|
|
|
ざっくりではありますが私の中でソメイヨシノが散り出す頃が裏山へ出かけるサインとなっていて、ひとりで近所をぐるっと一周、山菜狩りを楽しませてもらいました
数日前、朝晩の冷えに遅霜を心配しましたが影響はなくホッとしました
自然の恵みに感謝し、父にお供えしてから春を胃袋で感じる事が出来ました
ご馳走様でした
画像左
クレソン、タラの芽、ウコギ、セリ、わさびの花芽、葉わさび、コゴミ
画像中央
ワラビ
画像右
タラの芽の天ぷら、ウコギご飯、コゴミのごま和え、クレソンとトマトのドレッシング漬け、セリとネギの中華和え、葉わさびの醤油漬け
※ただ今、ワラビは一晩かけてアク抜き中
明日、酢醤油漬けや麺つゆ漬けにする予定です
いよいよ、山菜シーズンですね♪
美味しそうな料理ばかりです(>_<)
次の休みはおいらも目星つけてる所行って見ようかな!!
昨年の春は長男坊の就職・引越しの手伝いで地元の山では楽しめなかったので今日の日を指折り数えておりました笑
毎度、素人の料理でお恥ずかしい限りですが、妻や子供たちも食べてくれたので採取、下処理、調理と頑張ったかいがありました
Azu−kingさんも採取地のあてがあちこちあると思います
次のお休みに楽しんで下さいね
サバイバルおつまみのアップ、待ってますよ♪
コメントありがとうございました
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する