|
|
|
が、ソフトバンクからいろいろ通知がくるのでメールボックスは結構未読メールがたまってます。
ふふふ・・そんな使用状況ですが、武奈ヶ岳下山で携帯の電池がアウトで携帯電話が使用不能になってました
で、帰宅して一番に充電器に・・
充電を終えると・・メールを受信しました。
その中に・・甥っ子ケンタロ君からのメールが・・
ふふふ・・ドイツから帰国して会社へのリポート提出が終わったようで
「山に連れていってほしい」そうで

_________________
ミュウレンさん、おすすめで彼のはじめての3000mは「御嶽山」の冬山でした
今回は・・残雪とてしれてますが・・木曽駒が岳にでも行こうかと思ってます。
しんどいのは八丁坂ぐらいですし、前回登った「御嶽山」も見えます。
さらには、最終目的の北アルプス「槍ヶ岳」もね
ふふふ・・木曾駒・西穂高と夏山こなせば・・
八ヶ岳にでも同行しましょうかね
権現岳の標識にも紹介しましょう・・
紅葉が燃える絢爛豪華な錦秋の季節がいいですね
山・・わたしには引き継いでくれる人ができたようです
いまあるお山を、ありのままに後輩に残してあげたいものですね
ちょち、自分の山行予定が、うれしい誤算になりそうです
________________
趣味であれ、事業であれ、大事なものは継続性・・
後世にありのままを伝えることが一番大事ではないでしょうか
もちろん、いかなる物も経年変化していくもの
諸行無常は世の常・・
にしても、自然を残す努力はしておきたいものですね
ふふふ・・ゴミはお持ち帰り・・からですね
でわでわ

一枚目 御嶽山駐車場にて、カッコいいでしょ(笑
二枚目 田の原の鳥居ですね。初めての雪山に興奮気味ですね
三枚目 ケンタロ君、足長いでしょ・・30歳独身医療研究者ですよ(笑
いいですね!
私のところにも、山に同行してくれる同僚がいますけど、ほんとうに山好きになるほどではないんです。
彼らが休みの日に、「一人で○○山に登ってきましたー」なんて言ったら、すごく嬉しいんですけどね
Dっサンこんばんわ〜
好き嫌いは本人次第ですね
でも、素敵な山にエスコートしてあげたいですね
ふふふ・・本人が行きたいって言ってくれるのがうれしいです
最初の手ほどきくらいはね
ただ、研究員で忙しいのでどうなんでしょうね
ほんとに好きなら、隙間の時間を都合してでも山に向かうのでしょうが・・
その自分の好きな山が見つかればいいのですがね
夏山は、辛いので、ここは涼しい高山へのご案内です(大笑
Dっさんも一緒に八ヶ岳に行ければいいんですがね
赤岳・・いいですよ〜岩場たっぷりありますよ〜〜
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する