ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2014年11月04日 11:30公開(笑)先にたたず(@o@)全体に公開

山にもっていくもの・・

写真一枚目  一番小さなローソクランタンですね。グラスはモンベルです

写真二枚目  厳冬期三本用ランタン。これ、いいですよ〜(笑

写真三枚目  1.8Lチューチュー装置(笑 冬は凍りますね  

_________________________________________

山に入る・・

山を歩き、できれば頂を極めて下山を楽しめれば言うことはない

その山で数々の失敗をしてきた。

そのたびに、装備が加わったり減ったりしながら対策を練ってきた。

その中で一番、辛い思い出って何だろうと考えると・・

「水」・・でしょうねぇ
___________

あれはどこの下山だったか・・

無雪期の山行だったことに間違いはない。

ペットボトル2本とサーモスを携帯していたのであるが、下山の途中で水がなくなって・・あと三時間ほどの歩行距離を残していた。

沢とてない登山道で、脱水状態でフラフラになり登山道きわに小屋

この黄色く塗られた飯場のような山小屋の幻想をわたしは一生忘れることはないだろう。

それは、間違いなく「そこ」にあった。

熊笹の踏みこめば崖に堕ちる登山道の脇だった。

まて!こんな処に・・小屋などあろうはずがない!

この強い想いで息を整えると・・

その幻想は視界から消え去った。

山に復帰した3年ほどのことだったと想う。

その場所から一時間も下山したところの岩場に水を見た

岩に滴る水が、なににも替えがたい宝だった。

それを舐めるようにして喉を潤したことを忘れることなどできない。

以来、ハイドレーションを装備し水はタップリとザックに入れて行くようになった。

それは地図上に水飲み場があっても変わることはない。

その飢えの苦しみを思うと、背中が重いことなどたいした苦痛ではない。
____________
ハイド1.8L、500mm2本、1.5L1本にテルモス1Lが標準装備。

カップ麺や珈琲、ちょいとした料理も十分に対応できている。

ただ、厳冬期なればテルモス1Lのみで後は融解させたお湯でしのいでいる。

水事情は以上だが、通常装備にない幕営の友としては「ローソクランタン」

こいつは三種類手元にある。

小さな簡単なものと、太いろうそくの一本仕様に三本仕様。

夏場は一番小さいものを使用している。

ちょいと通気口を開けるので虫が乱入してくるのだが、ろうそくランタンに寄ってシュラフにもぐりこむことなどない。

夏場での幕営は夜明けには冷え込むこともあるので助かっている。

さらに一本仕様のランタンは高所幕営で三本仕様は厳冬期。

テントの外が吹雪いていようとも三本仕様のランタンを灯しておけばテント内は5℃〜10℃ほどにも暖かくなる。

わたしにとっては手放せない逸品である
______________
さて、厳冬期の幕営・・

寒さ対策にはシュラフ#1なのだが、これはいかにも重い・・

で、わたしは#3とシュラフカバーと足元にソフトカバー

もちろん、服を着こんで底のマットを二重にして毛糸の帽子を着こんで(笑

これで結構、しっかりと寝付けている

シーンという静けさの音が耳の奥に残る厳冬期幕営の夜。

わたしの幕営は、翌日登頂予定のお山の喉元が多い(^^V

ために寝る前に翌朝出立の荷物を整理しての就寝。

みなさまのレコで頂上付近の写真に雪を見ると、ワクワクします。

11月8日(土)昼からのターゲット・・迷ってます

久しぶりの山行・・しっかりと汗を流して山を楽しみたいものです

      でわでわ
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

RE: 山にもっていくもの・・
こんばんは

uedayasujiさん、山道具を何でもお持ちですね〜
たまげました

三本用ランタン、冬季テン泊で威力を発揮しそうです

これだけ装備をお持ちですと整理をこまめにしておかないとどこに何が有るか分らなくなりますね(経験者談 )

三本用ランタンフル稼働の画像お待ちしています

それでは 
2014/11/4 19:02
RE: 山にもっていくもの・・
おはようございます
mumcharlieさん、コメントありがとうございます。

↓16・18番目の写真ですね
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-410103.html

小屋のあるルートでは厳冬期幕営装備していても小屋泊を選択してますね(笑

テン場で真夜中にゴソゴソするのは気がひけますので(#・・;

時には小屋の玄関入って片隅でシュラフにもぐりこんでます(寝れないですが休憩で・・

厳冬期夜中は、こりゃ・・危険!って場面ではビバーク的に幕営しますのでそういった場面ではストーブ替わりですね。

朝まで灯ってます。実際は二晩で一本消費でしょうか・・

山との付き合いが長くなると道具は増えますね。

毎年、バーゲンやフェアーもあるし、すでに好日山荘やモンベルフレンドフェアーの案内状が届いてます。

どうしても、何か買ってしまいますね。

嫁などはほとんど山に付き合ってくれないくせに、服だけは買ってますし

タウンユースでもいけますからね。

それに山の服装は、型遅れでもわたしは気にしないというか、新しいものと見分けがつかないですから

売れ残り上等!です。

白灯油のランタンやストーブ、夏用ピッケルや古いペグ、思い出の品々は中々処分できかねています。

ここ数年ですが、新しく買ったときは写真に撮るようにしてます。

盆暮れには、山部屋の大掃除で大変です

どこかの尾根筋でお会いできるといいですね

      でわでわ
2014/11/5 7:11
RE: 山にもっていくもの・・
こんばんは

ローソクランタンの画像を早速アップして頂き有難うございます。
いいですね〜、表現が適当かどうか分りませんが「アナログの照明」と言う感じです

温かみの有る明るさ、そしてテント内の暖房効果も得られる一石二鳥の優れものです
そろそろ断捨離を始めなければならない歳なので物は増やしたく無いのですが、良い物は欲しくなりますね〜

豊富な山道具を駆使して遊ばれているuedayasujiさんがうらやましいです
冬の山行レコ楽しみにしています。

それでは 
2014/11/5 20:23
RE: 山にもっていくもの・・
こんちわ

山だけが楽しみのセチガナイじじいですから(大笑

嫁も何だかんだと文句いいながらも。酒飲まない、タバコやらない、山のためにジョギングかかさないですので、黙認ですね

道具は、結構考えてから購入してますが・・やっぱ・・使い勝手の悪いものもありますね

その中でろうそくらんたんが大ヒット! お勧め商品です

また、わたしのお気に入りを日記にしますね

共感いただければ幸いです

      でわでわ
2014/11/6 13:59
RE: 山にもっていくもの・・
おはようございます^^
出直しました_(._.)_
私も水の苦い思い出があります。
一度目は縦走途中で水場が涸れていて相方が動けなくなりました。
二度目はパチンコ途中で相方のプラティパスに穴開いて水がなくなってしまい中止せざるを得なくなりました。
レコでも縦走路の水場の涸れなどのホット情報は有り難いですね。
2014/11/5 7:24
RE: 山にもっていくもの・・
dejavuさん、いつもありがとうございます

喉が本当に乾くとみずみずしい葉っぱもくわえてしまいます(マジです

わたしもプラツィパスの水漏れ経験してますよ〜〜(大笑

以来、二重のコンビニ袋に入れてザックに収納してます。

なんでも苦い経験しないと、対策は講じないですもんね

それより「パチンコ」・・久しぶりに聞きました

時間あれば、赤岳から甲斐駒に・・(大笑

いづれどこかでお会いできそうですね、その節はよろしくお願いします

      でわでわ
2014/11/5 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する