ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

HOME > こーたさんのHP > 日記
2022年07月05日 12:01装備レビュー(精密機器)全体に公開

登山でのスマホ由来のリスク回避は、デュアルSIMより二台持ちがおすすめと言うお話し

最近ヤマレコでたびたび読むのが、スマホが故障したので山行を続けるのは危険と判断し下山したと言うものです。その判断はとても勇気ある正しい判断だろうと思います。

スマホのバックアップがあれば登山を続けられたかもしれないので、その辺も考えてみます。

先日のauのような通信障害であれば、スマホにSIMを2枚挿しておく、いわゆるデュアルSIM運用で問題は解決できます。例えばドコモとauのSIMが入っていれば、auに問題があってもドコモが使用できるので通信も通話も滞りなく行えます。

しかし、スマホ自体が故障してしまうとSIMが2枚挿してあっても使用することが出来ません。登山では位置情報の確認、写真撮影、時刻確認、通話など多岐にわたってスマホに依存しています。

リスクとしては、スマホ自体の故障、キャリアの通信障害、iPhoneやアンドロイドのOSのバージョンアップ等によるなんらかの障害、ヤマレコなどの地図アプリのバージョンアップ等によるなんらかの障害、GPS衛星の障害などが考えられます。

リスク要因のいずれかに問題があっても対処できるように、可能な範囲で分けておいたほうがいいと思います。
例えば
1台目をアンドロイドスマホ、ドコモ回線、地図アプリをヤマレコ
2台目はiPhone、au回線、地図アプリをヤマップやジオグラフィカなど
など。

ここまで分けておけば、どこかに問題が起きても、まず大丈夫だと思います。
実際は、ご自身の環境で分けられる範囲でいいと思います。

理想はこんな感じですが、現実的にはここまで分けるのは、手間も金銭的にも大変なので難しいかもしれません。

家に1台スマホが余っていれば、SIMが入ってなくてもいいので、それにヤマレコアプリを入れて1台目と同様に山行計画と地図をダウンロードしておけば、それだけでも効果的だと思います。緊急通報などはできませんが、迷った時の位置確認には使えますので、道迷い遭難のリスク軽減になります。

スマホなんかには頼らないよって言う強者には関係ないお話しでした。
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3248人

コメント

どうもこんにちは。
予備のスマホで冗長化を図る件、私も日頃から頭を悩ませています。予備スマホ自体の重さと日頃から充電するほどのケアをするかというのが主な悩みです。
そこで、最近はApple Watchをバックアップとしてもっと活用出来ないか、ということを考えています。

まず、基本機能ですがヤマレコの地図をWatchにダウンロードすれば、スマホが壊れた場合のGPS機能の補助にはなりますね。
(むしろスマホでヤマレコの地図を見ないので、Watchをメインで使っていますが)

また、Apple Watchにはセルラーモデルというのがあって、こちらはiPhoneと同一の4大キャリアなら安価なオプション契約(docomoが1番高く月額550円以下)で、電話機能などがWatch単独で使えます。
格安SIMと同額程度(月額550円ほど)なのでこちらでも良いかなと思いました。

他のスマートウォッチは持っていないので分かりませんが、GPSと通話機能のあるスマートウォッチであれば万が一の備えとして十分使えるのではと思います。
 

ただ、通信障害については同一キャリアでないと対応出来ない制限がある以上、グレーですが家族の契約に乗っかってWatchを交換するとかしないと無理そうなのが玉に瑕です。
やはり、格安SIMで回線を分けるのが対策としては安価ですね。

調べたところau回線のpovoが月額無料(約半年間未利用可)で使いたい月だけ5分かけホーダイなど(月額550円〜)の契約を結べるようです。
https://s.kakaku.com/mobile_data/sim/detail.asp?si_planunitcd=1306
2022/7/5 13:07
HAYABUSAJETさん、こんにちは。

2台目は、使えるものがあれば何でもいいんじゃないのって位のスタンスです。
セルラーモデルのApple Watchでも余ってるスマホでも、まずは使えるようにして山に持っていくって感じでいいんじゃないでしょうか。

重いとか充電とかはそのうち慣れますよ。

山に行くときは、ドコモと楽天とpovo2.0の3台に地図を入れたり充電したりしてるけど、大した手間はありません。ものの数分で出来ますよ。

povo2.0は無料で低速通信も通話もできるので契約してても損はないですね。いざ困ったときにデータ使い放題24時間330円とかを買えば高速通信できますし。
2022/7/5 14:11
kotavさん
どうもこんばんは。
まずは手軽に出来る所から始めてみよう、というスタンスということで理解しました。確かにその通りですね。
最近、連泊想定で装備を軽くすることに腐心していましたが、命より重いものは無いので、予備のスマホを持ってみようかなと思えました。povo2.0の契約を読むところから始めてみます。
2022/7/5 18:13
HAYABUSAJETさん、こんばんは。

povo2.0は山用として考えると、電話番号が付帯されるので緊急通報に使える。
超低速ながらブラウジングなどにもどうにか使える。
これらの事が、ランニングコストがかからず無料で出来るのは、サブスマホにはもってこいだと思います。

いざとなれば、データ使い放題24時間330円とかを買えば高速通信できますし、ギガ活を活用すれば無料で300MBとか1GBのデータ容量がもらえます。これらをうまく活用すれば、ほとんど費用負担無しで、緊急事態で活用できるサブスマホとしての利用が可能です。

是非、サブスマホを利用して安全登山を楽しんでくださいね。
2022/7/5 19:03
こんばんは🌇
すごく参考になります。
もう一つ教えてください。
一泊の小屋泊でモバイルバッテリーは
10000を二つで問題なさそうでしょうか?
充電はできると小屋のhpには書かれていましたが、充電待ちが発生する可能性も否めないのと、充電できてもその2つで2日持つのかどうか…正直不安です。だからこそスマホ二台持ちって感じがベストなのでしょうか?
2022/7/7 20:50
86ma2さん、こんばんは。

モバイルバッテリーは10,000mmが2個あれば十分だと思いますよ。

どんなスマホで、どのくらいの時間、どんな使い方をするのか、全くわからないので、だいぶ当てずっぽうですが、常識的な使い方であればまあ大丈夫じゃないかと思います。

スマホ2台持ちの薦めとバッテリー問題は直接的にはあまり関係ありません。

ちなみに、僕は5,000mmを1個と充電器を持っていく感じです。
2022/7/7 21:09
kotavさん
アドバイスありがとうございます😊
iPhoneですが、ヤマレコをオフラインといえども
2日目の出発まで途中で止める、という行為自体が
電池切れしないか?あるだけで十分もつのか?
という心配もあります。
2022/7/7 22:14
86ma2さん、こんばんは。

どうしても心配なら、行く前に家で試すといいですよ。

どれくらい減るかわかりますから。
2022/7/7 22:18
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する