今日は矢島駅から羽後本荘駅までのコースです。今日及び昨日は新しい市町村を歩いていない。赤線繋ぎなのに『どうして?』と思う方がいるかもしれない。私の赤線繋ぎのルールは、『必ず既に歩いたルートに交わらなければならない』即ち閉ループでなければならない。こうすることで、私の赤線ループ上の市町村は自宅から閉ループで繋がるので、同じ道を通らずに自宅に戻ってこれることになる。行きっぱなしで解放端になっている赤線は私のルールでは無効なのです。今回の赤線繋ぎの旅は、既に歩いた赤線上の二ツ井から羽後本荘駅まで歩いて、途中の市町村もループに組み込まれるのである。拘りが有ればこそ、遣り甲斐もある。何れにしろ無事に今回の旅を終えた。秋田県では唯一東成瀬村が未踏で終わった。次回に岩手県赤線繋ぎを計画している。その時、横手から東成瀬村経由で岩手県に入る予定である。
羽後本荘駅では夜行バスの出発までたっぷり時間があったので、近くの鶴舞温泉で過ごしました。
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する