![]() |
![]() |
その時は何の変調もなかったが、翌日から何やら変調で、急遽、18日夕方にマッサージをして、19日の大会に臨んだ。
案ずるよりは産むが易し。当日の朝は快適な気分で出走に臨めた。
周辺は見慣れた景色で写真を撮ることもなく淡々と歩いた。
完歩できたことはもとより嬉しいが、2年前の記録よりも僅かに早いタイムなのが何よりである。
最後のCPからゴールまでは、自分なりにはスピード上げて後続に抜かれないように頑張った。しかし、この区間はスタート時間が遅かった健脚組(Kナンバーゼッケン)が追いついてくるのである。彼らには軽やかに抜き去られても、悔しさはない。しかし、A、B、Cゼッケン組には多少なりとも食いついていきたいと踏ん張った甲斐があったのだろう。
77歳の記録を2年後の今年、僅かではあるが更新できた。一応の目標とはしていたが、叶うのは半々と思っていた。
更新できた理由は2つ考えられる。
・歩き仲間は勿論、周辺の知人には100Kmの出場宣言をしているので、”有言実行”のお陰(結果を聞かれるので頑張れる)
・CP1を通過後は、ポールを利用した。
三回目の出場&完歩は有りや無しや
大事なのは体力よりも気力だろうと肝に銘じ、頑張るぞ!
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する