ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
地図検索
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
fujinohide
さんのHP >
日記
2011年11月29日 21:03
孫育て奮戦記
全体に公開
褒め言葉・・・それは無いでしょう
女の孫が誕生すると、最初の新年を迎える前に魔除けの意味で羽子板を孫にプレゼントしている。先日、内孫の三女のために次女の孫とともに、雛人形店に出掛けた。その店は初孫のお雛さんや男の初孫に兜などを購入したりして何回か利用していて、店の人も私たちの顔を憶えていてくれた。
5ケ月の三女を見て、先ずは顔や身体を褒める。声を出せばお話ができると褒め、笑えばまた褒める。そのうちに褒めることが無くなり、着ているベビー服を褒めだす。最後に、三人姉妹ということを知っているので、「お姉ちゃんからお洋服が下がってきて、お洋服がいっぱいで良いね。」ときた。
確かに着ていたものはお古ではあるが、その褒め言葉はないでしょう。
2011-11-27 動物たちの交通災害
2011-12-01 今年の富士登山最高齢者
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:333人
褒め言葉・・・それは無いでしょう
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
---------
RE: 褒め言葉・・・それは無いでしょう
一昔前なら、いざ知らず、いまどきはお下がりの服なんか、あまり着ないのではないですか
増してや女の子が
2011/11/29 21:12
fujinohide
RE: 褒め言葉・・・それは無いでしょう
araigengaさん、こんにちは。
子供服も小学校に入る前は、本人たちも気にしないのでお姉ちゃんのお古を着せています。
娘は友達の子供のお古でも貰ってきて平気で孫たちに着せていますネ。
しかし3人目となると、さすがに痛みも激しくなり着せるのにためらうものもありますが。
2011/11/30 10:10
naiden46
RE: 褒め言葉・・・それは無いでしょう
fujinohideさん最近の親はワリと合理的ですよ、
小さい時の子供はすぐ大きくなるんで着せるのはリサイクルで買ってそれをまた売りにだし違うのを買って着せていますよ、
1年もすれば良いものでも次の季節には着せられないので安いのを数多く持っているんだと言っていましたよ、
2011/11/30 10:37
fujinohide
RE: 褒め言葉・・・それは無いでしょう
naiden46さん、今晩は。
そうですね。娘も合理的な考え方ですネ。悪いことではないと思います。
乳児などすぐに大きくなってしまい2ケ月も着れませんから古着でもなんでも気にしません。
少し大きくなると、ブランド物のお古を貯めこんでいて着せているようです。ブランド物は痛みが少ないといって重宝しています。
2011/11/30 21:30
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
fujinohide
11月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
カテゴリー
日常の事(59)
山関係(58)
孫育て奮戦記(30)
富士山を巡る山々(21)
私と百名山(101)
ボランティア(18)
富士山富士宮古道(16)
山野草(62)
訪問者数
256502人 / 日記全体
最近の日記
近くで見られるバイモ属
え!!、里山にスズラン
今年は会うことが出来たあの花
もう咲いていたコケリンドウ
既に見頃のカイコバイモ
春の訪れを告げる花々
少し遠出して花散歩
最近のコメント
初めまして、おはようございます。
えね [03/04 08:55]
upaさん、こんにちわ。
fujinohide [03/10 16:28]
花の写真は一眼レフが一番ですね。狙った所
upa [03/09 23:11]
各月の日記
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
2009/06
2009/05
2009/04
一昔前なら、いざ知らず、いまどきはお下がりの服なんか、あまり着ないのではないですか
araigengaさん、こんにちは。
子供服も小学校に入る前は、本人たちも気にしないのでお姉ちゃんのお古を着せています。
娘は友達の子供のお古でも貰ってきて平気で孫たちに着せていますネ。
しかし3人目となると、さすがに痛みも激しくなり着せるのにためらうものもありますが。
fujinohideさん最近の親はワリと合理的ですよ、
小さい時の子供はすぐ大きくなるんで着せるのはリサイクルで買ってそれをまた売りにだし違うのを買って着せていますよ、
1年もすれば良いものでも次の季節には着せられないので安いのを数多く持っているんだと言っていましたよ、
naiden46さん、今晩は。
そうですね。娘も合理的な考え方ですネ。悪いことではないと思います。
乳児などすぐに大きくなってしまい2ケ月も着れませんから古着でもなんでも気にしません。
少し大きくなると、ブランド物のお古を貯めこんでいて着せているようです。ブランド物は痛みが少ないといって重宝しています。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する