ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
とし0113
さんのHP >
日記
2014年10月08日 20:26
月
全体に公開
『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
まともに皆既月食見るのは初めてです
試しに
を三脚で固定して撮影しましたが...
難しいですね(笑)
完全に影に入るとピンも露出も...
色々試しましたが、失敗でした
2014-09-21 酷道 ドライブ
2014-12-07 忘年山行が...
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:406人
『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kazu97
RE: 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
toshiさん
こんばんは
福井でも綺麗な皆既月食が見えてますね。
こちらでも良く見えています。
皆既中はかなりシャッタースピードを遅くしないと
無理なんでしょうね。
私なら素直に夜景モードにして撮ってしまいます。
さてさて今宵は良い天気ですが
12日が大変怪しくなって来ましたね。
komakiさんからも色々提案受けましたが
台風よあっちに行けって感じです。
2014/10/8 21:12
とし0113
RE: kazuさん、『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
kazuさん、おはようございます
12日...無理っぽいですね
もぅ〜台風ばかりで
今回、シャッタースピード優先で撮影しました
光のあるうちはシャッタースピードを上げて露出不足で
完全に影には行った時は長めの時間かけて露出オーバーに
しかし...ブラッドムーンは絞り優先の方がよかったのかもですね
露出オーバーで縛りが開放になり、ピントが今一でした
絞って被写界深度を上げたほうが良いのかも(^^ゞ
2014/10/9 6:57
niko-n
見れて良かったです!☽
こちらは雲
が多く、ときどきちらっと
いつもより明るいお月様が顔を覗かせるだけ。
せっかくの皆既月食の日なのに
愛知では鑑賞できないので、 toshiさんの写真見て月見酒
でもしょ!
2014/10/8 21:35
とし0113
Re: niko-nさん、見れて良かったです!☽
niko-nさん、おはようございます
福井も序盤は雲の中
6時半過ぎに顔が出てくれました
もちろん、呑兵衛のtoshiは
片手に月見酒でしたよ
2014/10/9 7:00
ibuki89
RE: 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
こんばんは〜<(_ _)>
こちらもずっと眺めていました・・・。
なかなかカメラに納めるのは難しい
toshiさん やっぱカメラの腕は最高ですね
2014/10/8 21:43
とし0113
RE: ibuki89さん、『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
ibuki89さん、おはようございます
いゃ〜
失敗が多いのなんのって...40分で75枚撮影
1回に条件を変えて写しましたが、影に入った月は初めてなもので撮影方法が判らず失敗ばかりでした
実はtoshi、高校時代は写真部で...フィルム撮影の方が何とかなるんですがね
全くのアナログ親父です
2014/10/9 7:05
ko-ya
RE: 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
トシさん こんばんは
さすがにきれいに撮れてますね。
私も撮ったのですが、完全にぐだぐだでした
三脚で固定して狙ったのですけど〜
おまけに蚊に喰われるし〜
2014/10/8 21:52
とし0113
RE: 荒野さん、『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
荒野さん、おはようございます
ホンマに難しいですよね
満月撮影は何度かしてたので欠けてる最中はどうにか....
ブラッドム〜ンが...失敗でした
蚊?? デング熱、要注意ですか
(失礼しましたm(__)m)
2014/10/9 7:08
nity
RE: 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
全然失敗じゃないじゃないですか!
特に1枚目なんていい感じで雰囲気出てますねー
滋賀でも欠けてる月や赤い月がバッチリ見えてました。
2014/10/8 22:45
とし0113
RE: nityさん、『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
nityさん、おはようございます
赤い月が...ピントがメチャクチャです
まぁ、仕方ないかも 初体験ですので
来年の4月、再度チャレンジですね
2014/10/9 7:10
kouchan3
RE: 皆既月食 難しい〜
僕も撮って見たけど難しいね
なんにも考えずカメラ任せの方が良かったのか笑
またまた天気悪そうですね、高山はもう紅葉
終わってしまいそうです。
2014/10/8 23:05
とし0113
RE: コウちゃんさん、皆既月食 難しい〜
コウちゃんさん、おはようございます
まじ、難しい
ブログ見ました、ブラッドムーンのピントが...お互いに
ホンマに難しいですね
満月だとね、ナントかね
多分、今度の日曜は...
のようですね
紅葉も今年は早いみたいだし
2014/10/9 7:16
ビタロ
RE: 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
toshi0113さん こんにちは
いや〜今回の皆既月食は見事でしたね〜
滋賀県からもバッチリでした
私もコンデジで撮ってはみたものの
トホホな写真
やっぱり一眼レフ欲し〜〜〜い
でもその前にtoshi0113さんのように
撮影の腕を上げないと・・・
。
2014/10/10 16:40
とし0113
RE: チャメゴンさん(たぶん...)へ 『皆既月食』試しに撮影...難しいですね
チャメゴンさん、ビタロウさん、今晩は、コメントありがとうございます
toshiも撮影能力では...??
いつもカメラ任せで失敗だらけですよ
ただ...夜空はコンデジでは難しそうですね
全てがオートだもん
toshiは一期一会でhiroにひれ伏して(?)デジ一購入しました
が...難しいですね(笑)
2014/10/10 19:39
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
とし0113
10月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
山道具(7)
カメラ(3)
記念日(6)
散策&買い物(55)
食べ物(11)
月(7)
同窓会(11)
ケガ(4)
年賀(8)
クルマ(1)
回顧(3)
未分類(16)
訪問者数
44368人 / 日記全体
最近の日記
改良!!『車中泊 仕様』
『山道具の整理整頓』
『越前市 舟山』
西雲寺の『しだれ桜&アズマシロカネソウ』
文殊山の麓の『ヒロハノアマナ&イワナシ』
今夜は『スーパームーン🌛』
足羽川堤防の『白色・彼岸花』
最近のコメント
たむよこさん、コメを頂き喜ぶ じじぃ で
とし0113 [05/09 00:58]
としさん、おはようございますԅ
たむよこ [05/06 08:08]
ibuki89さん、寝たふりは やらせ
とし0113 [05/03 19:24]
各月の日記
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
toshiさん
こんばんは
福井でも綺麗な皆既月食が見えてますね。
こちらでも良く見えています。
皆既中はかなりシャッタースピードを遅くしないと
無理なんでしょうね。
私なら素直に夜景モードにして撮ってしまいます。
さてさて今宵は良い天気ですが
12日が大変怪しくなって来ましたね。
komakiさんからも色々提案受けましたが
台風よあっちに行けって感じです。
kazuさん、おはようございます
12日...無理っぽいですね
もぅ〜台風ばかりで
今回、シャッタースピード優先で撮影しました
光のあるうちはシャッタースピードを上げて露出不足で
完全に影には行った時は長めの時間かけて露出オーバーに
しかし...ブラッドムーンは絞り優先の方がよかったのかもですね
露出オーバーで縛りが開放になり、ピントが今一でした
絞って被写界深度を上げたほうが良いのかも(^^ゞ
こちらは雲
いつもより明るいお月様が顔を覗かせるだけ。
せっかくの皆既月食の日なのに
愛知では鑑賞できないので、 toshiさんの写真見て月見酒
niko-nさん、おはようございます
福井も序盤は雲の中
6時半過ぎに顔が出てくれました
もちろん、呑兵衛のtoshiは
こんばんは〜<(_ _)>
こちらもずっと眺めていました・・・。
なかなかカメラに納めるのは難しい
toshiさん やっぱカメラの腕は最高ですね
ibuki89さん、おはようございます
いゃ〜
失敗が多いのなんのって...40分で75枚撮影
1回に条件を変えて写しましたが、影に入った月は初めてなもので撮影方法が判らず失敗ばかりでした
実はtoshi、高校時代は写真部で...フィルム撮影の方が何とかなるんですがね
全くのアナログ親父です
トシさん こんばんは
さすがにきれいに撮れてますね。
私も撮ったのですが、完全にぐだぐだでした
三脚で固定して狙ったのですけど〜
おまけに蚊に喰われるし〜
荒野さん、おはようございます
ホンマに難しいですよね
満月撮影は何度かしてたので欠けてる最中はどうにか....
ブラッドム〜ンが...失敗でした
蚊?? デング熱、要注意ですか
全然失敗じゃないじゃないですか!
特に1枚目なんていい感じで雰囲気出てますねー
滋賀でも欠けてる月や赤い月がバッチリ見えてました。
nityさん、おはようございます
赤い月が...ピントがメチャクチャです
まぁ、仕方ないかも 初体験ですので
来年の4月、再度チャレンジですね
僕も撮って見たけど難しいね
なんにも考えずカメラ任せの方が良かったのか笑
またまた天気悪そうですね、高山はもう紅葉
終わってしまいそうです。
コウちゃんさん、おはようございます
まじ、難しい
ブログ見ました、ブラッドムーンのピントが...お互いに
ホンマに難しいですね
満月だとね、ナントかね
多分、今度の日曜は...
紅葉も今年は早いみたいだし
toshi0113さん こんにちは
いや〜今回の皆既月食は見事でしたね〜
滋賀県からもバッチリでした
私もコンデジで撮ってはみたものの
トホホな写真
やっぱり一眼レフ欲し〜〜〜い
でもその前にtoshi0113さんのように
撮影の腕を上げないと・・・
チャメゴンさん、ビタロウさん、今晩は、コメントありがとうございます
toshiも撮影能力では...??
いつもカメラ任せで失敗だらけですよ
ただ...夜空はコンデジでは難しそうですね
全てがオートだもん
が...難しいですね(笑)
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する