ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
>
kintakunte
さんのHP >
日記
2012年07月07日 13:59
その他
全体に公開
悩ましい季節
梅雨本番というのでしょうか、長野県は北信地方は只今「曇時々晴間、一時雨」というめまぐるしく天気が変わっています。
山行を計画もしくは移動を始めると「雨振り」、しかも土砂降りで道路は川と化し、倒木や落石までみる状況。諦めて中止延期をすると二時間後には雨が上がり晴れ間が、午後には強い日差しが出て来てる始末。
月曜日から木曜日まで「晴れ時々曇り」、山行予定を考えている週末は「雨模様」。
タイミングが悪いのか今年も『雨男』が決定した感じです。
今度の週末は3連休はどの様な感じとなるか気をもんでいます。
昨年はなんと「甲信越は7/9頃梅雨明け」だったそうです。
今年は何時頃?平年は「7/20」との統計が出ています。
2012-03-17 長野電鉄 2000系 カモシカ
2012-07-15 山でのコミュニケーション、奇跡
お気に入りした人
人
お気に入り追加
拍手で応援
拍手した人
拍手
拍手をおくる
訪問者数:295人
悩ましい季節
拍手
こっそり拍手
お気に入り
コメント
シェア
コメント
kintakunte
RE: 悩ましい季節
【追伸】
先ほどお昼に陽射しが出て来たので、家庭菜園へ出かけてトマトやモロコシの手入れやり始めたら雷鳴が、10分後には怒涛の如く稲光と土砂降りの雨が・・・・。
トマトのビニールハウスから30分動きがとれなくなりました。
悩ましい
2012/7/7 15:42
サク姉
RE: 悩ましい季節
kinta兄さん、そちらは雷鳴に土砂降りですか
大変でしたね。
こちらは予報では午後は少雨?で
朝から曇り空ながら雨は降らず
昼間は青空でした。
2時頃ぱらぱらっと降りましたがすぐに止んでます。
天候が不順な時は山はやめて、
家事や菜園のお手入れがいいですね。
2012/7/7 16:11
kintakunte
RE: 悩ましい季節
あ、どうも姉さんコンバンワです。
そちらは天気が比較的良かったみたいですね。本当は本日根子岳への登山を計画していましたが諦めました。先ほどのニュースでは菅平で30mmを超える時間雨量を記録したそうです。同じ方面でも山と町ではこうも天気が違うのですね。
でも姉さんのお言葉に心癒されます。
2012/7/7 22:18
umasou
RE: 悩ましい季節
ホント悩ましい季節ですね。
折角の三連休、快晴とは言わないですが何とかお天気が崩れないで欲しいです。
そうそう、三連休に常念から燕岳へ縦走します。またしてもニアになりそうですね(^^;
2012/7/9 8:40
kintakunte
RE: 悩ましい季節
ummasouさん、コンバンワです。
おっとサク姉さんとのサンドイッチ構造で見事なニアミスとなりそうですね。常念岳の山頂に目印を置いて行ってくださいね。
でも天候が一番気になりますね。
2012/7/9 21:27
キャンセル
投稿する
×
コメントを編集
×
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、
ログイン
していただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する
この日記を書いた人
kintakunte
7月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
寒沢堰(4)
登山計画(4)
山の関係(14)
山の情報(13)
その他(73)
山への交通機関(37)
道具(5)
地域の情報(6)
未分類(25)
訪問者数
85819人 / 日記全体
最近の日記
FM長野開局35周年記念 初のファンミーティングへ参加してみた
携帯電話の機種変更と迷惑メールの設定の考察(少し長文)
謹賀新年
あなたは大丈夫?「爆発的な感染拡がりを見せる新型コロナ」とこれまた増えている「フィッシング詐欺」、本当に大丈夫?
「陰性」で一安心
GW初日は予想もしない出来事に・・・・
身近にこの様な場所があるんですね。
最近のコメント
おっと、気がつけば成人の日、遅くなりまし
kintakunte [01/09 14:48]
明けましておめでとうございます。
firebolt [01/01 13:04]
kinta兄さん、あけましておめでとうご
サク姉 [01/01 09:55]
各月の日記
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03
2013/02
2013/01
2012/12
2012/11
2012/10
2012/09
2012/08
2012/07
2012/06
2012/05
2012/04
2012/03
2012/02
2012/01
2011/12
2011/11
2011/10
2011/09
2011/08
2011/07
2011/06
2011/05
2011/04
2011/03
2011/02
2011/01
2010/12
2010/11
2010/10
2010/09
2010/08
2010/07
2010/06
2010/05
2010/04
2010/03
2010/02
2010/01
2009/12
2009/11
2009/10
2009/09
2009/08
2009/07
【追伸】
先ほどお昼に陽射しが出て来たので、家庭菜園へ出かけてトマトやモロコシの手入れやり始めたら雷鳴が、10分後には怒涛の如く稲光と土砂降りの雨が・・・・。
トマトのビニールハウスから30分動きがとれなくなりました。
悩ましい
kinta兄さん、そちらは雷鳴に土砂降りですか
大変でしたね。
こちらは予報では午後は少雨?で
朝から曇り空ながら雨は降らず
昼間は青空でした。
2時頃ぱらぱらっと降りましたがすぐに止んでます。
天候が不順な時は山はやめて、
家事や菜園のお手入れがいいですね。
あ、どうも姉さんコンバンワです。
そちらは天気が比較的良かったみたいですね。本当は本日根子岳への登山を計画していましたが諦めました。先ほどのニュースでは菅平で30mmを超える時間雨量を記録したそうです。同じ方面でも山と町ではこうも天気が違うのですね。
でも姉さんのお言葉に心癒されます。
ホント悩ましい季節ですね。
折角の三連休、快晴とは言わないですが何とかお天気が崩れないで欲しいです。
そうそう、三連休に常念から燕岳へ縦走します。またしてもニアになりそうですね(^^;
ummasouさん、コンバンワです。
おっとサク姉さんとのサンドイッチ構造で見事なニアミスとなりそうですね。常念岳の山頂に目印を置いて行ってくださいね。
でも天候が一番気になりますね。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する