ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2013年05月16日 09:04公開(笑)先にたたず(@o@)全体に公開

雪に関して想うこと・・

冬山って魅力的ですよね。

私、みなさんのレコ読んでいて・・とても気になることがあるんです・・

何気に使っていらっしゃる「腐れ雪」もちろん、登山者の単語のひとつでしょうけど・・

惚れた女と、うまくいかなくなっての罵声にも似た響きを感じるのは・・わたしだけかな??

わたしは、水雪とかざら目雪の表現してます。

そこで、調べました。以下、雪の呼び名です。

紅雪…黄砂が混じって振る
雨雪…みぞれ
泡雪…泡のように解けやすい雪
淡雪…うっすらと積もった、やわらかな春の雪。
薄雪…薄く降り積もった雪
大雪…大量に降る雪
堅雪…春、解けかかった雪が夜間に冷えて堅く凍りついたもの。
粉雪…粉のようにさらさらした雪
小雪…少しの雪
細雪…細かに降る雪
里雪…里に降る雪で、特に日本海岸側に多い。
粗目雪…ざらめ糖状の積雪。
しずり雪…木の枝などから落ちる雪。
しまり雪…小さな氷の粒が網目状につながった状態。
白雪…真っ白い雪
太平雪…大きな雪片の春の淡雪
どか雪…一気に降る雪
にわか雪…突然降ってまもなくやむ雪
濡れ雪…水分が多く湿っぽい雪
斑雪…まだらに消え残った雪
初雪…その冬初めての雪
花弁雪…雪片が花弁のように大きな雪
べた雪…水気の多い雪
牡丹雪…牡丹の花弁のように大きな雪
もち雪…餅のようにふわふわした雪
山雪…山に振る雪で山間部に多い。


以下、少々だぶりますが

【白雪】【雪花(せっか)】【深雪(みゆき)】
・雪の美称。

【細雪(ささめゆき)】 
・細やかに降る雪のこと。

【粉雪】【小米雪(こごめゆき)】
・粉のように細やかな雪のこと。パウダースノー。

【灰雪】
・灰のようにふわふわ舞う雪のこと。

【泡雪】【沫雪(あわゆき)】 
・泡のようにとけやすい雪のこと。

【淡雪(あわゆき)】 
・うっすらと積もる、とけやすい雪のこと。

【玉雪】
・比較的暖かい時期に降る、玉の形をした雪のこと。

【綿雪】【牡丹雪】【花びら雪】
・雪片(せっぺん。ひとひらの雪をさす)の大きな雪のこと。

【餅雪】
・玉雪や綿雪がややとけている状態の雪のこと。

【べた雪】【濡れ雪】
・餅雪よりも水分の多い雪のこと。

【水雪】
・べた雪と雨の中間。

【風花】
・風上の降雪地から、風にのって流されてきた雪のこと。


、積もった雪、です。


【銀世界】【銀雪】【雪化粧】
・積雪した様子。

【新雪】
・積もったばかりの雪のこと。

【瑞雪】
・めでたいときの雪。

【粗目雪(ざらめゆき)】 
・とけたり凍ったりを繰り返してできた粗い雪。

【どか雪】
・一時に大量に降り積もること。

【雪明かり】
・積雪で薄明るくなる様子。

【雪持ち】
・雪が枝や葉に積もっている様子。

【綿帽子】
・樹木などに積もった雪の様子。

【松の雪】
・松の枝葉に積もった雪。

【垂り雪(しずりゆき)】 
・枝や屋根などから落ちる雪。
 綿雪…綿をちぎったような雪


硬雪・氷雪などの表現をわたしは使いますが・・

ふふふ・・「雪が腐ってる」「腐れ雪」これをどう想われます?

わたしは・・せっかく楽しませてもらった雪に・・失礼かと(^^;

これ・・考えすぎですかね

           でわでわ

最後の雪山・・行きてぇ!!
母ちゃん、ごめん、もう危ないことしませんから
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1901人

コメント

ゲスト
RE: 雪に関して想うこと・・
おお 、めずらしく、ちょいアカデミックですなぁ

あわ雪というと、我が家の近くの三州岡崎の「備前屋のあわ雪」がすぐに閃いてしまいます。家康のお城がある岡崎の和菓子です。

「腐れ雪」というようには使いませんが、「雪が腐っている」とか「腐った雪」という表現はよく使いますね。失礼かどうかは別として表現的には的確だと思っています。

それにしても、メンテナンスなんですね。しばらくつながりませんでした。
2013/5/16 11:22
RE: 雪に関して想うこと・・
「雪が腐っている」は聞き慣れているためか特に違和感ないですが…。

というより「腐れ雪=罵声にも似た…」というふうに思ったことがないですね。

もちろん雪のありがたさには感謝していますよ

それにしても日本語って繊細ですねぇ

と、uedaさんもとても繊細な方なのですね


でわ   ←少し遠慮して
2013/5/16 11:28
RE: 雪に関して想うこと・・
ミューレンさん、こんちわ

ふふふ・・大阪27℃(室内)

雪が恋しくて・・(^^;

どうも、腐れ雪・・は、なじめないです

わたしのような繊細な感性には

ふふふ・・腐れ飯に興味があるお方ですからなぁ
あっ、納豆・・やってます。嫁が怒ってますけど

ワインも「腐れ葡萄水」ですかねぇ(ふふふ)

メンテナンス必要なんですね・・わたしの脳もメンテナ

ンスの時期かも

       でわでわ
2013/5/16 11:29
RE: 雪に関して想うこと・・
hide227さんこんちわ

大阪で雪とは縁がないんですが・・

「雪がゆるんでる。やわい」とかの表現は過去に聞いていたんですがね。「腐ってる」は近年なんですかね。
(福井に遠い親戚があって冬休みは福井でしたが・・)

ふふふ・・感性の違いですかね・・

がんばって、消えかけて・・逝く・・雪・・
      また、来年ね
       今年、君で苦労したことは
        水に流すからね

なんてね

         でわでわ
     
2013/5/16 11:37
RE: 雪に関して想うこと・・
 うえださん、こんにちは。

 メンテ中なんですか?動きが・・・悪い

 そうそう!私も「腐れ雪」って言葉を知らなくて、ヤマレコにきて初めて聞きました。
 うちのほうも雪はほとんどないので、どんな状態をそう呼ぶのか、いまいちピンとこないです
 溶けてドロドロになった地面とかは嫌ですけど。

 ふふふ・・いろんな「雪」の言葉あるんですね
                  でわでわ
2013/5/16 13:08
ゲスト
RE: 雪に関して想うこと・・
こんにちは
さすが文学青年だっただけありますね

並んだ「雪」のつく言葉。
どれも素敵で日本語っていいなって思います

この並びに「腐れ雪」ってのが混じっていたら、
確かにその言葉だけ浮いているように思いました。
「腐れ」だけが、その言葉からネガティブな感じを受けます。

「雪が腐ってる」のほうがまだ許せる気がします。
状態を表現しようとしたら、こういう言葉になりました。
的な感じで、ギリギリセーフかも。
嫉妬して、ふてくされた女の子の状態を自分の友人に
「あいつは腐ってる」・・うーん、どうかな?
まだ若干、言葉のなかに愛情も感じられるような・・

でも「腐れ雪」は、汚物を上から見下ろすような感じをうけます。
僕的には完全にアウト

やっぱり普段からなるべく綺麗な言葉を遣おうと心掛けている
僕にとっては、「腐れ雪」も「雪が腐ってる」も
どちらも使いたくないなって感じました。

綺麗な言葉・ポジティブな言葉を使っていたほうが、
きっとなんかいい事ありそうだから

でわでわ
2013/5/16 13:27
RE: 雪に関して想うこと・・
ふふふ・・幹事長歳とったら腐れ英国紳士

嫌でしょ?

お歳を召した英国紳士
熟 年   英国紳士
長 老   英国紳士
白髪の   英国紳士
初老の   英国紳士
老 翁   英国紳士
老いぼれ  英国紳士
腐れ    英国紳士(うーん、思いつかない)

ふふふ・・四十年後・・どうぅれだ??

        でわでわ
2013/5/16 14:04
RE: 雪に関して想うこと・・
いやー、私も山の雪は好きですよ。春の残雪の上を歩くのもおもしろいと思いました。

しかし新潟県在住のほとんどの人が雪に対して腐っていると思います。
冬は雪との戦いです。
除雪作業!!
家の除雪、会社の除雪、物件の除雪(不動産屋ですんで)
発狂しそうです・・冬は朝起きて、窓から外を覗くのが怖いのです!


おそらく!腐った雪と表現されている、大多数の方が雪国の方、もしくは雪国出身の方と違いますか!?

それなら勘弁してやってください
m(__)m
2013/5/16 15:13
RE: 雪に関して想うこと・・
はじめまして♪

新潟県長岡市に在住ですが、地元の雪は、多分いわゆる「腐れ雪」状態ですねー
湿っている雪、ということで「ベタ雪」と表現することが多いです。
足もとの雪の場合は、「緩む」とか「締まる」という言い方が普通です。

「腐れ」という表現は、ヤマレコで初めて知りました・・・^^;
よく「踏み抜き」と一緒に使われることが多いので、
「腐った木の床を踏み抜く」と、そんな感覚なのかなあと思いました。
2013/5/16 15:18
RE: 雪に関して想うこと・・
DSAちゃん、こんちわ

ふふふ・・別に責めてるわけじゃなくて・・

わたしの純粋な心が(どこがじゃ←嫁)清廉な雪に申し訳なく思ってしまうだけのことで・・(ヒュゥ!デリカシー)

まぁ、現実はそうでしょうね。雪を見てころころ喜んでるのは生活圏に雪がないからで・・

「津軽恋女」の歌詞みても

こな雪つぶ雪わた雪ざらめ雪♭
  みず雪かた雪春待つこおり雪

腐った雪は、生活圏の表現ではないようですね。

山屋独特の表現なのかも・・ふふふ・・

「孤高の人」でも・・そういう表現なかったですなぁ

ドイツや世界では何て言うんだろ?

ミューレンさん、ご存知ですかぁぁー!!!

         でわでわ
2013/5/16 15:53
RE: 雪に関して想うこと・・
3taroさん、こんちわ

>「腐った木の床を踏み抜く」と、そんな感覚

うん、↑これ、一番説得力ありますねぇ・・

腐った雪を踏み抜いてしまいましたぁ・・ですね

ここ、緩んだ雪を・・にしてほしいなぁ

ふふふ・・山屋の感性ですかね

わたしは、やっぱ、みず雪、みぞれ雪でレコしようっと

         でわでわ
2013/5/16 15:58
RE: 雪に関して想うこと・・
algaeちゃん、ごめん、遅くなってふふふ・・

腐った雪って、嫌ですよね

感性から言えば、山男の言いそうなこと。

山ガールで「みぞれ雪」とか「みず雪」の表現を流行らしてください。きっと、右ならえになるでしょう

腐った雪で踏み抜きました・・
みぞれ雪で踏み抜きました・・

さて、どうーちっだ(^^)

      でわでわ

andy!!これ!!、やっぱ山男ですなぁ・・こりゃだめだわ
2013/5/16 16:16
RE: 雪に関して想うこと・・
あれ?
腐れ○○かと思ったら、
○○雪でしたか
2013/5/16 17:35
RE: 雪に関して想うこと・・
腐れ雪…うぅ〜ん ちょっと使いたくない表現かなぁ…m(_ _)m 雪の状態は、わかりやすいんだけど…。雪のイメージが… 確かに雪って綺麗とか楽しいばかりではなく、特に雪国で生活されている方々には過酷なモノでもあるけど、uedaさまが調べられた雪の名前の様に美しい日本語で表現したほうが素敵だゎ…。みぞれ雪やみず雪…ってコトバの方が響きがよくて気持ちいいわぁ… …って思ったりしまするぅ

でわでわ
2013/5/16 17:40
RE: 雪に関して想うこと・・
ふふふ・・みぞれ雪で踏み抜きましたぁでござるぅ

なんて、言わないか

primaveraさんも独特の感性ですなぁ

日本語を豊かに使えればいいかもね。

酒飲みandyを、教育してくださいでござるぅ(ふふふ)

ふふふ・・   でわでわ
2013/5/16 17:56
RE: 雪に関して想うこと・・
ふふふ・・

ただただ
うえださんの文章的センスに
浸ってしまいますね〜

春のみぞれ雪の中
歩いてみたいものですね〜

でわでわ
2013/5/16 18:22
RE: 雪に関して想うこと・・
ふふふ・・maaxxさん、こんちわ!

>春のみぞれ雪の中歩いてみたいものですね

踏み抜き地獄わたしは嫌です(裏切ってごめんなさいね、ふふふ)

みぞれ雪を歩きました。って、これは踏み抜きないよなぁ、京都の舞妓さんが「よろしおすぇ・・みぞれ雪、ごいっしょしましょうなぁ」の感覚ですなぁ・・

春の宵に、まん丸お月様を見上げて、カラーン、コローンと石畳を打つ、ぽっくりの音・・

祇園の風情で、よろしゅおすやろ?

まぁ、きれいなオナゴはんどすなぁ・・まぁさんっていいはるんでっか。よろしゅうお見知りおきを・・ふふふ

一人芝居でした   でわでわ
2013/5/16 18:35
RE: 雪に関して想うこと・・
やはりこういう表現にはいろいろな意見が出てきますね。
地域によって雪に対するいろいろなイメージがあるので、普段雪が降らない(数センチ積もれば交通が麻痺するような)ところに住んでいる身としては、生活に密着した感想にはなりませんが・・・
hide227さんと同じように、特に悪いイメージで受け取った事もありません。

雪山はやりません 、でも最近は残雪期に手を出したりしています。
「雪が腐っている」という表現は山では良く分かりますし、それ以前にゲレンデスキーでは使っていました。失礼なのかも知れませんが、(スキーヤーとして)状況を適切に言い表している感覚なので違和感は全くありませんでした。

日本語の美しい,奥行きがあるところは、雪や雨,風などの自然現象の表現が豊富なこと。エビ○ビールのCMで役所さんが言っていたことが思い出されます。
でも、uedaさんが挙げて下さった殆どの雪の表現が降る雪に対するもので、積もった後の雪を表す言葉は多くないのですね。
所謂、腐っている雪の状態を表すのに「みぞれ雪」では間違いなく降る雪と思われますし、「みず雪」ともならないですね・・・・

日本語は奥が深いなぁ・・・・無理に「母さん助けて詐欺」や「E電(既に完全に廃れましたw)」何て新し言い方をしなくても良いんじゃないでしょうか。
使いたくない方が使わなければ。



念のため、異性関係で「腐った」という表現は使いませんし、経験がありません。
男同士なら悪い意味ではなく、ポジティブな「腐れ縁」はありますが
2013/5/16 21:21
ゲスト
RE: 雪に関して想うこと・・
ふふふ・・
ん?と思って見てみたら…
今回のレコで思いっきり「腐った雪」って書いてました。

でも、ヤマレコで覚えた言葉だと思います。
表現的にわかりやすいと思って使ってましたが今後は考えます。

でわでわ
2013/5/16 21:49
RE: 雪に関して想うこと・・
腐れ雪ですが自分も登山を始めてから知りました。

水分の多い雪などはぼた雪と言ってます。

雪は良いけど悪い。半分半分といった所ですかね

山での雪は素晴らしい景色を見せてくれますが市街地では大変といった感じです。
2013/5/16 22:02
RE: 雪に関して想うこと・・
fireboltさん、こんばんわ

まぁ、感性の問題ですね

昔、福井のじいさんは「雪がゆるんでるから」と言ってましたが・・

ふふふ・・スキーヤーでも言うんですね

雪が、汚れて見えてくると感覚的には「腐って」となるんでしょうね。

わたしと嫁は・・くされ縁かもね

       でわでわ
2013/5/16 23:14
RE: 雪に関して想うこと・・
アルピちゃん、そのままでいいですよぅー

業界用語みたいなものでしょうね。

雪が終わる季節・・なごり雪に・・見れなくなる雪に

「腐れ」は不適切かもって・・言うだけ

ふふふ・・感傷ですね

>ヤマレコで覚えた言葉

山屋の登山用語ですかね。

わたしも言うこと繊細なのに、すること大胆だから・・嫁に笑われるのね(^^;

        でわでわ
2013/5/16 23:21
RE: 雪に関して想うこと・・
non0225さん、出撃ありがとう!!

ふむふむ・・やっぱ登山用語でんな

詩人のわたしとしては(どこがや!)どうも、腑に落ちないので・・

河内弁「なにしぃ腐るんや!」

ふふふ・・強烈な印象があるもんで

市街地の雪・・北海道は札幌豊平区や旭川九条に三年単身赴任で住んでました。それでも雪が珍しくて喜んでましたね。

雪かきは見ているだけでもたいへんそうですね。

ふふふ・・雪・・それぞれの想いを・・積み重ねて・・溶け去るのですね

       でわでわ
2013/5/16 23:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する