![]() |
|
|
冬用のダウンシュラフ(ダウン量700g)を購入した時に収納袋が割と大きめだったため圧縮しようとSサイズを購入しました。コンプレッションバッグは縦に圧縮するものが多い中、モンベルの「コンプレッションスタッフバッグ」は長手方向ではなく直径を絞るタイプなのでザックの底に横向きにシュラフを納めていたので、こちらの方がザックへの納まりが良いのではと思い選びました。
で、実際に使ってみると思いのほか小さくならない、圧縮した姿がソーセージのようにシンメトリックな形にはならず不格好でした。また収納口と底に付いているコードロックが扱いにくいです。このコードロックは一般的なバネでコードを押さえるタイプでは押さえきれず、このタイプでないとダメなのですが(扱いにくいので取り替えてみた)、私の経験ではこのタイプは耐久性に難があり壊れやすかったです。
結局、諦めてイスカのコンプレッションバッグ(ウルトラライトコンプレッションバッグMφ18×48)を購入して使っています。縦に圧縮するので元々の直径が細めの縦長になっていてザックへの納まりも良く、何より扱いやすいです。大きさも「コンプレッションスタッフバッグ」より圧倒的に小さくなりました。
衣類もまとめて圧縮・・・とメーカーサイトでは書いていますが、衣類などはあまり圧縮できないので、ゆるゆるのスタッフバッグに入れてザックに押し込めばザックの隙間になじんで納まるが圧縮して固くなれば逆に納まりが悪くなるのではと私は思っています。いずれシュラフを圧縮するために選択する商品ではない思います。
モンベルにも縦に圧縮する「コンプレッションキャップ」という商品がありますが、モンベルクラブの会員であるのに、なぜあえてモンベルより高価なイスカの商品を選んだのか理由があったと思いますが覚えていません。
写真左:この画像に騙された
写真中:収納口と底に付いているコードロック
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する