|
|
|
他の物なら凍らせて持参する事も出来るが、ビールはそうはいかない。早速6月に八ヶ岳に持って行ってみると「氷の持ちが意外と悪いな」と思ったくらいでしたが、最近近所の低山(630m気温は30℃以上だったと思う)に持っていったら結露がひどくびっくり。
これではザックの中が濡れてしまい安心して入れておけない。(写真中央)
実は、氷を入れて持ち歩くと考えた時にすぐに思いついたのが十数年前に購入した釣り用の魚篭(ビク)(写真右)です。
以前はこれに1Kg弱?の氷を入れて倒さぬよう注意してザックに入れ、行きは飲み物を帰りは魚を入れて使いました。
で思いたち、古いビクを物置から引っ張り出し、実際に氷水を入れて自宅(外気温30℃位室内)でモンベルのクーラーバッグと比較しました、魚篭の方が保温材が厚いようで結露しませんでした。
保温性能も、シマノの魚篭の方がやや高性能でした。ただ魚篭の方はフタが普通のファスナーでさらに魚をを入れる穴も開いているので倒すと水はダダ漏れです。
ロールアップ部分の使い勝手もやや不満を感じるが許せる範囲、これで結露さえしなければ使えるが・・・気温や湿度の低い高山なら問題ないのかも知れないが、断熱性能(と言うより結露対策)がいまいひとつと感じました。
今回は期待をもって購入しましたが、見事「人柱」になった気分です。モンベルさんもう少し改良してください、山でビールを飲もうというのがそもそも不謹慎だと自覚した上で、のん兵衛からのお願いです。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する