今回の計画は、手近な皿倉山をこれでもかと存分に愉しむ計画。
大蔵から登って皿倉山頂に至り、そこから河内貯水池に下り、再び市の瀬側に回り込み、登りかえして権現山山頂を落として皿倉山頂に戻り、直登コースを一気に下り、彩煌コースで皿倉平に登り返し。そのあと、帆柱山へいき、少し戻って黒崎方面に降りてくるというもの。皿倉山は結構ルートがあるので、それをあますところなく歩き切るというものだが、結構馬鹿らしいコース設定だね。登って、下って、登って、下って、登って、下って、登って、下ってという馬鹿らしい物好き的な山歩き。本当になんともアホらしい。
で、できたら、皿倉平あたりでワイルドに男飯(今日に至ってもメニューは決まっていないが・・・)今話題のフォーチュンクッキーをつくっていくとか(少女か!)、皿倉でししゃもを焼いて飯を食う(味噌汁付)とか、そうめんをゆでて食うとかいろいろ考えたが、これぞというものに至っていない。
翌週の8月の終わりの31日の土曜日の天候に期待して、今週末はヤマレコ以外のブログの更新と、物好きの物書きでもしますかねえ。
昔は雨でもあるいていたようなきがするのだが、今は無理かな。下りが危ないし。レインウエアで歩くと暑いし。そのレインウエアもないし。ザックカバーもない。正直、雨苦手

小倉でボルダリングという手もあるが、雨やし、行くのが億劫。
なんとも天候に大いに左右される優柔不断な非ワイルドなのがわたし

ミストシャワーと考えれば、涼しく歩けるよ。
mashiへ
ミストねえ いい考えだ
けど
さすがに大雨洪水警報やとなあ
雨ですなあ。。。
ミストレベルじゃなさそうやね
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する