|
![]() |
![]() |
山登り自粛しているので過去の話 3 のつづき
(シリア→トルコ→北キプロス→トルコ→イラン→アフガニスタン→パキスタン)
右・イランの遺跡 中・イランのモスク 左の図カイロからの大まかなルート図 参考までに
ユーチューブ動画 パキスタンまで久保田早紀さんの曲がぴったりなので
シリアのアレッポからシリア国境のイミグレーションまでバス、乗り合いタクシー乗り継いで行きました
シリア出国手続後すぐ隣にトルコ側のイミグレーションあればいいのですが無く、峡谷で狭いので建物作れないのかしばらく歩いて行きますと到着手続終了、しかし交通機関が無い町まで歩いて行くかと歩き始める
峡谷を抜け平原に出ました、やばい国境沿いです道路のすぐ横は有刺鉄線の柵、トルコ側二重シリア側も二重しかし歩くしかない遠くを見ると鉄製のやぐらの上に見張り所、銃を肩にかけた兵隊が双眼鏡でこちらを見ていました、すると上から降りてきて私が到着するのを待っている
ここの道路は歩いてはいけないとの事で近くの詰め所に連れていかれていろいろ聞かれパスポート見せたりした後無事解放、通りかかった車を止めてくれて町まで乗せていけと運転手に言っている、近くの町に到着です、ここからはバスが有ります
トルコ占領下の北キプロスへ行くためフェリーが出ている町へ移動
現在も昔もですが入国の際別紙を貰い入国スタンプを押してもらう、事前に係官が訊ねてくれました
国際的に国として認められていないので、出入国スタンプがあるとギリシャに入国できなくなる
北キプロスで二泊しフェリーでトルコに戻りました
(アテネからエジプトへ行く前にアテネからイスタンブールへ行き南に下りギリシャの島に渡りアテネに戻るなどしています、トルコの首都アンカラは行きませんでした)
バス乗り継いでギョレメ(カッパドキア)に行くためバスで行けるとこまで行きホテルに泊まる
翌日カッパドキアにバス乗り継ぎ到着見物後イズミールへ向け出発、バス乗り継ぎ暗くなってから到着
イズミールでは二泊して休憩、観光といっても冬で町中雪の中です、歩道もつるつる何度も滑って転ぶ町の人は靴に滑り止めがあるらしく転ぶ人いません
朝からトルコとイランの国境の町までバス乗り継いで行きます
途中バスの周囲は路面除いて雪で真っ白、前方にアララト山が雪被って見えました、でかい迫力あります🤩(標高5137m)
途中いろいろあり詳しく書きませんが夜中にイラン近くの町に到着ここで泊まる予定でしたが一緒のバスで来た方がこれからタクシーで国境迄行こうということになりました4人乗れば一人当たり安くなるので誘ったな、夜中なので両替ができるか心配ですが大丈夫という
トルコとイランの国境に到着夜中の11時ですイラン側に入ると時差があり0時、両替所は閉まっています
両替できるというので歩いて国境の峠から下ります、15分歩いて大きなトラックターミナルに到着ここはトラック用の通関、出入国手続き所、夜中でも銀行開いていました
イラン人の一人は国境で別れ、アフガニスタン人二人と私都合三人でここからトラックに頼み込み近くの町まで乗せてもらいます、一番近くの町で安ホテルへ
翌朝朝食後バスで移動乗り換えの町で二人はテヘラン経由でアフガニスタンへ帰りますドイツで働いていたそうです
私はここで彼らと別れてイスファハーンへバス乗り継いで向かいます
途中遺跡へ行く道路の分岐で降ろしてもらう予定で深夜2時ごろ着きました、周り何もない平原ここから歩いて行けるのですが治安のことが頭をよぎる結局降りるのを諦めました、遺跡一か所行けなかった残念
乗り継ぎ、ホテル泊まりなどしながらイスファハーン到着12月29日の朝でした
市内、郊外の遺跡見物してから12月31日夕方18時ごろテヘランに向けバスで出発6時間ほどかかります
1月1日0時頃テヘラン到着 ホテル探ししなければならないが乗客の半分はバス降りたところの近くの安ホテルいっぱいなので毛布など敷そこで夜明かしする模様、イラン人の若者と安ホテル探しに行くが見つからない
若者と別れて私は公園のベンチで寝袋に入りザックを枕にして鍵でザックをベンチにつなぎ寝ましたひったくり防止です、翌朝寝袋の上には霜が降りていました道理で寒かった
昼なら安ホテル探すのも簡単でした、テヘラン市内数日観光してアフガニスタン国境近くの町に向かうバスで移動、イラン東の端マシュハドのアフガニスタン領事館でビザ申請、国境超えアフガニスタンのヘラートへ移動
ヘラートで二泊後夜行バス使いカブールへ
カブール市内ソビエト人の軍人(高官)たくさんいる、ソビエト兵が攻めてくる前でした後でなぜいたのか分かりました、インドで会った日本人旅行者の話では当日は戦車がホテルの前の道路を轟音たてて走っていたと
カブールで4泊しているうちに雪が降り出してきました
パキスタンに向け出発です、カイバル峠越えてパキスタン、ペシャワールへ
ペシャワールの安ホテルで日本人数人に会い同じ日に別のバス会社で国境までと知りました、パーミヤンにも行ったと話されていました、冬でだめと思っていたのですが雪の降る前は行けたか残念ヘラートで聞けばよかった
パキスタン国内はバス、エジプトで乗って以来久しぶりに列車乗り継ぎで行きます ペシャワール→ラワルピンディ→モヘンジョダロ→カラチ→ラホールからインドへ国境越えます
インドのビザはどこで申請したか思い出せない(ラホールだったかな) つづく
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する