ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > uedayasujiさんのHP > 日記
2015年02月09日 10:55公開(笑)先にたたず(@o@)全体に公開

モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑

山に行く直前に大阪は西区にあるモンベル本社ショールームにて購入。

モンベル純正カジタックスに合うということと軽さがいい・・

_____________
写真一枚目のカジタックスのアイゼンの幅に合うように作られてます

写真二枚目で前爪から二番目と三番目の長さが合わないとだめですね

写真三枚目は、後ろのプレートで靴を押さえます。

取り付け要領は、カジタックスのアイゼンと同じ金具で使いやすいですね
_____________

実際に下山で使用しました。

カジタックス12本爪がしっかり雪面を保持してくれてスノーポンが沈み込みを防いでくれます。

途中強風でノートレースでしたから非常に助かりました。

ただ、道幅の狭いトレースを歩くには辛いかも・・もちろんアイゼンのほうが速度は速いですね。

ただ、12本がでているだけに多少の坂でも躊躇無く下れました。

ルートによっては強い味方でしょうね・・

上高地などの冬にはお奨めです

新穂高からなら途中デポですね

アイゼンで神の目で歩行しても・・膝まではまるのことがありますから・・

これは好みでしょうが・・深い雪予想では背負って行きますかね・・

悪くはないです・・
_____________

それにしても可愛いネーミングですね

スノーポン

ポンせんべいみたい(笑

       でわでわ

前爪の部分がボルトではずれます・・

各メーカーのアイゼンに合わせて部品供給あればいいのにね・・
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1435人

コメント

RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
1枚目の写真を見ると、12本アイゼンの爪がスノーポンのアイゼン金具の穴に入り込むような構造に見えるのですが、これだと12本アイゼンの爪はスノーポンの下側に出ることが無いように思えるのですが。。。?

いま自分が使ってるのは、ドッペルギャンガーとMSR。
ドッペルギャンガーは雪の平原(上高地、霧ヶ峰など)では十分に使えますが、少し傾斜がきつく表面がクラストした雪では、アイゼン部が貧弱で滑りやすいのが難点。
MSRは登りでは威力を発揮しますが、靴へのゴム製固定ベルトが面倒で外れやすいのが難点。
両方のいい点を併せ持っていて、なおかつ軽い(さらに値段も安い)のが理想ですが、なかなか無いですねぇ

いっそのこと技術があれば自分で作りたいくらいです。。。
2015/2/9 12:21
RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
クロスさん、こんちわ

この写真は、歯を入れる直前の様子です

当然、この歯が下に出ます

カジタックスの幅と歯の角度でちゃんとはめ込めるようにできます

アイゼンがカジタックスならお奨めしますが・・

いづれにせよワカン装備ならこのほうがいいかもしれないです

       でわでわ
2015/2/9 13:16
RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
こんにちは!
モンベルになる前のカジタックスは合うのかしら?
最近はBDのアイゼンばかりですが、スノーポンもモンベル、いや、持ってるので、合うのであれば、奥から引っ張り出してこようかな。

そういえば、リコールの対応してないや。
2015/2/9 16:23
RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
andyさん、こんちわ

持っていらっしゃるのですか・・さすが・・

モンベルになる前のカジタックスですか・・さて、幅と爪の角度ですから・・(^^;

これはルートによっては邪魔になるような気配も・・(汗

ピストンならデポして回収もできますが縦走志向の方は荷物になるかも・・ですね

ルートによっての使い分けってとこですね

   でわでわ

スノーポンの前爪がボルトの不具合で脱落するようです(リコール内容)
2015/2/9 16:44
RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
やっぱり、わかりませんよね。
むしろ、あるのなら自分で合わせてみろって話ですよね(汗

縦走時は、MSRライトニングアッセントをザックの両サイドにくくりつけてやすよ。
荷物もお荷物も重いので、ワカンだと心許なさすぎなんですよね。
2015/2/9 18:41
RE: モンベル行動食「スノーポン」!!(爆笑
はっはっは〜カジタックスはたぶん昔のでもサイズは変わらないと思いますけど・・

どこかの雑誌で、カジタックスをモンベルの社長が引き受ける際の裏話を書いていたのを読んだ記憶があります・・

ワカン・・わたしもあるんですが・・武奈ヶ岳で急坂の金糞峠(かなくそとうげ)を、ワカンの達人がシャッシャと降りるのをみて感動しましたが・・

わたしにはあんな真似はできませんけど(^^;

つぼあしラッセルで敗退・・う〜〜ん〜〜経験あるだけにスノーシューは背負っておきたいですが、少しでも軽いほうが・・と思っちゃいますね

でもandyさんの山のイメージが・・わたしの勝手な想像ですが長期滞在縦走って感じですからMSRを背中にしているとは思えませんね(^^;

    でわでわ
2015/2/9 18:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する