ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とし0113
さんのHP >
日記
2014年01月01日 06:20
年賀
全体に公開
2014年スタート
新年あけまして
おめでとうございます
のtoshi0113が山登りを始めて2年が経過しました
初心者故、参考にさせてもらおうと"ヤマレコ"を見はじめ、記録していきました
1年目は、嫁さんと登るか単独でしたが
去年は、多くの方と同行させて頂き、いい思い出がたくさん増えました
これも"ヤマレコ"がつないだ『縁』
本当にありがとうございました
2014年もスタートしました
山登りに関しては、無理せず事故の無いよう行う事
世の中は、穏やかに流れるといいですね
しかし、4月からの消費税が・・・
だったりして
2013-12-21 facebookでキリン
2014-01-04 またもや雨で撤退
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:437人
2014年スタート
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
FRESCHEZZA
RE: 2014年スタート
あけましておめでとうございます
今年は
も
もご一緒できることを楽しみにしております
宜しくお願いしま〜す
2014/1/1 7:40
kintakunte
RE: 2014年スタート
toshi0113さん、謹賀新年です。
画像では嫁さんの笑顔が大変よろしいかと感じました。登った充実感、すんばらしい風景、そして何より良きパートーと感動を共にした事が何よりかと思います。
安全安心登山にて健康に気を付けて山に家庭に関係する方々と共に楽しい一年になる事をお祈り申し上げます。
ヽ(^o^)丿
2014/1/1 9:52
とし0113
RE: 2014年スタート
FRESCHZZA兄さん あけましておめでとうございますm(__)m
に
は、toshiの得意とするところです
へご同行出来る際の反省会で盛上りたいですね
2014/1/1 11:12
とし0113
RE: 2014年スタート
kintakunteさん あけましておめでとうございます
そしてコメントありがとうございます
>嫁さんの笑顔が大変よろしいかと
夏に"常念岳"に行った際の1コマです
ここは、嫁の行きたい山NO.1でして
天候も眺望も大満足の一日でした
自然と微笑が出てしまいました
この後の夫婦でのプチ宴会も盛上りました
kintakunteさんも良き一年となる事をお祈り申し上げます
僕も53歳、仰る通り『安全安心登山にて健康に気を付け』て山登りを楽しみたいと思います
2014/1/1 11:18
kouchan3
RE: 2014年スタート
おめでとう御座います。
今日2時頃だというのに大文殊でよっし〜さん
JH9さん同時着でした。40分ほどお喋りして
(toshiさんの悪口など
)
干支のお馬さんを頂いて帰ってきました。
年賀の写真いいですね〜うらめしや〜
僕もこんな日が来ることをお祈りしてこよっと。
2014/1/1 17:54
とし0113
RE: 2014年スタート
koychan3さん 新年おめでとうございます
今年もヨロシクです
toshiは9時頃に中平吹の駐車場に着きましたが
、山頂にもガスがかかり中止に
>toshiさんの悪口など
だからか・・・
やたらその頃"クシャミ"が
2014/1/1 18:13
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とし0113
1月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44368人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
あけましておめでとうございます
今年は
宜しくお願いしま〜す
toshi0113さん、謹賀新年です。
画像では嫁さんの笑顔が大変よろしいかと感じました。登った充実感、すんばらしい風景、そして何より良きパートーと感動を共にした事が何よりかと思います。
安全安心登山にて健康に気を付けて山に家庭に関係する方々と共に楽しい一年になる事をお祈り申し上げます。
ヽ(^o^)丿
FRESCHZZA兄さん あけましておめでとうございますm(__)m
kintakunteさん あけましておめでとうございます
そしてコメントありがとうございます
>嫁さんの笑顔が大変よろしいかと
夏に"常念岳"に行った際の1コマです
ここは、嫁の行きたい山NO.1でして
天候も眺望も大満足の一日でした
自然と微笑が出てしまいました
この後の夫婦でのプチ宴会も盛上りました
kintakunteさんも良き一年となる事をお祈り申し上げます
僕も53歳、仰る通り『安全安心登山にて健康に気を付け』て山登りを楽しみたいと思います
おめでとう御座います。
今日2時頃だというのに大文殊でよっし〜さん
JH9さん同時着でした。40分ほどお喋りして
(toshiさんの悪口など
干支のお馬さんを頂いて帰ってきました。
年賀の写真いいですね〜うらめしや〜
僕もこんな日が来ることをお祈りしてこよっと。
koychan3さん 新年おめでとうございます
今年もヨロシクです
toshiは9時頃に中平吹の駐車場に着きましたが
>toshiさんの悪口など
だからか・・・
やたらその頃"クシャミ"が
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する