|
|
|
写真二枚目 俺の山!槍さま、西鎌尾根ご一行
写真三枚目 俺の山!槍さま、穂高連峰ご一行
___________
9月14日(日)は嫁方のおばあさんの33回忌の法事です。
嫁方の両親は健在ですがなにせ高齢。
しかも嫁の弟で長男は、東京ですので嫁が替わりに法事の段取りをしてます。
あまりにも身近だと連絡が遅れるのでしょうか(汗
わたしが日程を聞いたのが10日まえ・・
「話していたよね?」って言われても・・

_____________
大阪の最高気温がようよう30℃を下回り朝晩は涼しげな風が気持ちいいです。
日曜日は天候も安定している予報ですね
しかも、世間は連休・・16日からは怒涛のレコアップなんでしょうね

本日の土曜日は半ドンなんですが、昼から百貨店に敬老の日の贈り物と法事のお供えを見に行くと嫁が張り切っております。
贈り物やお供えは百貨店でもいいのですが、嫁と連れ立って歩くとお目当てのコーナーに行くまでが、デンジャラストラバースです。
「あれ、ええと思わない?」などとショーウィンドーを覗きだすと危ない、危ない

女の人ってどうして同じような服を欲しがるのか不思議ですね。
そういえばテレビで解説していましたね
女性は微妙な色の違いでも敏感に見分けることが出来るようです。
これは進化の過程で、脳の仕組みがそうなったようで、男性は地図とか論理的に判断する能力が優れているとのこと。
とはいえ・・ショップ巡りはあながち脳の所為ではないと思うのですが

______________
昨日カラビナの日記を書いてネットでカラビナとシュリンゲを注文しました。
ふふふ・・ポイントが貯まっていたので支払額はゼロ円

ともあれ山に行けない分だけ、山の装備を保全しながら充実させておきましょうかね

後半戦は燃える紅葉を歩くことを思えば、アクションカメラもちゃんと装備することを考えないとね

ふふふ・・それが終われば・・待望の初雪!
今年はどこではじめての雪を踏みしめるのか・・ワクワクします

異常気象の昨今・・たぶん、今年も大雪なんでしょう
待ってろ!俺の山!(なんか、俺のフレンチなどに刺激を受けて

でわでわ

嫁が目ざとく長堀橋に「俺の江戸前!」なるお店を見つけてきました。
さてさて・・どんなお店なんでしょうね

追記
そうそう、白馬山荘からご一緒した東京のイケメン若者二人組みからレコにメッセージいただきました。
山レコ・・すごいと思います。
ふふふ・・嫁を姉さんなどと呼んでます。魔女にだまされちまってますね(大笑
なんか思い出に細い糸がついて・・すっごくうれしいです
おはようございます。
ヤマレコ休止中の小休止です。
良い天気でやっとという感じですね。
昔、「地図を読めない女、話を聞かない男」という名著が有りましたが、確かに進化の過程で男性と女性の脳は決定的に違うようになったみたいですね。
つまり、ある意味、男性と女性とは全く別な生き物だと思った方がいい感じですね。
私は仕事に没頭しています。今度いつ行けるか分かりません。でも、今は仕事を楽しんでいます。
33回忌というと濃い親戚だけぐらいと思いますのでそれなりに楽しいんじゃないですかね?
おお!海外遠征お疲れ様でしたぁ〜〜
山に没頭できる時間がたっぷりあってうらやましいです・・が・・やっぱ日本にもどれば当然の反動で仕事しなきゃダメなんですよね
そんなメリハリのある人生の計画を立ててみたいものです
うちのオーナーは92歳・・昔の人ですから会社を休むことを忌み嫌います。
正月・五月・盆の連休すらつい三年ほどまえに承認させたばかり(><)
それまで土曜すら半ドンでないしほんと日曜日だけの休日でした。
山も土曜日の20時自宅出て翌日20時帰宅の24時間の放し飼い(大笑
まぁ、それがあったので夜間歩きができるようになったのですが・・
嫁のご両親とは親しくしてますが、義父・義母のご兄弟とはほとんど面識ないので緊張してます。(関西でも奈良の山奥とか京都の北方に住まわれてます)
>今度いつ行けるか分かりません・・
わたしの三年分をいっぺんに行ったようなもの(大笑
そりゃ、幾度も行けないのは当たり前です
じっと充電して、また素敵なレコをあげてくださいませませ
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する