![]() |
![]() |
![]() |
4月下旬、御在所岳に登ってきました
登りは一番人気の中道コースを歩きました
その途中にあるのが、今回のニュースになった"おばれ岩"です
何も知らずに登っていったらいきなり目の前にこの奇岩が現れました
本能で、とりあえず巨岩の間をくぐり抜けました
やっぱくぐりたくなりますよね?
上手く固定されてんなあと思いましたし、
周りの人もよく倒れないねーと言ってました
まさか、一ヶ月もしないうちに本当に倒れてしまうとは
あ、いや、まだ倒れていないのか
でもちょっと角度的に危険です
御在所岳ロープウェイのHPでは中道コースではなく別のコースを利用しましょうと呼びかけてます
まあ、そらいつかは倒れるよね
地震が来たら一発だよね
リンクの記事の上の方にある地蔵岩はこの山のハイライトみたいなもんですが、あっちもいつどうなることやら
倒れる前に行けてよかったーと言う超自己中な感想がとりあえず出てきてしまった
、、すんません
誰かが挟まれなくて良かったと言わなきゃいかん
真面目な話、大丈夫だと思っていたものに裏切られるなんて事はままあるわけです
山だと手を伸ばして掴んだ岩がぼろりと崩れたとか
固定されてると思って踏み出した岩が浮石で転んでしまったとか
自然物か人工物か関係なく
起こり得る事は起こる
「大丈夫だろう」
ではなく
「〇〇かもしれない」
と最悪を想定しながら、その上であまり怖がり過ぎず、楽しく山では過ごしたいですね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する