|
|
|
写真二枚目 英国調の人気店 (紅茶が最高ですね)
写真三枚目 観光遊覧船が定期便で大阪の街を走ってます(道頓堀も経由して誰でも乗船できますよ)
______________
11月29日(土)嫁の友達の誕生日ということで夕方から、東淀川区(自宅から30分ほどのところ)にある鉄板焼き屋に行った。
25人も入れば満杯の店を貸切状態での誕生日会・・
ワイワイやるのはいいのだが、最終は朝の3時半(^^;
自宅に戻ったのが4時だった・・
__________
11月最終日の日曜・・
昼から嫁と自転車で大阪の街を走った。
難波から南堀江経由で御堂筋に出て中之島公園。
大阪の街をイルミネーションで飾る企画なども、もうすぐらしい。
それにしてもこの時期になっても御堂筋のイチョウ並木は、ところどころに緑色が残りまだまだ初冬とは言いがたい季節であった。
大阪市役所から中之島旧公会堂が威厳のある佇まいを見せて横の土佐堀川には遊覧船が行き交いし川岸のテラスではカフェを楽しむ人々がテーブルで話し込んでいる。
川風とて寒くもなく大阪独特の雰囲気に魅了される。
北浜の取引所前のライオン橋から土佐堀通りにでるとシャレたカフェが並び、その小さな店に行列が出来ていた。
英国調の紅茶の店などは一時間待ちだとか・・
グルメ雑誌を見て関西各地から来ているとのこと。
わたしと嫁は、いきつけの喫茶店で川面を見ながら珈琲を楽しんで、自転車で御堂筋を南下した。
____________
さて、12月1日・・
朝からカレンダーをめくると薄いぺらぺらのカレンダーが揺れている。
明日から寒波がきて日本海側が大雪になるとテレビが予報している
大阪の日の出が6時45分だとか・・
うす暗い中を出勤してきた。
さて、岐阜、長野のスキー場もオープンするのだろうか・・
「あんた、山に行ったらあかんよ」
相変わらず嫁は、雪山を毛嫌いしている
でわでわ

いよいよ師走ですねえ。
私は結局11月は山に行かず終いでした。
明日は晴れそうで「スーパーチューズデイか?」などと一瞬思ったのですが、今夜から日本海側が雪と風で吹雪だとか。とても行ける状況ではなさそうです。
甲府は今現在、朝からの雨が止んで静かになっていますが、これからまた雨でしょうか。
他の方のレコで雪が積もり始めた八ヶ岳を見ると、無性に行きたくなります。
明日は無理でも明後日なら・・・・(^^)
pasocomさん、こんちわ〜(^^v
八ヶ岳も積雪ですかぁ〜行きてぇ!!
12月7日(日)は、嫁をくどいて木曽駒ケ岳にあがります
どういう風の吹き回しか・・一緒に来るらしいです
「紅葉をみながら登山したい・・」
大阪にいると、まだまだそんな感覚なんです!
たぶん、琵琶湖抜けるまでは「紅葉」も多少見られるかも(大笑
3000mは雪山なんだよとは、いい含めてますけどね
今週は大雪とか天候不順らしいですね
pasocomさんもちょいとお山は我慢の時期かもしれないですね
でわでわ
uedayasuji さま
まいどあり〜
>「あんた、山に行ったらあかんよ」
=「あんた、山で遭難したらあかんよ
ジャマイカ
7日はくれぐれもお気を付けて
芋殿!おはようございます!
天候を祈るのみですなぁ
いよいよ冬将軍がお出ましですのでうまく晴天になればいいのですが・・
天候次第では、岐阜のスキー場にでも行ってきます
本年、初すべりもいいかも!です。
芋殿のおっしゃるように
「家の中での段取りの悪さを見たら、山での動きがわかるんや!あんた、遭難するで!」
などとノタモウテわたくしめに後片付けを強要しております(大笑
ともあれ、7日は二人で珍道中でございます、はい
でわでわ
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する