トレランの参考資料兼昼休みの暇つぶしに読んだ
山と渓谷社の
スピードハイク入門 軽快な装備と体で登山を変える
がなかなか自分のハイクスタイルにあっているのかな〜と感心した一週間
今まで登った感覚を踏まえて読む登山本は登る前に読むよりも
吸収が早いという別の発見もありましたが
ソロハイクで感じていたことと何かは犠牲になるけれど
得られる時間に余裕が持てるというメリットはありかなと思うわけです。
さて、今週も雨、バイクは乗りたくないし
電車での長距離移動もやりづらいので
近所の公園で5kmのランニングと柔軟と筋トレ
目的のある努力は続きやすいなと実感しつつ
このことが高校時代にわかっていればもっと成績が上がったかも
と過去の自分に情報を送れるならこのことを伝えたい。
話が少し脱線しましたがまぁ日記なのでいいでしょう
来週は泊まりで滋賀遠征どうか晴れますように…
コメントを編集
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する