ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる
FAQ
使い方ガイド
お問い合わせ
検索
ここサーチ
山行記録
日記
質問箱
ヤマノート
山のデータ
山岳保険
その他
プレミアムプラン
ヤマレコ公式ブログ
ヤマレコのおすすめルート
みんなのMyアイテム
山行計画
イベント
コミュニティ
グループ
ユーザー
メルマガ
いまココ
SAGASU
開催中のキャンペーン
山の用語集
写真検索
山のブランド
山道具(カメラ)
山のランキング
信州山のグレーディング
山岳遭難マップ
山の資格一覧
山岳保険の一覧
ログイン
×
HOME
> adoppoさんのHP > 日記
日記
4万K旅人
@adoppo
5
フォロー
52
フォロワー
5
友達
プロフィール
ランキング
山行記録
山行計画
マップ
日記
お気に入り
Myアイテム
その他
コミュニティ
友達リスト
ヤマノート
質問箱
4万K旅人さんを
ブロック
しますか?
4万K旅人さん(@adoppo)は、あなたの情報が見られなくなり、メッセージやフォローなどの交流ができなくなります。
4万K旅人さんを
ミュート
しますか?
タイムラインや新着の山行記録などの一覧に、4万K旅人さん(@adoppo)の情報が表示されなくなります。
4万K旅人さんをブロックできません
ブロックできる人数の上限(100件)に達しました。
プレミアムプランに加入すると、新たにブロックできるようになります。
ブロックの確認、解除は
こちら
4万K旅人さんをミュートできません
ミュート機能はプレミアムプラン限定機能です。
プレミアムプランに加入すると、ミュートできるようになります。
4万K旅人さんの
ブロック
を解除しますか?
4万K旅人さん(@adoppo)は、あなたの情報を見たり、メッセージやフォローなどの交流ができるようになります。
ミュート
を解除しますか?
4万K旅人さん(@adoppo)のミュートを解除します。
カテゴリー「歩数記録」の日記リスト
全体に公開
2025年 07月 31日 17:54
歩数記録
7月の歩数記録
7月の歩数記録が集計できた。酷暑が続く中、90万歩越えはよく頑張ったと我ながら感心している。 日付データを見ると800歩が有ったり、2万歩以下が6日もある。 どうしてか? 今更、想い出せるほどの記憶力はない。しかし、7/16〜18は旅の疲れが出たのだろうとデータからすぐに解る。 やはり、『記憶
8
続きを読む
2025年 06月 30日 20:24
歩数記録
6月の月間歩数
6月の歩数が集計できた。1,001,776歩は今年最高歩数であり、半年ぶりの百万歩越えである。2023年は全12ヶ月とも百万歩を越えて、それが当然の実績だった。昨年から歩数が伸びず老いを感じていた。今年はあまり歩数に拘らないとしたためか、それなりの歩数で生涯平均歩数を少しづつ低下させる結果となってい
18
続きを読む
2025年 06月 01日 15:16
歩数記録
2025年5月歩数記録……”なんと幸せなことか!”
5月の歩数が集計できた。802268歩は左膝に水が溜まって往生した2月を除けば今年最低の歩数である。膝に水が溜まったことで、少々考えることがあった。毎日歩数を歩いても膝に水が溜まるようでは情けない。体全体の特に下半身の筋肉を付けたいと思い立ち、4月からフィットネスクラブに通い始めた。筋肉系のマシンや
19
続きを読む
2025年 05月 01日 11:41
歩数記録
2025年4月歩数記録
今年1/27に初めて膝に水が溜まり、医者で水(どす黒く血液が混じっていた)を抜いて貰った。2/15旅先の小豆島で就寝中に膝に異変が起きた。畳から起き上がるのに四苦八苦、やっとの思いで立つも歩行はままならず。以降の旅程をキャンセルして帰宅した。その後は医者には診てもらったが、何の治療もせずに様子をみな
7
続きを読む
2025年 03月 31日 18:44
歩数記録
3月度の歩数集計
1月、2月と左膝に水が溜まり、従前のように納得のいくウオーキングが出来なかった。3月に入ってからも、痛みはなくても少し自重して2万歩を越えないように意識しているところがあった。 いつ再発するかもわからぬまま九州への徒歩旅に出かけた。3/10,嫌でも歩かねばならない工程で、49000歩を歩いた。不安
10
続きを読む
2025年 02月 28日 20:08
歩数記録
2025年2月歩数記録
2月の歩数記録が集計できた。今月の月間歩数は、記録が残る私史上で最低の607215歩であった。1/27突然、左膝に水が溜まり歩行困難になったが、翌日に医者で水を抜いて貰ったお陰で徒歩旅に出かけられるほどに回復した。ところが2/12から香川県を旅していて、2/15小豆島の宿での就寝中、突然膝に異変が起
4
続きを読む
2025年 01月 31日 19:05
歩数記録
2025年1月月間歩数
2025年1月の歩数記録が集計できた。月間歩数だけで見れば90万歩強で変哲もないが、20日〜22日は法事やそのための移動時間で歩数が少なくなった。28日〜31日は体調不良で私の歩数管理史上最大の危機に見舞われた。27日に日課のウオーキングの帰路、突然、左膝が痛くなって歩けなくなった。僅か1キロの距離
13
2
続きを読む
2024年 12月 31日 16:58
歩数記録
2024年歩数記録が集計できた
今年度の歩数記録が集計できた。 先ずは今月の結果である。先月の日記で、今年度最高歩数を目指したいと宣言した。半ば諦める自分もいたが、強い自分が打ち勝って今年度最高月間歩数の1042524歩となった。1万歩以下の日が3日もあるのに、後半を根性でリカバーできた。まだまだ根性があることを我ながら感心する
13
続きを読む
2024年 12月 01日 20:40
歩数記録
月間歩数記録2024年11月
11月の歩数記録が集計できた。気が付けば今年度最高歩数である。頑張ったつもりはないが、徒歩旅に2回も出かけたので歩数が伸びたのである。先月に続いて月間百万歩である。しかし、昨年は12ヶ月全てで百万歩を超えていた。今年から年齢を考慮して、百万歩に拘らないことにした。結果は70万歩代の月が増えた。ところ
7
2
続きを読む
2024年 10月 31日 14:24
歩数記録
100-100達成
巷間、大谷選手の50-50が持て囃されている。私は今月100-100を達成した。初めてではないが、2年ぶりである。 100Kmウオークの完歩と月間100万歩の達成である。 100Kmウオークは2年前の自己記録を約20分更新した。後期高齢者としては大満足である。 次回も挑戦したい気持ちである。(
31
続きを読む
2024年 10月 02日 07:58
歩数記録
月間歩数記録2024年09月
9月の歩数集計がまとまった。1000歩未満が2日もあった一方で、5万歩超が9日間もあった。何よりもコンスタントな歩数が大切だと解っていてもなかなか実践できない所に老いを感じる。感じると言うことは、少しは反省しているのである。10月は徒歩旅行の予定はないので、日課のウオーキングを頑張らなければならない
14
続きを読む
2024年 08月 31日 19:38
歩数記録
月間歩数記録2024年08月
8月の歩数集計がまとまった。久し振りに少しは頑張ったが、100万歩には届かなかった。一日3000歩未満が6日もあるようでは仕方ない。 暑いだの雨だの旅行疲れだの我ながら年寄りじみた弁解が過る。 事実、年寄りである。年寄りを認めたくない人間が多いが、私は年寄りを認めたうえで頑張りたい性格である。何
10
続きを読む
2024年 07月 31日 16:31
歩数記録
月間歩数記録2024年07月
7月の歩数集計がまとまった。6月分は旅行中のため集計を忘れたので、2ヶ月ぶりの集計です。今年から1日3万歩、月間100万歩の目標を降ろし、低レベルの歩数に慣れてきて、久しいが月間歩数を整理する段になるとなぜか寂しい気持ちになる。毎月のように百万歩を越えていたのが70万代である。体力の低下を感じて、下
12
1
続きを読む
2024年 05月 31日 17:37
歩数記録
月間歩数記録2024年05月
5月の歩数集計がまとまった。今年から月間目標を下げて、一日3万歩、月間100万歩に拘らなくなって、5ヶ月になる。これまで、従来の目標を下回ることに罪悪感が生じたり、体が歩きたがっていて、目標を下げるのも楽ではないと周辺にはうそぶいていた。それがどうやら、自然体で低い目標にも慣れてきた。一日、1000
14
2
続きを読む
2024年 05月 06日 10:09
歩数記録
月間歩数記録2024年04月
赤線繋ぎの投稿を優先したので、歩数記録の投稿が遅れました。 最低歩数は765日、最高歩数は78109歩、月間歩数は960245歩で月間歩数は今年最高である。年初から1日3万歩、月間100万歩の目標を降ろしたことで日々の歩数は確実に減少した。如何に目標が大切かが身に沁みます。4/9は765歩と極端に
6
続きを読む
2024年 04月 02日 16:07
歩数記録
月間歩数記録2024年03月
3月分の歩数記録が集計できた。1日3万歩を止めたが、月間で853787歩。一日平均は27541歩である。まずまずである。 毎月百万歩を越えていた時と何が違うのか。 一番目立つのは1日5000歩以下の日が5日もあることだろう。 激しい風雨や行事予定があっても、少々体調が悪くても、雨具を着たり、早
10
続きを読む
2024年 02月 29日 17:14
歩数記録
月間歩数記録2024年02月
今月の歩数記録が集計できた。今年から体力低下を考慮して目標歩数を月間75万歩に減らした。目標を下げれば、必然的に気の緩みが出ます。もう少し頑張って今日は3万歩にしようと思う気持ちは確実に減りました。 一方、長年続いたルーチンを変えるのは、体力が少し抵抗するように思います。いつしか知らぬ間に3万歩を
16
続きを読む
2024年 01月 31日 16:53
歩数記録
月間歩数記録2024年01月その2
一日に2回も日記を投稿することになった。今日の正午前に月間歩数記録を投稿したが、月間目標値が未達だった。一年の初月から目標未達では、この後一年間悔しい思いをするかもしれない。僅か1万歩程度不足で一年間のやる気を削いでは拙い。思い直して午後から不足分を歩きました。目標に対する執着は、長年のサラリーマン
12
2
続きを読む
2024年 01月 31日 11:49
歩数記録
月間歩数記録2024年01月
今月の歩数記録が集計できた。今年から目標歩数を少しセーブして月間75万歩に設定した。しかし、10日までは毎日3万歩前後になった。長年続いたルーチンは直ぐには変われない。『怠けるのも楽じゃない!』と思っていた。ところが災難は突然やってきた。青ヶ島や三宅島などの徒歩旅行では天候不順で十分に歩けない。更に
7
続きを読む
2024年 01月 01日 18:08
歩数記録
今年も頑張ろう!
ウオーキングが高齢者の体力維持に有効なことは論を待たない。それではどのくらいの歩数が良いのでしょうか? 高齢者と言っても年齢差は様々です。歩き仲間は60歳代から90歳ぐらいです。それぞれの体力や健康状態も様々です。にも拘らず、個々の状況を無視して、『8000歩から12000歩くらいが良い。それ以上は
14
続きを読む
2023年 12月 31日 15:36
歩数記録
月間歩数記録2023年12月&2023年
2023年12月&2023年年間の歩数記録が集計できた。今月は一時、体調を崩しながらも月間100万歩は達成できた。1年の全12ヶ月で100万歩を達成したのは、初めてかもしれない? 昨年までは何が有っても毎日3万歩を目指していて月間歩数にさほど拘っていなかった。今年は『毎日3万歩から毎月100万歩』に
8
続きを読む
2023年 12月 03日 15:40
歩数記録
月間歩数記録2023年11月
2023年11月の歩数記録が集計できた。丁度12月1日まで旅をしていて、帰宅後そのレコを投稿するのに手間取り、今日になった。 当月も順調に月間百万歩を達成できた。 と言っても旅行帰りの月初の数日は体が変調だった。かっては夜行バスで朝帰宅しても、最寄駅から7Kmをリュックを背負って自宅まで歩いて
13
続きを読む
2023年 11月 03日 13:46
歩数記録
月間歩数記録2023年10月
2023年10月の歩数記録が集計できた。丁度10月31日まで旅をしていて、帰宅後そのレコを投稿するのに手間取り、今日になった。 当月も順調に月間百万歩を達成できた。しかし、今回は25日から月末にかけて島旅行の計画があり、十分な歩行距離(歩数)が得られないことが事前に判っていた。(実際に島旅行中は3
11
続きを読む
2023年 10月 02日 17:47
歩数記録
月間歩数記録2023年9月
2023年9月の歩数記録が集計できた。8月分は旅先だったので投稿しなかったので、2ケ月ぶりである。 順調に9ヶ月連続で月間百万歩を達成できた。以前は毎日拘っていた毎日3万歩は体力的に無理になってきた。夜行バスでの旅行帰りや医者通いなどなど言い訳には事欠かないが、所詮は気力の低下に尽きる。 気力も
13
続きを読む
2023年 08月 01日 18:37
歩数記録
月間歩数記録2023年7月
2023年7月の歩数記録が集計できた。7ヶ月連続で月間百万歩を達成できた。しかし、8,9,10,31日と3万歩未達の日が4日間もある。8日と31日は夜行バスで早朝帰京なので、止む無しとする。9日、10日は徒歩旅疲れが抜けず、体が思うように動かなかった。いわゆる怠け癖である。数年前までは夜行バス帰りで
10
続きを読む
2023年 05月 31日 16:22
歩数記録
月間歩数記録2023年5月
2023年5月の歩数記録が集計できた。5ヶ月連続で月間百万歩を達成できた。しかし、17日、18日が3万歩未達である。 17日は徒歩旅の帰りで夜行バスから降りた日である。翌18日も3万歩未達である。こんなことはこれまで皆無であった。精神力も萎えてきて、疲れに打ち勝てなかった。 月間119万歩越えは
10
続きを読む
2023年 04月 30日 17:36
歩数記録
月間歩数記録2023年4月
2023年4月の歩数記録が集計できた。4ヶ月連続で月間百万歩を達成できた。しかし、14日、15日が3万歩未達である。 少しづつ気力が弱り、毎日3万歩は難しくなってきた。徒歩旅の帰りで夜行バスから降りた日や激しい雨の日は達成する気力が失せています。 それを補うために毎日3万歩は目指すが、ダメなら月
5
続きを読む
2023年 03月 31日 17:26
歩数記録
月間歩数記録2023年3月
2023年3月の歩数記録が集計できた。3ヶ月連続で月間百万歩を達成できた。しかし、28日しかない2月よりも少なかった。 理由は明快である。雨降りで日課の3万歩ウオークをさぼったからである。昨年に白内障の手術やコロナ感染で日課の3万歩が途絶えたが、今回のように雨で途絶えたのは初めてである。これまでは
13
続きを読む
2023年 02月 28日 20:01
歩数記録
月間歩数記録2023年2月
2023年2月の歩数記録が集計できた。今月は月初から意気込んでスタートした。2月だけれども100万歩を目指した。 結果は毎日3万歩は当然として、1,086,475歩と大きく百万歩をクリアした。過去のデータを振り返るまでもなく、私の2月の記録としては最高である。 引き続き年間12,323,502歩
10
続きを読む
2023年 01月 31日 16:50
歩数記録
月間歩数記録2023年1月
2023年1月の歩数記録が集計できた。まずは順調な滑り出しである。 ☆毎日3万歩をクリアできた。 ☆月間百万歩をクリアできた。 昨年は白内障手術やコロナ罹患で毎日3万歩も月間百万歩も未達成の月が多く悔しかった。 過去のデータを振り返ると2012年に年間13887503歩を記録している。11年
7
続きを読む
2022年 12月 31日 16:48
歩数記録
月間歩数記録2022年12月
12月の月間歩数と2022年末までの累積歩数の集計です。 月間歩数について(画像1) 12/14から12/20まではコロナ感染で自宅療養期間です。(発熱も頭痛も倦怠感も咳もないが、喉に違和感がありPCL検査で陽性でした。)4日間は真面目に自宅待機していましたが、さすがに体がおかしくなりました。5
7
続きを読む
2022年 12月 01日 11:28
歩数記録
月間歩数記録2022年11月
11月は100Kmウオーク(11/12・13)の参加や徒歩旅(11/22-26)があったにも拘らず、月間100万歩に達しなかった。原因は100Kmウオークに備えて足の傷を癒すため歩行を控えた期間(11/6-11)の影響が明らかである。もう一つ、数年前ならば徒歩旅後に夜行バスで帰宅した朝も、平気でウオ
14
続きを読む
2022年 11月 01日 13:45
歩数記録
月間歩数記録
9月の徒歩旅後から疲れによる体調不良が続き、10月は何年ぶりかで徒歩旅のない月となりました。10月の体調不良も徒歩旅に関連があります。長年放置していた足の小指が靴で擦れて、堅く盛り上がっているのを柔らかくして除去してもらうことにしました。皮膚を柔らかくする薬を処方してもらったところ、数日後に経験した
12
続きを読む
2021年 01月 01日 14:52
歩数記録
2020年歩数記録
2020年度が終わり、歩数結果を集計した。 12月は月間歩数が866,617歩、平均歩数が27,955歩/日と今年最低の実績でした。この13年間はほぼ毎日3万歩を越えていたが、今月は一日に1,098歩とか、一万歩以下の日が4日もあった。体調不良もあったが、やはりコロナ禍により、遠出が減ったこと、気
21
続きを読む
2020年 12月 01日 10:20
歩数記録
今年度月間最高歩数を達成
コロナ禍にも拘わらず、久々に月間百万歩を達成した。5月以来である。しかも霜月と言う小の月で、本年の最高歩数である。 1,061,323歩、一日平均35,377歩である。 今年も残す所12月のみである。一日3万歩を目指してコツコツ歩きたい。
11
続きを読む
2020年 05月 31日 17:42
歩数記録
自宅界隈だけで月間百万歩達成
毎月7〜10日も出かけていた徒歩旅は2月が最後で、すっかりご無沙汰である。毎日、3万歩程度の散歩は続けてきたが、徒歩旅のような大歩きはしていない。6月下旬くらいから再開したいと思っている。 今朝、朝食前の散歩を終え、月間歩数のチェックをしたら、96万歩である。あと4万歩で百万歩になる。『そうだ!
14
1
続きを読む
2019年 12月 31日 20:52
歩数記録
新年の計は大晦日にあり
2019年の歩数記録と歩き管理の集計が終わりました。 年間歩数は11,714,320歩と昨年を僅かに18万歩上回りました。 色々な記録が低下していく中で、日常の歩数は昨年通り維持できている。無理は効かないが継続的な活動はまだまだ大丈夫と言うことのようだ。来年も毎日3万歩を目指して歩こう。2008
13
続きを読む
2019年 05月 02日 14:37
歩数記録
地球2周
平成が終わり、令和になったが、奇しくも私の歩数記録も平成31年4月締めで地球2周相当を歩き終えました。今年の年初には今年中に2周はクリアできるとわかっていましたが、平成最後の4月でクリアできたことに一層の喜びを感じます。 しかも、4/30から5/1にかけての改元ウオークも無事に完歩したので二重の喜
19
続きを読む
2019年 01月 01日 05:48
歩数記録
2018年歩きの総括
歩きの記録を付け始めたのは2008年11月15日である。2018年末でほぼ10年となる。その間に歩数だけでなく、徒歩旅のルート記録や累積距離など目標も様々に変遷してきた。 昨年の実績は別表のピンク域である。自分としては通算”1億歩の達成”が感慨深い。 今年の目標は全国市町村(1,741自治体)の
13
続きを読む
2018年 12月 03日 17:57
歩数記録
2018年11月歩数記録
11月分の歩数記録を集計してみた。月度途中から歩数の少ないことは認識していたことだが、やはり結果が出ると淋しいものがある。 月間歩数:669,823歩、22,327歩/日の結果である。 2015年11月の502,025歩以来の低記録である。10月の旅行で体調不良を生じ、11月は旅行も普段のウオー
6
続きを読む
2018年 06月 03日 16:58
歩数記録
2018年5月歩数記録
私が歩数計でデータ管理を始めたのは、2008年11月15日以来なので、9年と6ヶ月になる。(実際には2006/6/27スタートだが、PC操作未熟でデータを喪失、データなきは実績なし) これだけ長続きするのは、歩数計のデータをPCに転送でき、エクセルで簡単に集計できるからである。ありがたい世の中であ
3
続きを読む
2018年 02月 02日 18:40
歩数記録
2018年1月歩数記録
2008年11月15日から毎日の歩数を記録しています。 PCで記録管理ができるオムロンの歩数計を何個も利用しながら10年目に入っています。オムロンのサイトでデータ管理できていましたが、このサービスは昨年末で終了しました。 オムロンのサイトで管理できなくても、自分のPCにデータを読み込めるようにし
6
3
続きを読む
2017年 12月 31日 23:12
歩数記録
2017年歩き管理
2017年も漸く終わりです。1年間の歩きデータ記録を振り返ってみた。 2008年から記録を撮り続けているが、今年は例年になく記録として残る実績が上がった。 添付データのピンクの網掛けが今年の主な実績である。 2018年は取りあえず通算一億歩と訪問島数100島が射程距離にあるので、目標としては少
3
続きを読む
2017年 11月 02日 08:52
歩数記録
2017年10月歩数記録
9月2日に両足裏の皮膚が剥がれ、新しい皮膚が再生してきたものの、まだひ弱で様子を見ながら歩行してきたひと月である。 徒歩旅も山道や坂道を避けて、異常時はエスケープしやすいように、交通機関が整備されている地方を選んできた。来月は坂道を歩いてみる計画である。 月間歩数も100万歩に近づいてきたし、年
14
続きを読む
2017年 10月 01日 09:29
歩数記録
2017年9月歩数記録
9月最大のイベントは石垣島100Kmウオークである。数時間おきの豪雨のなか、23時間38分で完歩はできた。しかし、その代償の大きさをその後、しみじみと感じている。 土踏まずより、前方の足裏が両足ともすっかり浮き上がり、歩くのがやっと状態が数日続き、計画していたその後の歩き旅はママチャリに変更した。
8
続きを読む
2017年 08月 01日 11:21
歩数記録
2017年7月歩数記録
今月は暑い日が続き、怠け癖と体力低下で3万歩以下の日が8日もあった。しかし、先月よりは少し増加して月間歩数は1,124,736歩である。 このペースでは年内に1億歩達成は微妙になった。しかし、 ここまでくれば、時間の問題なので、達成したような気分でもある。 今は次の目標が気がかりである。2つあ
3
続きを読む
2017年 07月 01日 09:24
歩数記録
2017年6月歩数記録
歩数記録をなかなか更新できませんが、2017年も半年が過ぎましたので、整理してみました。 ☆2008/11/15〜2016年末の歩数:86,794,193歩 ☆2017/1/1〜6/30までの歩数 : 6,487,245歩 ★2017/6/30までの総歩数 :93,281,438歩
11
続きを読む
2017年 05月 31日 19:51
歩数記録
四国霊場を無事に結願
4月14日板東駅から5月13日板東駅まで、無事に通し打ちが出来ました。データの整理に時間がかかりました。 計画段階で半月、遍路で一ケ月、帰宅後に半月、一回の旅行で二ヶ月以上楽しめました。 期間30日間、歩行時間346時間、歩行距離1221Km、通算時速3.5Km 期間中歩数(行程以外の宿舎や買
25
1
続きを読む
2017年 01月 09日 20:00
歩数記録
2016年の納め
遅くなったが2016年の歩き旅を振り返ってみる。 九州、瀬戸内、北海道、知多半島、能登半島、富山・名古屋横断、種子島、屋久島、紀伊半島と全国を歩きました。 宿泊数92泊、歩行距離3,135Kmです。 これまでの通算記録としては表のピンク地が今年の実績です。 全国一ノ宮参拝は105社で残りは3
6
続きを読む
2015年 12月 31日 17:17
歩数記録
2015年も納め
2015年も本日が最後です。この一年の歩き旅を振り返ると、九州一周、北海道一周の徒歩旅がメインとなります。特に5回に分けて61日間、2370Kmの北海道が感動的です。 2011年に歩き旅を初めて、通算384泊になりましたが、今年はぴったり100泊だったのが、何やらめでたくて仕方ありません。 もち
5
続きを読む
2015年 06月 01日 09:07
歩数記録
2015年5月歩数記録
今月の月間歩数は1,083,190歩で今年の最高値である。 この値は、しばらく北海道旅行が続くので更新される運命にある。 5月28日は長万部から伊達紋別まで大歩きをしたので、もしかすれば、累積ベスト5に入るかと思い確認した。残念ながら第5位の記録は2009年4月29日の89,821歩でランクイン
7
続きを読む
2015年 04月 30日 21:08
歩数記録
2015年4月歩数記録
月間歩数記録が973,211歩と100万歩を下回ったのは1月以来で残念である。ただ、一日当りの平均歩数は32,440歩と3万歩を維持できたこと、3万歩未満の日が5日になったことなどを納得のゆく点もある。 これから季節が良くなるので、気持よく歩けるのが楽しみである。
1
続きを読む
2015年 04月 02日 06:37
歩数記録
2015年3月歩数記録
月間百万歩、1日平均33,000歩を超えているので問題はないが、3万歩を下回っている日が7日もある。 今年から毎日3万歩の目標を降ろした影響は大きい。頑張れば3万歩を歩ける日があったにもかかわらず、怠けてしまったことが何日もある。 それだけ気力が落ちているのである。 新たな目標として、3万歩未
7
続きを読む
2015年 02月 28日 19:06
歩数記録
2015年2月歩数記録
今月の月間歩数は1,039,637歩、平均歩数は37,129歩。 この数字そのものだけを見れば、特に問題が無いようにみえる。 しかし、老化が明らかである。しかも老化が体力よりも精神から現れることを物語っているようである。 1日の最低目標を3万歩から27,000歩に10%もダウンしたにも関わらず
4
続きを読む
2015年 01月 31日 19:20
歩数記録
2015年1月歩数記録
今年は古希を迎えるので、毎日27,000歩と少し目標を下げました。 人間は目標を下げると、そのレベルに落ちることがよく分かります。 今月の月間歩数は 918,118歩です。 1日平均は29,616歩です。 去年のドクターストップ以外では 月間百万歩、1日3万歩を下回ったのは久しく記憶があり
6
続きを読む
2014年 12月 31日 10:16
歩数記録
2014年歩数記録
2014年も、いよいよ終わりなので、歩行記録のレビューを行なう。 2008年11月15日以来の累計記録では、 ・1日平均:28,397歩 ・2014年7月21日の歩数90,384歩が累計歩数ベスト3 が特筆できる。長歩きはともかく、もう以前のような速度で歩けなくなってきているだけに、今後は期
7
続きを読む
2014年 11月 30日 20:02
歩数記録
2014年11月歩数
2年半の間、1日も欠かさず3万歩を歩いてきたのが、7月2日に途絶えて以来、毎月1日か2日は3万歩を切るようになってしまった。 今月も2日ほど未達である。 1日や2日、未達でも月間歩数は殆ど変わらないので、“良”と自分を慰めている。 今月は奥州街道を完歩したことで、本州一周の閉ループが完成したこ
7
続きを読む
2014年 10月 31日 14:03
歩数記録
2014年10月歩数記録
7月に体調を崩してから、“毎日3万歩”の目標を“できれば3万歩”に替えて3ヶ月になります。 その結果、8月は1日、9月、10月は2日、3万歩未満の日があります。それぞれ理由はありますが、やはり目標は高く持つものだと思います。 10月月間歩数:1,162,828歩 1日平均歩数:37,504歩
10
続きを読む
2014年 09月 30日 10:50
歩数記録
2014年9月歩数記録
今月は3万歩を下回った日が2日あった。1日は旅行帰りの翌日、溜まっていた家庭サービスで時間が取られ、孫の家を訪問したりで歩行時間が確保できなかった。 他の1日は、朝から大雨、旅行の疲れもあり、温泉に行きたい欲求もあり、2012年1月1日以来、初めて自分の意志で三万歩を放棄した日になった。 7月に
11
続きを読む
2014年 08月 31日 19:29
歩数記録
2014年8月歩数記録
2年半継続した毎日3万歩の記録が7月2日に途絶えたあとは、もう無理はしないと思った。しかし、体が動くようになると毎日3万歩を意識してしまう習性が甦ってくる。月間100万歩を目安にしていたが、結局は月間1,114,791歩、1日平均35,961歩と通常月と変わらぬ実績である。 7/14に異常値が記録
6
1
続きを読む
2014年 07月 31日 20:26
歩数記録
2014年7月歩数記録
今月はいろいろなことがあり過ぎた。7月2日に大腸ポリープを切除して、一週間の静養のため、丁度2年半続いた毎日3万歩はあえなく途絶えました。 静養明けでぼちぼちと毎日1万歩を歩き始めた3日目に強烈なぎっくり腰を発症。これで再び歩数は低迷します。 7月17日からなんとか毎日3万歩を再び開始しました。
3
2
続きを読む
2014年 07月 02日 19:50
歩数記録
記録が途絶える
7月2日は1年間の丁度、真ん中折り返し日、midyearである。 2年6ヶ月一日もかかさず継続していた1日3万歩が明日より途絶えることとなった。 この日は突然やってきた。 本日、大腸内視鏡検査を受診して6個のポリープが発見され、その場で切除された。 明日以降1週間は犬の散歩を含めてウオーキン
15
2
続きを読む
2014年 06月 30日 18:01
歩数記録
2014年6月歩数記録
歩数計がかなりおかしくなってきた。今月は2回も日付、時間が狂う不具合が発生した。 6/4分は6/3に加算され、6/28分は29日に、29日分と30日分は合わさって30日になっているようだ。 6/4は日中に時間が大きくズレているのに気づいて修正したので、6/4の歩数が少ないのは理解できている。
5
続きを読む
2014年 05月 31日 19:23
歩数記録
2014年5月歩数記録
5月は歩数計の不調で5/7の記録がないが、このようなときのためと、全国ランキングを把握するために携帯しているウエルネスリンク対応の歩数計では33,883歩の記録がある。 従って今月も欠かさず毎日、3万歩をクリアできた。 これで29ヶ月になる。 5月の歩数:1,245,058歩:面倒なので5/7
5
続きを読む
2014年 04月 30日 20:46
歩数記録
2014年4月歩数記録
今月もかかさず毎日3万歩を継続できた。4月8日は電池切れで異常値になったが、併用の歩数計で3万歩超は確認できている。 月間歩数としても120万歩突破は2013年3月以来である。徒歩旅を2回実施した効果である。
1
続きを読む
2014年 03月 31日 20:11
歩数記録
2014年3月歩数記録
漸くウオーキングシーズンとなり、本格的に歩きが始まりました。 月初と月末に歩き旅をしたこともあって月間歩数は伸びました。と言っても月末の旅行中に歩数計の電池切れで、28日は10,520歩で止まりました。電池交換の影響だそうで、日付が狂って3月26日はデータ無しになってしまいました。このようなときの
3
続きを読む
2014年 02月 28日 20:12
歩数記録
2014年2月歩数記録
2月は二度の大雪で、遠出は2回キャンセルとなったが、毎日3万歩は大雪の状況でも根性でクリアできた。しかし、この3年間で最も危機が迫った。 月間歩数が100万歩を下回ったのは少し残念である。 昨年の2月は117万歩であったことを思えば、大雪のせいだけでなく、知らず知らず体力が低下してきているのかも
3
続きを読む
2014年 02月 01日 19:06
歩数記録
2014年1月歩数記録
2014年も引き続き、毎日3万歩を必達すべく歩きます。 今月は1日平均34,259歩と好調な滑り出しである。 この調子を継続したい。
続きを読む
2013年 11月 30日 16:11
歩数記録
2013年11月歩数
今年度最低の月間歩数で100万歩を下回った。 風邪や腰痛、家族旅行などで十分に歩けなかったのが響いた。 とにかく毎日3万歩はキープ出来たので良しとする。
1
続きを読む
2013年 09月 30日 18:57
歩数記録
2013年9月歩数
今月も無事に毎日、3万歩を達成できた。月間歩数は1,054,880歩とやや低下傾向である。今年度最低の月間歩数である。 歩き旅が少なかったこともあるが、体力の衰えなのか1日の歩数が3万歩をやっと越えた日々が多くなってきた。無理をしないようにもしている。 年間累計は10,457,644歩である。
2
続きを読む
2013年 09月 01日 18:05
歩数記録
2013年8月歩数
8月は1,192,528歩、1日平均38,468歩であった。 今月は旅先で足裏の皮が雨と水膨れから剥がれ、毎日3万歩必達が危ぶまれた。旅の計画変更をしながら、何とか目標達成を継続できた。 年間歩数は9,402,784歩、1日平均38,694歩である。
続きを読む
2013年 07月 31日 16:16
歩数記録
2013年7月歩数
今月も無事に毎日3万歩をクリアできた。但し、予期せぬハプニングが発生した。 7月7日、日ノ出山山行で御嶽駅を歩き始めて万歩計の電池切れである。 2泊以上の旅には予備電池を携帯しているが、日帰り山行のため、つい油断してしまった。当日は山行中のGPS軌跡だけでも18.6Km あり、3万歩は確保されて
6
続きを読む
2013年 07月 01日 14:25
歩数記録
2013年6月歩数
今月も無事に毎日3万歩をクリアできた。 『石の上にも3年』の諺があるが、毎日欠かさず3万歩を目指して、ちょうど一年半の折り返しである。過ぎた18ヶ月は長いようで短いが、新たな18ヶ月は今日が初日である。がんばろう。 月間の累計歩数:1,141,286歩 1日の平均歩数:38,042歩
2
続きを読む
2013年 06月 06日 16:02
歩数記録
2013年5月歩数
5月末から6月4日まで歩き旅に出かけ、帰宅後は少しぼんやりして毎月末の更新が遅れてしまった。 今月も無事に毎日3万歩をクリアできた。 月間の累計歩数:1,099,786歩 1日の平均歩数:35,476歩
続きを読む
2013年 05月 02日 17:39
歩数記録
2013年4月歩数
4月末に熊野古道を歩いていて、歩数記録の更新を滞ってしまった。 今月も無事に毎日3万歩はクリアできた。 月間の累計歩数:1,057,828歩 1日の平均歩数:35,260歩 月間歩数としては2011年11月以来の低水準である。 最近は少し膝に違和感を覚えることがあるので自重した結果だが、何
1
続きを読む
2013年 03月 31日 20:37
歩数記録
2013年3月歩数
2013年3月の月間歩数は1,236,387歩でした。 何が何でも1日3万歩は15ヶ月連続でクリアを継続中です。 2013年累積歩数は3,804,466歩でした。
続きを読む
2013年 03月 01日 10:20
歩数記録
2月の月間歩数
2013年2月の月間歩数は1,169,344歩でした。 何が何でも1日3万歩は14ヶ月連続でクリアを継続中です。 2013年累積歩数は2,568,079歩でした。
1
続きを読む
8月のカレンダー
«前の月
次の月»
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
カテゴリー
歩数記録(77)
株(1)
目標(4)
全都道府県を完歩(9)
出会い(3)
ソフト(2)
計画(2)
珍体験(4)
健康(2)
旅先から(35)
雑感(9)
未分類(10)
訪問者数
20827人 / 日記全体
最近の日記
『国破れて、東京あり』
この標識の意味を教えて!
7月の歩数記録
6月の月間歩数
夏の日差し対策
年齢制限
2025年5月歩数記録……”なんと幸せなことか!”
最近のコメント
まあさんありがとうございます。
4万K旅人 [08/08 20:36]
4万k旅人さん はじめまして
まあ [08/08 05:57]
有り難うございます。私は歩いていたので気
4万K旅人 [08/07 21:20]
各月の日記
2025/08
2025/07
2025/06
2025/05
2025/04
2025/03
2025/02
2025/01
2024/12
2024/11
2024/10
2024/09
2024/08
2024/07
2024/06
2024/05
2024/04
2024/03
2024/02
2024/01
2023/12
2023/11
2023/10
2023/09
2023/08
2023/07
2023/06
2023/05
2023/04
2023/03
2023/02
2023/01
2022/12
2022/11
2022/10
2022/09
2022/08
2022/07
2022/06
2022/05
2022/04
2022/03
2022/02
2022/01
2021/12
2021/11
2021/10
2021/09
2021/08
2021/07
2021/06
2021/05
2021/04
2021/03
2021/02
2021/01
2020/12
2020/11
2020/10
2020/09
2020/08
2020/07
2020/06
2020/05
2020/04
2020/03
2020/02
2020/01
2019/12
2019/11
2019/10
2019/09
2019/08
2019/07
2019/06
2019/05
2019/04
2019/03
2019/02
2019/01
2018/12
2018/11
2018/10
2018/09
2018/08
2018/07
2018/06
2018/05
2018/04
2018/03
2018/02
2018/01
2017/12
2017/11
2017/10
2017/09
2017/08
2017/07
2017/06
2017/05
2017/04
2017/03
2017/02
2017/01
2016/12
2016/11
2016/10
2016/09
2016/08
2016/07
2016/06
2016/05
2016/04
2016/03
2016/02
2016/01
2015/12
2015/11
2015/10
2015/09
2015/08
2015/07
2015/06
2015/05
2015/04
2015/03
2015/02
2015/01
2014/12
2014/11
2014/10
2014/09
2014/08
2014/07
2014/06
2014/05
2014/04
2014/03
2014/02
2014/01
2013/12
2013/11
2013/10
2013/09
2013/08
2013/07
2013/06
2013/05
2013/04
2013/03