術後1ヶ月が経過し,添え木が外れました。
これからリハビリです。
まだ握ろうとしても30度くらいしか曲がりません。それ以上握ろうとすると折角繋いだ腱が切れるそうです笑。
気が狂いそうな1ヶ月を過ごしました。
夜は寝れないし昼は眠いしやることは特にない。次第に復活するモチベーションにも疑問が生まれかけたり。
でも最近は思いつき程度ですが体を動かす気分になってきました。体を動かせば寝れるし,大学に行かなくても意味のある1日だったという満足感が生まれます。
今日はボルダリングに行きました。指皮は弱っていてすぐ剥けるし,右腕ばかり使うのですぐにパンプします。でも,使えない指があるという煩わしさよりも,久々に登れる楽しさが優っています。なにより人と他愛もない話をする時間が嬉しい。もともとクライミングは強い方ではなかったので,また一からのスタートと思って,9本ゆびで楽しく頑張ろうと思います。
ただ,中指を立てて登るというのは笑
柔軟性が、重要だって書いてありました。
ストレッチは毎日1時間以上やるのがいいらしい
たぶん、誰しもいつかは柔軟性の壁にぶつかるから、今のうちに柔軟性のほうを磨いたら??✨✨
柔らかくなるには、筋肉つけるより時間がかかるよ✨
柔軟も最近はじめてみました。どっちにしろ完全に治るまでは年単位の時間かかるので、長い目で見て強くなれるように頑張ります。
勢いだけではもうやっていけないんだという寂しさはありますけど、大人の山屋になることを考える機会かもしれないですね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する