にはもってこい!! 自在に空を滑空...その体験会です 同級生のK君からのお誘いでしたが行ってみると...
58
6
続きを読む
2016年 11月 27日 18:16
同窓会
早くも忘年会...うぅ〜呑み過ぎたぁ(^^ゞ
中学の同窓メンバーの集まり明道29CLUB facebookなどで色々と連絡&近況報告しながら仲良くやってます 時々、山登りもしますが(^_-)-☆ そして少し早めなんだけど忘年会しちゃいました
1次会は32名、仕事の絡みで2次会から参加もいるし... まぁ、呑んベ
50
4
続きを読む
2015年 06月 21日 17:15
同窓会
持つべきものは...仲間
早朝、PCを開きfacebookを覗くと... 中学の同級生で作ってるグループに投稿が 「オハヨウゴザイマスッ! 今朝の福井新聞の5面をごらんくださいませ!出ました出ました(*^^*)壮観です…何回見ても。 FBに参加していない友達に知らせてあげて下さいね🎵」 GWに開いた
70
10
続きを読む
2015年 05月 05日 17:50
同窓会
呑んベェ〜達の同窓会
ここ5年で3回目の中学の学年同窓会 まぁ〜呑んベェ〜ばっかり
僕の中学校は、今では考えられない1学年450名超・11学級
学校の慣例で50歳の歳に同窓会の役員を引き継ぎます それを機に中学の学年同窓会に行うようになっているのも伝統です 今年も5年下の人たちが前日にや
59
2
続きを読む
2015年 01月 18日 19:50
同窓会
クラス会
toshiの中学校は50歳になった時に『同窓会』の幹事年となり、順次、年下へ引き継いでいきます 通例としてその50歳の時に学年一同の同窓会を開催して旧交を温めます 僕達の学年は全員で450名ほど 1年位前から準備をして5年前のゴールデンウィークに開催 出席者は220名余り、約半数の参加があり
61
8
続きを読む
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44366人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09