|
|
|
東京は、築地の魚市や上野アメ横・・大阪では、黒門市場なんですが・・
一昔まえに比べて、黒門市場などは店の数も少なくなって寂しい商店街になってます。
さて、わたしの家の近くには「木津市場」があります。
わたしが子供のころには活気にあふれた卸の魚市場でしたが、近頃は一般客も受け入れるように改装した卸・小売の市場になってます。
昨日の早朝も顔見知りの果物屋などは「みかん?全部売り切れ!昨日でセリは終わってるからね」などとケンもほろろ(^^;
でも、構内の果物屋の店先には、小売の「みかん」があります。
つまり・・卸価格の箱売りは終わったけど、一般価格の小売はあるのです。
慣れないとややこしい話ですね

本マグロの「切り落とし」や乾物、野菜、肉を買い求めて構内の「うどん」屋さんへ・・超満員の客の列に恐れをなして帰ってきました(^^;
しめ飾りや門松を用意していよいよ正月準備も万端です。
餅つき機ですが、お餅も用意してわたしの仕事は「仏壇」の掃除。
これも終えて一段落したのがすでに陽の落ちた夕方・・
あっと言う間の29日でした・・
巷は帰省ラッシュでたいへんそうですね。
わたしは、大阪生まれの大阪育ち・・帰省のラッシュに巻き込まれることはないのですが、故郷のある方がちょっぴりうらやましくもあります

にしても大雪や事故渋滞でたいへんですね。
気を緩めることなく、残り二日間をお元気でお過ごしください
でわでわ

ふふふ・・事務所・・はっきり言って・・ヒマです(^^;
雑文容赦!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する